カテゴリー>趣味・レジャー>音楽 |
No.000319 キーを指定できるカラオケ 下記のようなアイデアを出願中です。アイデアそのものについてのご批評と、製品化実現へのアドバイスをお願いします。 カラオケで歌う時、自分の声の高さと、伴奏音の高さ(キー)が合わなくて、調整にてこずったり、曲ごとに合わせるのが面倒で、そのまま無理やり歌ってしまっている場面をよく見かけます。こんな時、ワンタッチで、全ての曲が自分の声の高さにピッタリに演奏されたら・・・と思います。それを実現するためのアイデアです。 * 歌う曲の番号を入力する時、同時に自分の声の高さ(キー番号)を指定します。(靴を買う時、サイズを指定するのと同じです) * イントロから、指定された高さで演奏されるので、調整の必要が全く有りません。 * キー番号は、一曲歌えば簡単に解り、全ての曲に共通です。 [その仕組み] 1 演奏される曲の、ガイド・メロディーの中の一番高い音を、自動的に数字(1〜12)に変換しカラオケの画面に表示します。テレビのチャンネル表示の感じです。 (注)1オクターブ内の半音の数は12コだからです。音楽では、それを何オクターブか使います 。 2 初めて歌う時だけ、歌いながら丁度良い高さになるよう調整します。音を上げ下げすると、表示されている数字も、連動して変化し ます。丁度良い高さになった時に表示されている数字(例えば<8>)が当人のキー番号なので覚えます。 3 以後は、どの曲を歌うときでも、キー番号を<8>と指定すれば、元のキーが<3>の曲は、「プラス5」と算出されて<8>の高さで演奏されます。また、その日のノドの調子によって、<7>にしたり<9>にしたり自分で高さを自由に変えることも出来ます。 特許公開2000−242284です。 カラオケのメーカーさんに、次期製品の新機能として採用される事が実現への前提となるように思われます。どうぞご意見をお聞かせ下さい。 吉岡照生さん 大阪 ピアノ調律師 2001/02/09 こんにちは。まんじろうです。いちおうカラオケには、音程を変える機能はついてますよ。だから今のままでもとりあえずはキーをあわせることができるんです。問題は機械の方より歌う方の問題で、「自分のキーの限界が歌い始めるまで何処にあるのかわからない」ってところにあるように思います。ピアノやギター伴奏のカラオケ?の場合は、演奏者が歌い手にあわせてキーを変えてくれるのでうまくいきますが、機械にそれをやらせると、余計に歌い手が混乱して歌えなくなるような気がします。最初に貴方のキーはこのくらいってことを検査してデータ化する方法があるといいかもしれませんね。でも、それをいつ検査するかって問題が残っているような・・・。酔っ払っていい気分でカラオケを始める前に、「ではキーのチェックをします」って機械に言われたら、酔い醒めちゃいますもんね。 まんじろうさん 2001/02/12 自分はキーは低いのでなかなか歌える曲が無かったり、1オクターブ下げて気持ち良く唄えなかったりで、最近はカラオケしなくなってしまいました。いちいちカラオケのキーを変えるのも面倒くさいし・・・。だから、こんなのあったら良いかも。 > 酔っ払っていい気分でカラオケを始める前に、 > 「ではキーのチェックをします」 > って機械に言われたら、酔い醒めちゃいますもんね。 そうですね〜。(笑) げん@遠州 2001/02/12 まんじろうさん げんさん レス有難うございました。私のこのアイデアのイメージを、正確に表現するのが難しくて・・・。申し訳ないですが今一度、まんじろうさんの文の一部をお借りして・・。 > いちおうカラオケには、音程を変える機能はついてますよ。 > だから今のままでもとりあえずはキーをあわせることができるんです。 そうなんですね。私のアイデアでも現在の機能をそのまま生かして、その上で画面に示された「数字」で、具体的に自分の声の高さを認識し、どこのお店でも、なんの曲でも、いつも同じ「自分のキー番号」を指定する、という方法なんです。 > 問題は機械の方より歌う方の問題で、 > 「自分のキーの限界が歌い始めるまで何処にあるのかわからない」 > ってところにあるように思います。 