こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/30 16:47

工作少年御用達のお店。エレキット。
http://www.elekit.co.jp/index.html
昔は嘉穂無線が直接扱っていましたが、今は販売会社にその機能が移っているようです。知っている人は知っているから、ひょっとしたらご存知では? で、肝心要の液晶表示については、扱い商品がありません。その昔、嘉穂無線が発行していた「電子くらぶ」という雑誌に、7セグメントの製作記事が載っていたような気がします。また、ラ製とかトラ技といった無線雑誌にもそういった製作記事があったようです。 と、いろいろ書いたのですが、ウィンドウズCEマシン上で動くアプリを作るというのは如何でしょうか?
 tantanさん                2001/09/22


--------------------------------------------------------------------------------
> 工作少年御用達のお店。エレキット。

エレキットって、今もあるんですか? 僕らの少年時代のあこがれの的でした。といっても、電子工作の好きな人でないと全然興味ないでしょうけど。

>ウィンドウズCEマシン上で動くアプリを作るというのは如何でしょうか?

残念ながら、私の欲しいのは超小型で超安価なユニットなんです。大きさは3センチ四方×厚さ5ミリ以内ですから。価格も高くても千円止まりですね。 でも、それ(CEマシンのようにインテリジェント方式になっているということ)でちょっぴり閃きました。いっそのこと、液晶ユニットを主体にして、それに超小型マイコンPICが含まれていて、数本のI/Oがあるというのが良いかもしれません。これなら、いろいろな用途に応用できそうです。ただ、プログラミング(ROMへの焼き付け)をどうするかはちょっと考えてしまいますが……。
PS:そういえば、私が使っているキッチンタイマーは液晶式で、水晶式の精度の良いものだけれど、なんとこれ、100円ショップで売っていたのですね。どうしたらこんなに安くできるのか不思議です。
 てるちゃん                   2001/09/23


--------------------------------------------------------------------------------
てるちゃんさん、エレキットをご存知で!! いやあ、私、電子くらぶ会員だったんですよ。製作記事なんかが楽しみで、毎号届くのを楽しみにしてました。残念ながら本誌および会員制度休止という残念な結果になってしまいましたが、その後の私の人生に多大なる影響を与えたものです。エレキットは、今でもパーツ屋さんなどで見かけます。一時期の(カラオケ工場などが流行した頃)の勢いは無いですが。
 tantanさん                2001/09/23


--------------------------------------------------------------------------------
2102              てるちゃん 2002/11/27 11:38
特注機器のベースとなる汎用ハンディ電子装置
ちょっと専門的なのですが、プロの電子機器開発技術者にとって、次のような仕様のものってあったら便利ですね。携帯電話を見る度にそう思います。これに近いもの、以前も書いたかな? どうも最近忘れっぽいもので。

1)大きさは携帯電話くらい。サイズは大、中、小、3種類くらいあると良い。
2)ドットマトリクスの液晶画面を持っていて、あらゆる文字や図形が表示できる。
3)電源スイッチ、入力用のボタン、ジョグダイヤルがある。
4)リチウム二次電池とその充電用端子を持っている(乾電池ケースでも可)。
5)簡単なデータ転送インターフェース用のコネクタを持っている。
6)中には、CPU(マイクロプロセッサ)、液晶ドライバ、そして簡単な音声発生装置とスピーカーを有している。
7)さらには、小さなプリント基板(電子回路)が入るスペースがある。
8)電波、あるいは赤外線などによる簡単な通信機能がある(オプションでもよい)。

 当然のことながら、マイクロプロセッサのプログラムは何度も外から書き換えることが出来、そのプログラムによって、液晶の表示や、押しボタンの機能が自由に変えられます。
 こんなのを何に使うかというと、注文生産の電子機器とかの手元コントローラとして利用できます。また、単独でもちょっとした機器を作れます。少量生産の電子機器では、気の利いたハンディサイズのコントローラとか、作るのが大変なんです。ケース、ボタン、表示装置やブザー、それに通信機能とか、どれひとつをとっても量産期器にはかないません。安くできないし、小さくて軽いものとか作ろうとすると、大変なコストがかかります。ですから、上記のようなものがあると、こういったものを作るための汎用となるベース機器として重宝すると思います。
 ちょっと専門的な話で失礼しました。




削除するには、編集キーを入力して下さい。

編集キー ※必須