『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジン

No.000384 次世代インターフェース

カテゴリー>パソコン・通信>その他
アイデア商品、便利商品、おもしろい商品がいっぱい・・・『こんなん堂』
No.000384 次世代インターフェース
 タイトル変更しました(旧No.000384 べろマウス→視線入力→次世代インターフェース)
・べろマウス。そして、視線センサ
・脳波インターフェース
・手を使わなくてもできる・・寝たまま出来るビデオゲーム!

関連:
No.000372 インフォメーション・ターミナル構想
No.000810 デジタルメモツール・考
No.001218 メモコール(音声メモアラーム)付き携帯電話


べろマウス
口に含んで使うマウスです。舌でコロコロっとボールを動かしてポインタを移動させます。クリックは噛む。このマウスの優れた点は次の一点に集中されます。憧れの新入社員**子ちゃんの使ったマウスを、終業後の会社に忍び込み、、、。そう。放課後の教室に忍び込み**子ちゃんのリコーダーをしゃぶっていたあなた、あなたの為に考えました。
↑↑うそ。ホントはボーダーレスにいいかなって。視線入力は機械が高くなっちゃうでしょ?
 週刊文学文芸編集長さん             2001/06/15


口で操作するマウスは、テレビで見たことがあります。どんなものだったか詳しく覚えてませんが、からだの不自由な方が口にくわえてパソコンを操ってました。
 げん@遠州                   2001/06/15


ごっくん!飲んじゃった!!ってのもアリ?いやいや面白いもんです。  さて、話は変わりますが、この間故障したマウスを分解していて、内部構造を理解することができました。構造としては、ボールの回転を縦方向および直角横方向でキャッチ、それを歯車に伝送、歯車部分に光学センサーを設置し、歯車の回転で連続的にON、OFF。 言い方を変えれば、AボタンとBボタンがあって、Aボタン連射で上移動、Bボタン連射で右移動、同時連射で右上移動、(マウスの場合は逆回転で逆の動作)さあこれを踏まえて、実際に作ってみましょう!?
 tantanさん                2001/06/15


Re:べろマウス。そして、視線センサ
> 視線入力は機械が高くなっちゃうでしょ?

 さて、現在の視線入力は、「アイ・カメラ」などと同じ原理で出来ますよね。確かに高価ですし、補器も必要です。でも、それとは別の方法が考えられると思うんです。
 まだ、科学でしっかりと裏付けられていないのですが、人間は、「人の視線を感じることが出来る」と思います。これについては、いくつかの学術論文もあるそうですが、私は読んだことがありません。この「人の視線を感じるセンサ」というのがあれば、視線入力は確実に出来るようになると思うのです。つまり、液晶モニタの表面などに、透明なフィルムを貼り、それにこの「視線センサ」を付けるのです。これは便利なポインティングデバイスになると思いますよ。
 問題は、その「視線センサ」をどのようにして開発するかですね。なにしろ、まだ科学で完全に解明できていない分野ですから。では、本当に視線を感じることが出来るかという問題ですが、これは、心理的なものだけでなく、確実になんらかの力が作用しているものと考えられます。それを実証する私の過去のエピソードをちょっと紹介しましょう。

 もう、ずいぶん前になりますが、その日、会社に一番に到着した私は、二階にある食堂から、出勤してくる従業員達を見下ろしていました。但し、従業員はビルの背後の駐車場から歩いてくるので、私は彼らの背中を見ていたことになります。また、私の見ていた窓はブラインドが下ろされ、斜め下のわずかな方向しか見えないようになっていました。つまり、彼らからは私の姿は見えないようになっていたのです。
 ちょうどその時、ちょっと私が意識していた女性が出勤してきました。けっして美人ではないけれど、サムシングを感じさせるような、独特の雰囲気を持った女性でした。当然、わたしも、少し凝視する形になりました。するとその瞬間、彼女は振り向き、私の方を向いたのです。それも、まさに私の視線と一致する方向を。私はすぐに窓のそばを離れたので、わずかなブラインドの隙間からも、私の姿が見えたとは思えません。
 それから数ヶ月後、全社員を対象に、「創造性適性試験」というのが実施されました。幸いなことに、私は全社員の中で4番目という好成績でした。ところが、その時にトップの成績を取ったのが、誰あろう、その時の彼女だったのです。これには正直言って驚きました。
 このような「未知の『場(フィールド)』」の存在は、いずれ科学が解き明かしてくれると信じています。すでに、オーラを測定する技術は、一部の企業がノウハウを持っているそうですから、あながち、夢物語ではないと思います。
 ちなみに、その時の彼女は、既に人妻になっています。
 てるちゃん                   2001/06/16