それが解るのが上の手順ですね。 > ピアノやギター伴奏のカラオケ?の場合は、 > 演奏者が歌い手にあわせてキーを変えてくれるのでうまくいきますが、 > 機械にそれをやらせると、 > 余計に歌い手が混乱して歌えなくなるような気がします。 私は以前、クラブでピアノを弾くバイトをしていた事がありまして、その時「このお客さんの声は、一番高い 限界が D だから、この曲のキーはコレで・・」などと胸のうちで計算しながら合わせたものでした。その体験が、アイデアの原点になっているかも知れません。 > 最初に貴方のキーはこのくらいってことを検査してデータ化する方法が > あるといいかもしれませんね。 > でも、それをいつ検査するかって問題が残っているような・・・。 これが「数字」で認識する、という方法ですね。初めの一曲だけで解りますから、一度ちゃんと合わせれば(というか今までと同じように好きな曲を普通に歌うだけなんですが・・)そのキー番号は一生使えるわけです。 > 酔っ払っていい気分でカラオケを始める前に、 > 「ではキーのチェックをします」 > って機械に言われたら、酔い醒めちゃいますもんね。 こういうシーンは有り得ないという事ですね。ゼヒ何度でも疑問点を教えてください。自分では気がつかないですので、お願いします。 吉岡照生さん 2001/02/12 > いちいちカラオケのキーを変えるのも面倒くさいし・・・。 > だから、こんなのあったら良いかも。 ふと思いました。気持ちよく歌える十八番の曲をセットすると、その曲の音域に合わせて選んだ曲の音程を変えてくれるというならいいかも。 まんじろうさん 2001/02/13 まんじろうさん、頭イイ!鐘三つ!!これなら最高ですね! >初めの一曲だけで解りますから、一度ちゃんと合わせれば >(というか今までと同じように好きな曲を普通に歌うだけなんですが・・) >そのキー番号は一生使えるわけです。 吉岡さんのも同じ内容だったんですね。これ、いけますよ!!どこかで採用されるようなことがあったら、また教えてください。 げん@遠州 2001/02/13 吉岡さんのアイデアへの直接的な意見ではございませんが、私もカラオケについてのアイデアを考えてみました。今の通信カラオケのデータは確かMIDIデータですよね。それならば、画面に歌詞だけでなく、歌の部分のメロディーラインも表示できるのではないでしょうか?つまり画面に楽譜のような形で歌詞とメロディーを表示するのです。そして、マイク入力のほうにも、歌っている人の声の音程を計るセンサーを付けて、その計った音程をリアルタイムで画面上の楽譜に表示する、というのはどうでしょうか?何かカラオケというよりはカラオケ練習機みたいですが、こんな物を考えてみました。 かまたさん 2001/02/22 かまたさん ご意見拝見しました。 スクリーニングと言うのでしょうか、同じアイデアがすでに出願されているのではないかと、公開広報を調べたことが有りますが、画面にメロディー・ラインを表示すると言う似たアイデアは、出願されていました。 マイクからの入力情報(最高音と最低音)を検知し、伴奏音をそれに一致させるというアイデアは、各メーカーから多数出されていました。 でもこれだと、どの曲も歌い始めは合ってなくて、途中でキーが変わってしまいますよね。私のアイデアでは、誰もが自分のキーを知っていて、それを最初に指定出来るのでイントロからピッタリの高さで演奏され、途中で変える必要が全く無いというのが最大の特長と思います。これと同じものは無かったように思います。私と違って、かまたさんは電子関係にお強いご様子。もう一度、貴重なご意見お聞かせください。 吉岡照生さん 2001/02/22 吉岡です。今ごろ、ナンですが・・・ 〜まんじろうさん〜 > ふと思いました。 > 気持ちよく歌える十八番の曲をセットすると、 > その曲の音域に合わせて選んだ曲の音程を変えてくれるというならいいかも。 そうなんですヨ! その十八番の曲の時、画面に出ている数字が、その人のキー番号なんですね。 で、それを覚えておいて、他の曲を歌うときも指定すると、どの曲もその高さになるという方法なんです。 