No.001423 地震から身を守る耐震シェルター
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/08/21 18:39 倒壊した家の下敷きにならない耐震シェルター エアバッグ、防災ベッド
関連:No.001424 津波シェルター
- 銀鼠 2012/05/15 (Tue) 17:27:29
地震倒壊用エアバッグ
東南海・東海地震の危険が取りざたされています、日本家屋が倒壊するのは殆ど柱が横倒しに成る事で発生します
家具の下敷きも天井落下も人が横になる隙間が残り何とか脱出する事ができれば死亡事故率は下げられます、
車のエアバッグ式で強度と厚みを増やした物を寝室の周囲にセットします、車のエアバッグは瞬間で膨らむと直ぐ抜けてしまいますが此方は極力膨らんだままを維持します、
トリガーは柱と壁(柱)のコーナーを検知し設定した角度を超えたら破裂する様にすれば天井の下敷きになる事は避けられます、気体が緩衝財の働きをしますので衝撃は和らぎます
家全体をカバーする事は無理でも寝室いセットすれば生命だけは助かります
- げん@こんなん堂 2012/05/16 (Wed) 22:26:05
車で例えるのであれば、ロールバーやロールゲージの方が良さそうに思います。エアバッグのように衝撃を和らげる必要より、倒壊してきた家や家具から潰されないようにするのが一番ですから。 家が倒壊しても空間を確保して寝てる人間を守る「防災ベッド」や「耐震シェルター」があります。
耐震シェルターという方法: http://www.taishin.metro.tokyo.jp/learn/ploof/04.html
部屋ごとにBOXになっているセキスイハイムのボックスラーメンの様な構造だったり、耐震工事として部屋にゲージを付ければ、部屋が潰されることは無い。 家具も壁に埋め込むタイプやクロゼットなら、タンスの下敷きになることもない。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%80%90%E9%9C%87%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&lr=&num=100&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=az20T8STCqXEmQXfmqEE&biw=1024&bih=547&sei=5T20T_2TA-7FmQWXxeDHDw
- げん@こんなん堂 2012/05/17 (Thu) 09:09:29
エアーバッグは家の倒壊には あまり利点を感じないのですが、津波シェルターとしてはどうかな?
写真の様な家庭用のシェルターは販売されているけど、どこに置くのさ?って思います。エアーバッグのように使いたい時だけ膨らむのなら置き場所には困らないけど、鋭利なものなどへの強度は確保されるのか? 部屋の一部を津波シェルターとして使えれば良いね。トイレとかシステムバスを津波シェルターとして使う。
地震・津波からあなたと家族を守る防災シェルターのノア
http://newcosmopower.com/
- 銀鼠 2012/05/17 (Thu) 21:34:36
コメント有難うございます、エアバッグを考えたにはコストの関係です、ヤマハで防音ルームとしてハウスインルームを売っています、補強をすればそのままエマジェンシールームとして使えそうですが最低でも120万位します、
工事は3日位、別途ですので簡単にと考えました、
置くだけだと敷居が低いのかと、
津波には中に入れる構造となりますのでコストがかなりかかるかと、
ラーメン構造も強度を上げるのではなく対角部分にダンバーを入れてコーナーは回転出来る構造にすれば歪みを吸収出来るのではと考えています
- げん@こんなん堂 2012/05/18 (Fri) 10:55:20
コストを考えたら鉄骨でゲージ、フレームを組んだ方が圧倒的に安く上がります。(防音ルームは防音の為にコストが掛るわけで)構造が簡単なので確実に安全を確保できます。
ダンパーを入れるとかの話は、揺れを和らげる免震構造の話で、倒壊から身を守る耐震やシェルターなどとは ちょっと話が違ってきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8D%E9%9C%87
地震から最終的に身を守ることを考えると、津波シェルターも必要なものですが、実際置く場所も困るので、トイレやバスルームで兼用できないかと考えますが、この場合 家から離脱させて浮遊させるべきなのか、家と一緒に水没しても生きられるようなものにするのが良いのか・・分かりません。
※津波シェルターは、別にスレッド起こします。
No.001424 津波シェルター
削除するには、編集キーを入力して下さい。
* 記事に対するコメントも同時に削除されます。