No.001440 振り込め詐欺・母さん助けて詐欺 対策 |
---|
カテゴリー>公共>行政 |
No.001440 振り込め詐欺・母さん助けて詐欺 対策 どうすれば防げるのかな? みんなで考えてみよう! 警視庁、振り込め詐欺の新名称を「母さん助けて詐欺」に決定 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/1_top.htm 警視庁は12日、「振り込め詐欺」にかわる新名称が「母さん助けて詐欺」に決定したと発表した。警視庁では4月10日まで、振り込め詐欺にかわる新名称をTwitterや郵送で募集していた。1万4104件、9085点の応募作品が寄せられ、最優秀作品は「母さん助けて詐欺」、優秀作品は「ニセ電話詐欺」と「親心利用詐欺」に決定した。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130513_599053.html - まるよう 2013/03/21 (Thu) 22:27:14 銀行のカードには、生年月日まで登録しているじゃないですか。でしたら、60歳過ぎた方が10万円以上 振り込む際、銀行職員にお知らせチャイムがなるなどの工夫は出来るはずですよね?何故そうしないのか不思議で堪りません。 - げん@こんなん堂 2013/03/22 (Fri) 18:35:04 窓口やATMで不審な動きをしているお客さんには声を掛けられるでしょうけど、ATMの表示やポスターでも注意喚起していますし、それ以上の事を金融機関に求めるのは難しいのではないでしょうか? どうすれば良いのでしょうね? 振り込め詐欺対策の電話アダプターがあるようで、不振な電話が掛ってくると注意喚起をしてくれるそうです。 「Photoplus(フォトプラス)」http://www.photoplus-info.jp/function/index.html - てるちゃん 2013/04/04 (Thu) 13:48:32 なかなか良いアイディアですね。ただし、60歳以上10万円以上で一律にチャイムが鳴るのは、店員としてもかなり頻繁で煩わしいと思います(大学生の子供、孫の振り込みなどでごく普通にある)。ですので、もう少し大きな金額、たとえば20〜30万円以上とし、画面に「それは振り込め詐欺ではありませんか? 今一度確認してみてください!」というメッセージを表示する程度ではどうでしょうか? なお、「オレオレ詐欺」から、「振り込め」詐欺という言い方に改められ、それが定着しつつありますが、現在では詐欺の手口が変わり、直接手渡すケースが大半なのだそうです。ですから、そちらの対策の方も急務ですね。 |
ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 サイト内検索・商品検索 |