いまのカラオケでは、最高に良い高さで歌えた時でも、それがどの高さだったか解らないまま終わってしまうのですね。 吉岡照生さん 2001/02/24 子関係に詳しいわけではございませんが(苦笑)、又アイデアを記してみようと思います。キーをセットする方法についてですが、カラオケボックスのカラオケならセットする方法は色々と出来ますが、スナック等不特定多数の人が歌う場合のセットが困難だと思います。そこで、技術的に問題があるかもしれませんが、声紋を記録して個人を判断する機能はどうでしょうか?これだと、歌を歌う前にマイクでちょっと一声出してもらうだけ。それだけで個人を判断して、その人のキーに合わせてくれるのです。もちろん、その発声をしなければオリジナルキーで歌う事もできます。あと、皆さんのご意見の中にもありましたが、キーもさることながら、声の音域も重要ですよね。で、ちょっとしたアイデアですが、曲のタイトル表示の時に、その曲の最低音と最高音を表示するというのはどうでしょうか?キーを変えればそれに合わせてその音の表示も変えるようにするとか。(つまりキーがBbで最高音がレの場合、キーをCに変えると最高音もミに変わるという風に。)また、キーを半音づつ12音階で変えるのではなく、無段階で変えられるというのはどうでしょうか?これだとどんな声のピッチの人でも、ぴったりと合わせる事が出来るのです(ただし、例えばミの音もラの音でも原音から同じ割合でずれている人でないと意味はありませんが…。世の中にそう都合の良い人はなかなかいませんですよね。)。以上、あまりご参考にならないアイデアかもしれませんが、いくつか記してみました。 かまたさん 2001/02/24 う〜ん、かまたさん、すごいですね。声紋については、私もこれからの課題として、考えたことが有りますが、今回のアイデアはもっと簡単に実現できるのです。キー番号の意味は、最初の投稿(291)でも触れていますが、ここで少し説明させて下さい。 仮に、ハ調の「ド」を1番、「ド・シャープ」を2番というふうに番号を付けていくと、「シ」が12番になりますね。(つぎの「ド」は又1番になります)歌う曲のガイド・メロディーの最高音が、「ミ」だった場合、イントロが始まると同時に画面に「5」と表示されます。歌いながら音を一つ上げると、数字は「6」になります。三つ上げたとき、ちょうど良い高さだったら、その時表示されている「8」が自分のキー番号と解かります。(自分の声域内の最高音は「ソ」)以後はどの曲を歌う時も、キー番号を「8」と指定すれば、元のキーが「10」の曲は「−2」と算出されてイントロから「8」で演奏されます。歌う曲の番号と、キー番号をセットで入力するので、山田さんが「舟唄−3」木村さんが「 さくら坂−7」という具合です。キーの指定が無い場合はオリジナルのキーのままですね。 吉岡照生さん 2001/02/25 歌う人のキーに自動で合わせられるカラオケ 2380 apiqa 2010/01/10 21:32 カラオケでキーのズレを表示する賢い機器 歌い手とカラオケ機器でキーのズレを表示し好みで 自動で上げ下げする賢い機器が欲しい 歌う人は機器に合わせようとする機器は歌う人に合わせる このへんがチョット技術がいるかも 2382 てるちゃん 2010/01/11 14:07 > このへんがチョット技術がいるかも 確かに技術がいりますね。基本の技術はたいしたものではないですが、実現するにはちょっと問題があります。 ○ズレを表示するだけなら問題ないが、自動で上げ下げするとなると、その都度ずれた音程に合わせて途中でキーが変わったのではよけいに歌いにくくなってしまう。 ○自動で合わせる場合、前奏からその人にあったキーで演奏してほしいもの。ところが、歌い手が歌い出さないとキーのズレも分からない。前奏以前にどうやって歌い手の音程を知るか……。 というわけで、一度個人個人の得意な音域を調べて登録しておき、次回その人が歌うときは、ワンタッチでその人のキーに合わせてくれる── くらいが一番良いかもしれませんね。 |
ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 |