『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジン

No.000262 『こんなものほしい..』制度編

カテゴリー>公共>行政
アイデア商品、便利商品、おもしろい商品がいっぱい・・・『こんなん堂』
No.000262 『こんなものほしい..』制度編
創刊当初から考えていたことですが、『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジンの制度編を独立させると云うのはどうでしょう。希望としては継続して管理運営ができる学生グループにお任せする。言うだけは自由なんで大きく考えると、将来政治家、官僚を目指す学生に運営してもらい、相談役に専門家・有識者をおきバックアップしてもらう。同じ学校のグループでなくても良いし、1年ごとの回り番でも良い。『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジンと同じように投稿を基本として、投稿されたものの可能性、問題点などをみんなで考える。もちろん運営側、相談役もそれについて専門的立場から検証する。もしも運営者の中から大臣でも出たら面白いと思うんだけど、どうでしょう!! そこの学生さん、やってみない!? 既にこのようなサイトがあるようなら教えてください。
 2000/09/14掲示板148              げん@遠州



4/13のNHKのナビゲーション(たぶん東海中部地区だけの放送だと思います)で電化製品の不法投棄について放送されていた。放送の中で、現状の「家電リサイクル法」は、排出時に収集・運搬及び再商品化等に要する費用を支払って引き取ってもらうので、お金を払うことを嫌い不法投棄が行われる・・・。ヨーロッパでは商品にリサイクルのためのコストを予め上乗せして販売する制度となっているため、メーカーは商品の値段を抑えるためにリサイクルのコストを下げるための努力もする。日本でも「家電リサイクル法」案を検討する段階で同じような意見が出たそうだが、通産省が・・・・。しかし東京都などは、独自で検討を始めている・・・・。と云った内容でした。さて、あなたはどう思う?
 げん@遠州                   2001/04/14


定額給付金・・どうなるんでしょうね? 皆が納得できるようにできないの?
もっと事前にシュミレーションして対策案は立てましょう。

1982                     げん@遠州 2008/11/14 13:58
定額給付金、もめてますね。個人的には対費用効果で考えても、もっと良い景気対策があるんじゃないのか・・と思いますが。 しかし頭の良いブレーンも付いているんだろうに、何故にいつもこうドタバタするんでしょうか? いつか来る危機の為にシュミレーションと対策案は立ててないんでしょうか?リスクマネージメント・危機管理について、もう少し考えた方がよいんじゃないか。

関連:No.000443 経済不況時の税制シフト


1985                       てるちゃん 2008/11/15 21:02
定額給付金……
 確かに不完全ですね。
 秋田市長が市町村の代表として「現場が混乱するから所得制限なしにしろ」と言ったそうで(これはこれで、短絡的発想で納得し難いが……)、地方にまかせっきりという政府の態度はおおいに問題アリですね。

・18才以下と60才以上で給付額を変えると言うが、その年齢を算定する日付をいつにするのか(給付日を市町村に一任すると、1日違いで金額に差が生じたりする)。
・高額所得者には辞退してもらうというが、そんな「性善説」に基づいただけのもので、本当に辞退するのか。
・辞退した人としない人で不公平が生じるのは明らかだが、チェック機能や罰則規定はあるのか。
・支給辞退した人を狙って、一部の悪徳公務員が、代わりに給付金を着服してしまう懸念がある。
・また新たな振り込め詐欺の温床になる可能性がある。
 
 景気対策というよりも選挙対策というのが見え見えで、しかも市町村を的に回した麻生内閣は、またまた支持率を下げるのではないでしょうか。


1987                      げん@遠州 2008/11/17 15:44
定額給付金の不具合についてもありますが、それよりも何か起こってからあれこれ考えるのではなくて事前に対応策を考えてないのかと云う事の方が大きな問題だと思うのです。 景気の悪化、災害、不祥事・・今までだっていろいろな事あって、その度に乗り越えて(うやむやにしてしまうこともあるのだろうけど)対応策の不具合や今後起こりうる事なんかも専門家、事務レベルの人達は分かっているはずなのに、放置された結果状況をさらに悪くしてしまいます。 いろんな分野でもっと事前に問題点を洗い出し対応を考えるシステムにできないものでしょうか? その対応案を一般の人間が見ることができれば事前にいろいろな事も分かるだろうし議論する事だって出来ます。
もし日本に向けて核を搭載したロケットが発射され、数分後に着弾することが分かった場合、どのような行動がとられるか予め決まっていますよね。きっと。







プラウザの"戻る"でお戻り下さい。  HOME
 ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 
Copyright(C)1999  こんなん堂 All Right Reserved.