>するとその瞬間、彼女は振り向き、私の方を向いたのです。

彼女が感じ取ったのは、てるちゃんの視線じゃなくて、てるちゃんの脳波かも。いわゆるテレパシーの一種か? 今までテレパシーとか超能力とか信じる方ではなかったけど、人間の身体の中の情報伝達が有線だとしたら、テレパシーは無線。現在 情報の伝達に無線は当たり前だから、脳波を無線で感じ取っても不思議じゃないですね。人の脳波をパソコンが理解できるデータに変換できれば、これはもう究極のインターフェースです。しかも無線で! いわゆる超能力を誰でも使えるようになるわけだ。しかし本当にこんなことが可能なら、恐ろしいな〜。明日は朝からバイクで遊びに行くのに、眠れなくなりそう。
 げん@遠州                   2001/06/16


>  私の方を向いたのです。それも、まさに私の視線と一致する方向を。

このような経験(見られる立場で)は私には数限りなくあります。これはふと目を向けるとそこに相手の視線が、或いは視線の後がある。視線の後とは、私がそちらに視線を向け始めたのを見て、あわてて視線をそらせた後(まだそらせきっていない)。これは偶然私がそちらに視線を向けたとも考えられるが、向けた視線の先が1度の狂いもなく相手の顔であることを思うと、とても偶然とは思えない。そしてこれは誰にでもあるものだと思っていましたが、皆さんはどうなのでしょうか。これを思い返してみると相手が強い憎悪を持っているか、その反対の場合が多いような気がします。多分この場合、相手の発する気(「未知の『場(フィールド)』」)が普通より強いのだと思います。

>  「創造性適性試験」というのが実施されました。....その時にトップの成績を取ったのが、誰あろう、その時の彼女だったのです。

もし、上記のような感覚が誰にでもあるものではなくて、これのある人は創造性が豊だとすると、私は大変喜しい、ガンバラなくては!。多くの方のこの経験を知りたい。
 ナックアウトさん                2001/06/16


ポインティングデバイスのお話がすごいことになってますね。さて、ここらで少々具体化してみましょうか?
・目が合う状態=ポインタ
・クリック=瞬き1回
・ダブルクリック=瞬き2回
・ドラッグ=目を合わせたまま移動
考えただけで目が疲れてきた。え?違う?軽い冗談です。でも、画面上のものを選ぶ(ポインタ)と実行する(クリック)の2つについては絶対に必要だと思いますよ。

あと、テレパシーによる文字入力、それはヤダな。イラナイ事まで表に出ちゃう。
 tantanさん                2001/06/16


>クリック=瞬き1回
>ダブルクリック=瞬き2回
>考えただけで目が疲れてきた。え?違う?軽い冗談です。

これテレビで見たことがあります。身体をほとんど動かすことができない方が、瞬きで入力。スゴイ技術だな〜と思った。

>あと、テレパシーによる文字入力、それはヤダな。イラナイ事まで表に出ちゃう。

自分もやだな〜。自分が知らないうちに心の中を読まれそうだし。
ただ自分の意思(脳波)を、パソコンが理解できるデータに変換できれば、サイボーグも夢じゃなくなるでしょうね。ロボコップのできあがり。もう研究はされているのでしょうけれど。大脱線しちゃってる。
 げん@遠州                   2001/06/17


ロボコップで思い出したんだけど、最近はビジネスマンの間でpalmOSのPDAが流行ってるみたいですね。名刺交換を赤外線でピッピッとやるそうで、変わった時代が来たもんです。 ところで、私はよく顔と名前が一致しないということがあります。皆さんありませんか?そこで思いついたんですが、ccdカメラとアイマウントディスプレイの小さいのを用意して、人相検索システムが作れないかなあ。ポケットに収まるぐらいのPCに、専用のソフトを入れるんです。初めて人と会うときに、名刺交換と一緒に相手の顔をccdカメラで撮る。その映像をデータベースに置き換えて、アドレス帳を作成させるんです。CCDカメラとアイマウントディスプレイは、眼鏡ぐらいになるといいですね。あまり仰々しいものだと、恥ずかしいから。現在の技術では無理かな。「あ、この人だれだっけ」と思ったら、CCDに映っている相手の顔の映像とデータベースを照らし合わせてサーチ。「あ、○○電機のXXさん!お世話になっております」と。でもこれ、秘密兵器だな。普及すると意味がない(笑)。
 週刊文学文芸編集長さん             2001/06/18


↑を考えてみると、全然会ったことのない人でも素性がわかるね。つまり他人が集めたデータベースを装着していれば、その人の知っている人なら検索できちゃうんだ。スパイ大作戦とかに出てきそうだな。他人の記憶や体験を記録できる装置の最初の一歩だな。
 週刊文学文芸編集長さん             2001/06/18


> 「あ、○○電機のXXさん!お世話になっております」と。
> でもこれ、秘密兵器だな。普及すると意味がない(笑)。

これって、携帯電話に組み込んだら面白いよね。モバイルカメラで相手を撮って、電話番号と名刺を組み込んで。 でも、確か、J-PHONEの最新機種はそれが出来たと思うけど…
 angel★keiさん                 2001/06/21


