こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

投稿者:こんなん堂 投稿日:2017/02/09 11:45

自分も東京の放送や他地域の放送が見られたら良いなと思うことは多いのですが、その地域以外の放送を他の地域で無料で見られるようになると、お金の面で問題が起こるのだと思います。大人の事情です。その辺をクリアできれば、できるようになると思われるので、さらに突っ込んで考えるればビジネスモデルになると思われます。 ラジオの場合は「radiko」を使えば他地域の放送も聞くことができますが、有料になってます。

具体的にどのような問題が発生するか? 専門家ではないので想像ですが、民放局は広告収入などを得て運営していますが、同時に音楽団体への権利料だったり、出演料などを支払うわけですが、地域限定であれば、その額も少ないけれど、日本全国どこでも視聴できるようになると、その金額も大きくなります。それをどのように算出するのか?
 東京の放送局ばかり見られるようになってしまうと、地方局の経営が成り立たなくなることも考えられます。地方局には地方局の役割があるので、それで経営が成り立たなくなっては困りますし。 CMは視聴する地域のものを流すとか? 広告収入の再分配とか? あれこれ考えて協議してお互いが納得できるものが構築できれば可能なのかも??

ふらっしゅ!さん 名案ないですか?

radikoの場合、有料配信で得られた利益が、どのように配分されているのかも気になります。







削除するには、編集キーを入力して下さい。

編集キー ※必須