投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/25 08:53 4月から家電リサイクル法が始まります。排出者は、排出時に収集・運搬及び再商品化等に要する費用の支払義務を負います。さて、どの程度機能するのでしょうか? 回収することを第一目的とするのならば、回収・処理代金を予め商品の値段に上乗せして、消費者が不要な物を販売店に持ち込むと補償金を貰えるようなシステムにしておかなければ、不法投棄が増えるのではないかと思うのですが・・・(廃棄物処理法による罰則があったとしても)。排出者も補償金を貰えるのなら喜んで持って行きますよ。不法投棄されたものを回収する業者も現れるかもね。
家電リサイクル法:
http://www.jasmec.go.jp/kankyo/h12/panf/6hr/kaden/
げん@遠州 2001/03/26
4/13のNHKのナビゲーション(たぶん東海中部地区だけの放送だと思います)で電化製品の不法投棄について放送されていた。放送の中で、現状の「家電リサイクル法」は、排出時に収集・運搬及び再商品化等に要する費用を支払って引き取ってもらうので、お金を払うことを嫌い不法投棄が行われる・・・。ヨーロッパでは商品にリサイクルのためのコストを予め上乗せして販売する制度となっているため、メーカーは商品の値段を抑えるためにリサイクルのコストを下げるための努力もする。日本でも「家電リサイクル法」案を検討する段階で同じような意見が出たそうだが、通産省が・・・・。しかし東京都などは、独自で検討を始めている・・・・。と云った内容でした。さて、あなたはどう思う?
げん@遠州 2001/04/14
ドイツ政府は飲料缶のデポジット制を検討しているそうです。しかしながらメーカー側が大反発してるってニュースで言ってました。空き缶を入れると換金チケットが出てくる回収機械を設置するのに莫大なコストがかかるし、消費者の手間が増える、その他の理由で・・。日本には古新聞回収業者があるわけだけど、そういった業者にとってはビジネスチャンスかも。。
げん@遠州 2001/05/03
デポジット制ですか。コカコーラ社の1リットルビンをお店にもっていくと、30円もらえたのは、いつの時代の話でしょうか。最近見なくなりました。
ここで缶について。はたして流通が発達したこの時代に、あれだけ頑丈な容器が必要なのか?もっと薄くしてもいいのではないかと思う。また、リサイクル性も考えた設計をしてほしい。プルタブが飛ばなくなって数年経つが、缶容器は、まだ未完成の代物だと私は考える。まだ改良点が残っているのではないか?そういったハード的な改良を重ねた上で、デポジット制を導入すれば、比較的低コストで実現するのではなかろうか?
tantanさん 2001/05/03
リサイクルの低コスト化は、全ての商品に必要なことですよね。予め商品の値段にリサイクルコストを上乗せする制度をとることでリサイクルのシステムを確立し(デポジット制の導入)、企業側も商品の値段も抑える為に低コスト化の努力をするでしょう。正直なところ、まだ使えそうなものを捨ててしまうのは、非常に心苦しいけど、商品の値段と修理費を考えると直してまで使おうと思わない。ならばリサイクルして新しい製品に生まれ変わって欲しいと云うのが本音!
げん@遠州 2001/05/05
自動車リサイクル法案が販売時にリサイクル料を徴収する方向で決まったそうです。販売時のリサイクル料徴収は現状の税制の問題で難しいと考えられていたのですが、これを変更することで可能になるらしいです。 (現状の税制では、リサイクル料が課税対象になってしまうそうな。)
これからはこう云った柔軟さが必要なんじゃないでしょうか。こんな裏事情は一般国民は知るはずも無く、利害関係なども含めて裏工作がされているんでしょうね。メディア、評論家は、もっと問題点を客観的に指摘してもらいたいものです。そんな理由でNHKクローズアップ現代が好き。民放の番組などには感情に走り過ぎるところがあったりして、ちょっと・・・。
げん@遠州 2001/07/05
>ペットボトルの話ではありませんが、“そのまま使う”“捨てない”がリサイクルの基本だとつくづく思います。ちなみに日本のフリーマーケットはいいものが安すぎです。あれでは買ってもすぐゴミになりそうです。
(No.000641 自動車の電球って、もったいない! リサイクルを!・・より)
家電なんか直せば使えるのに”直すより新しく買った方が安い”ってのも問題。先日、携帯電話を壊してしまったんですがYEAR契約に保険が付いていたので修理費が10%(\\1600ぐらい)で済みました。修理費\\16000なら即買替のところです。修理費保険の様なシステムも省資源には必要なんでしょうね。
げん@遠州 2002/09/12
2262 みっちー 2002/12/29 16:10
家電リサイクル法
熊本市の方でも家電リサイクル法は実施されているのですが、処分時にお金がかかり不法投棄が大変増加しています。そこで市の方にもデポジット制を取り入れてほしいのですが、みんなを納得させるには
どうすればいいのでしょう?
2264 げん@遠州 2002/12/29 16:45
バイクでよく遊びにいく河原にも、いろんなものが捨ててあります。まったく(怒)
いろいろ問題はあるんでしょうが、販売時にリサイクル料を徴収する制度は、システムを機能させるために絶対必要だと思うス。あとは将来についてマジメに取り組む政治家の実行力だけ。
2265 bong 2002/12/30 14:38
少し教育的に問題があるかもしれませんが懸賞金式(スロットマシン式?)だともっと集まるんではないでしょうか、アルミ缶1個で一回抽選、最高金額を千円位、デポジットで1個10円だと100個に1個、中間当選を設ければもう少し少なくなりますが1個に付10円より、子供やホームレスが一生懸命集めてくるんじゃないかな
2467 げん@遠州 2003/03/15 23:23
> 2262 みっちー 2002/12/29 16:10
家電リサイクル法
熊本市の方でも家電リサイクル法は実施されているのですが、処分時にお金がかかり不法投棄が大変増加しています。そこで市の方にもデポジット制を取り入れてほしいのですが、みんなを納得させるにはどうすればいいのでしょう?
以前上記の様なカキコがありましたが、これを解決するにはビジネスとして成立させればいいのです。具体的には食品トレイの場合であれば古新聞回収業者などが玄関先で回収→洗浄殺菌→食品加工業者、スーパーなどに卸す・・行政などの協力も必要かもしれませんが、できます。持ち込みの大変な家電製品などでは更に有効でしょう。肝心なのはリサイクルとして戻せばお金が戻ってくるというシステムで回収率を上げる事だと思います。
2466 げん@遠州 2003/03/15 22:58
Jリーグ大分トリニータの大分スポーツ公園総合競技場で、ビールのデポジット制エコカップが導入されているそうです。
・エームサービス株式会社 エコカップ実験導入に関するお知らせ
http://www.aimservices.co.jp/news/2002_1119.html
・Mainichi INTERACTIVE 投資&マネー・企業情報
エームサービス、エコカップ実験導入に関するお知らせ
http://www.mainichi.co.jp/life/money/release/200211/21/20021121p0400e033020000c.html
デポジット制をスーパーの食品トレイや商品の梱包に導入すれば資源・ゴミ対策にかなり有効と思われます。最近はトレイなどを洗ってリサイクルとして出すゴミ分別もあたりまえになってきているので、実現は簡単なことだと思うんですが如何なものでしょうね~。
削除するには、編集キーを入力して下さい。