> 他人の記憶や体験を記録できる装置の最初の一歩だな。

これを使えば No.000016 物品管理システム にも応用が利きますね。
>自分の行動をカメラで監視して、その映像をパターン認識するなどして、
>何がどこにあるかをコンピュータで追尾しつづけておきます。・・・

いまアルツハイマーになってしまって・・・というドラマやってますよね。病気の進行を遅らせることはできないけど、記憶障害のある方の補助装置として使えそうですね。
 げん@遠州                   2001/06/18


「脳でカーソルを動かす」って言う研究が進められているそうですぞ。
サルが、考えるだけでカーソルを動かすことに 成功したそうです。
いよいよ そんな時代になってきたのね。
H O T W I R E D J A P A N
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020314302.html
 げん@遠州                   2002/03/15


>病気の進行を遅らせることはできないけど、記憶障害のある方の補助装置として使えそうですね。

人工知能でアルツハイマー病患者を介護する研究が始まっているそうです。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020625303.html
hotwired JAPAN

患者が何をしてきたかを認知して、これから何をすべきかをサポートする人工知能システムだそうです。スゲー。。
 げん@遠州                   2002/06/26


2039               げん@遠州 2002/11/15 11:01
視線でPC操作ができるセンサ内蔵メガネが開発されているそうです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/14/18.html
脳波で操作するPCの情報は、こっちにもありました。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/03/13.html
ZDNet Japan


3563              げん@遠州 2004/08/12 21:23
>人の脳波をパソコンが理解できるデータに変換できれば、これはもう究極のインターフェースです。

昨日のトレタマでやってましたが、韓国で商品化が進められているようです。
・念力?で動く!? 脳波と視線でコントロールする技術 脳波の動き(集中力orリラックス)と視線の動きを使ってコントロール。 リムス・テクノロジー
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2004/08/11/toretama/tt.html


170                 げん@遠州 2005/01/21 09:11
東芝のサイトに「顔特徴点検出」という技術の説明がありました。顔の各パーツを高精度に検出できるので、マウス操作の代わりもできます。 リアルタイムで検出するのでユーザが自由に動くことができ、化粧、めがね、変装シミュレーションもOK。けっこう面白いです。

http://www.toshiba.co.jp/mmlab/tech/w33.htm
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/01/20/toretama/tt.html


脳に小さな電極を埋め込み、コンピューターを通じてテレビの音量を
変えたり簡単な操作をしたりする臨床試験に成功したそうです。

874                     げん@遠州 2006/07/13 09:22
>自分の意思(脳波)を、パソコンが理解できるデータに変換できれば

今日新聞を見てたら、脳に小さな電極を埋め込みコンピューターを通じてテレビの音量を変えたり簡単な操作をしたりする臨床試験に成功したそうです。

「思うだけ」で器具を操作 手足まひ患者の自立に光
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000005-kyodo-soci

中日新聞の記事では研究者のお話として、脳の外から信号をとらえる技術が確立すればヘルメットを装着するだけでコンピューターとつながる・・・って書いてありました。無線だ。スゲー。


人の心を読むのをサポートする機械。その結果表示は使う人の設定で。
1758               エフ分の一ゆらぎ Mail 2008/04/06 15:02
人の心を読む機械、その結果の判断は人。
人の心を読むのをサポートするキカイ。ただしその結果の判断はそのキカイを使う人。
この頃は、なにを考えているのが分からない人が多くなって居る気がしますので、人の心の、たとえ表面でも読む「手伝い」をしてくれるセンサーのようなものがあったらいいかなと思いました。 ただし、あまりにもビッタリと当たったりすると、悪用されかねないので、その感度の設定はむつかしいかもしれない。 この無愛想な、特に都会では「あったらいいかな」と私は考えてます。 しかし、もし、それを自分自身に向けたりすると、かなりのショックがあるかもしれない・・・・・・。


1782                      げん@遠州 URL 2008/04/14 17:31
以前こんなのがありました・・ No.000384 次世代インターフェース
人間の身体の中の情報伝達が有線だとしたら、テレパシーは無線。現在 情報の伝達に無線は当たり前だから、脳波を無線で感じ取っても不思議じゃないですね。人の脳波をパソコンが理解できるデータに変換できれば、これはもう究極のインターフェースです。しかも無線で!


手を使わなくてもできる・・寝たまま出来るビデオゲーム!
2391                    芙沙子 2010/01/27 12:07
手を使わなくてもできる、ビデオゲームがあれば、大ヒット!
手がしびれなくてすむし、とっても楽。
顔に装着、ベルトで固定、そのままビデオが楽しめる。


2395                      げん@こんなん堂 2010/01/29 14:37
手を使わなければ手は疲れないけど・・どーやって操作するのかな? 顔面の動きを検知? 視線認識? なんか顔面が疲れそうですが、脳波でコントロールできたら凄い技術です。
参考:No.000384 次世代インターフェース







BACK  HOME
 ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 
Copyright(C)1999  こんなん堂 All Right Reserved.