こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/31 17:55

214                  apiqa 2005/02/10 20:45
【灯油汲み出し装置】
主にファンヒータのカートリッジタンクへの給油方法の革命です
 カートリッジタンクは逆さにせずキャップを外す事無く灯油を組み入れることが出来ます
ファンヒータのカートリッジタンクをポリタンクの口元へ結合すれば、ポリタンク内に装着された電動ポンプが動作し、7リットル缶タイプで約110秒で完璧な満タン   もちろん110秒以上経っても灯油が外部へ流出する事はありません。
詳しく知りたい方特許庁ホームページにて【灯油汲み出し装置】で検索してみてください
現在は更に進化して(試作品あります)  只今新たな出願書類の作成中です
灯油汲み出し装置 灯油汲み出し装置
灯油汲み出し装置 灯油汲み出し装置

216                げん@遠州 2005/02/11 00:56
> ファンヒータのカートリッジタンクをポリタンクの口元へ結合すれば、ポリタンク内に装着された電動ポンプが動作し、7リットル缶タイプで約110秒で完璧な満タン

規格統一できたらかなり良いですね。

217                   apiqa 2005/02/11 13:29
> > ファンヒータのカートリッジタンクをポリタンクの口元へ結合すれば、ポリタンク内に装着された電動ポンプが動作し、7リットル缶タイプで約110秒で完璧な満タン

げんさん 有難う 只今私のしる、ストーブタンク側の口金対応できるメーカーは、日立、三洋、松下、三菱、トヨトミ、長府、ダイニチ、・・・・となっております。 ポリタンク側は変更も無く結合が可能な構造です 何れにしてもファンヒータの製造メーカが減っている今日げんさんの言われる口金等の規格統一は、生産コストを考える時期にあり、決して難しくない状況にあると思います。

1290                     apiqa 2007/01/19 21:00
皆さん今晩は
【灯油汲み出し装置】が昨年八月特許査定いただきました
商品化の手順教えてください。

1293                  てるちゃん 2007/01/26 18:59
 apiqaさん、こんばんは。てるちゃんです。
 No.001180 観賞魚用水槽 サイホン式オーバーフロー濾過装置
とともに、登録番号などを公開された方がよろしいかと思います。私のところでも商品化はやっている(URL参照)のですが、残念ながら、現在は他の業務が忙しく、一時的に休止状態です。
 特許査定されたものを商品化するにはいくつかの方法があり、また、それを支援する団体や機構も存在します。しかし、これまで商品開発に携わって来た経験からすると、やはり本人の営業努力に勝るものはないと思います。
 試作品はありますか? 完璧に動作することは確認されていますか? 需要は充分にありますか? 類似の既存商品に比して、充分なメリットがありますか? 耐久性、実用性に問題はありませんか? 特許請求の範囲は広く、類似商品を充分に阻止できますか? そしてなによりも、コストは高くないですか?
 発明者自身というのは、自分の開発した商品の利点は過大に、欠点は過小に評価する傾向があります。冷静に評価できる目を持つことも、開発者に要求される重要な資質です。
 これらをすべて満たしていて、初めて商品化が可能です。また、特許による権利保護は大切ですが、それに頼らず、営業努力で売り上げを伸ばしている例はいくらでもあります。「特許」という名前の響きに日本人は弱いですが、裁判などになった場合、仮に特許査定されたものであっても、「特許請求の範囲」がわずかに異なることによって、一切の権利が及ばなくなることは良くあることです。

削除するには、編集キーを入力して下さい。

編集キー ※必須