『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジン

No.000541 肉筆再現マシン(自筆フォント)

カテゴリー>その他>設備
アイデア商品、便利商品、おもしろい商品がいっぱい・・・『こんなん堂』
No.000541 肉筆再現マシン(自筆フォント)
 タイトル変更しました(旧No.000541 肉筆再現マシン)
「手書きは味が有るが....めんどくさ〜い」を解決



 ワープロ全盛の今日では、逆に肉筆のダイレクトメールが珍重されるのだそうです。私の知り合いの奥さんは、字が得意なので、そのメールを書くアルバイトをしていました。しかし、当然能率は悪く、しかも、ほんの少しの文字の乱れなどで減点されて、給金も減らされるのだそうです。
 そこで、特定の人の筆跡を記憶しておいて、ワープロで原稿を入力すると、それと同じ文章を肉筆で再現する装置はできないでしょうか? しかも、ファジー機能を使って一回一回少しずつ変えると良いと思います。
 現在の技術からすれば特に難しいことはないと思います。問題は、どれだけ需要があるかですね。実はこれ、いつかは実現したいと思って私の秘密のアイディアノートに書いてあったのです。ところが、先日床屋で漫画「こち亀」を読んでいたら、その中で両津巡査が習字がイヤで友人の学者に頼んでそれと同じマシンを作らせるというのが載っていました。みんな同じ事を考えるのですね。それで、秘密にしておくことはないなと思い、ここに書き込みました。「だれか、こんなものを作ってくれ〜!」
 てるちゃん                   2002/04/05


私は字が下手なので、ワープロを使い始めたのは他人よりかなり早かったように思います。使い始めたころは、ワープロの年賀状は「味けない」とよく非難されたものですが、今ではそれが普通になってしまいました。もっとも今のワープロは昔より格段に綺麗なものが出来はします、しかし、基本的には同じことだと思います。(もうそろそろ電子メールの年賀にしても良い時代かもしれない等と思っています。)
そのため、そのころからこのような事は出来ないものか、いや近い内必ず出来るに違いないと思っていましたがいっこうに出来る様子はありません。
プロッターをこれ用に改造すれば比較的楽に出来そうな気がしますが、ダメなのでしょうか。だれか作って欲しいものです....需要としてはかなり有るのではないでしょうか。しかし、筆跡鑑定というようなことが出来なくなるかも。
 ナックアウトさん                2002/04/06


とりあえすフォントファイルでこんなのはどうでしょうか?

MS−中学生
中学生が書いたどことなくぎこちない書体

MS−書道の大家の左手
崩れた字体がさらに崩れて

MS−切り張り
脅*状作成にいかが?
 tantanさん                   2002/04/11


tantanさん、お久しぶりです。

>MS−切り張り
>脅*状作成にいかが?

 ついでに普通の文章で書き込むと、それらしい文体に変換してくれるといいかもね(原文「警察にしらせないで」──変換後「警察にしらせたらタダじゃすまねえぞ!」とか)。
 とはいえ、肉筆再現マシンが完成したら、こんどは肉筆のダイレクトメールでも誰も喜ばなくなるかも。そして、それを書くことをバイトにしている主婦も失業……。罪深いのかな? ちなみに、ミシンの発明者は、奥さんに「お針子さんが仕事をなくすわ」と言われて一時開発を中断したこともあるとか。

>ひとつだけマジな提案を。肉筆再現用に使うプロッター、ペンを垂直ではなくて斜めに取り付けると良いかも。ついでに、左利き用と右利き用ではその向きを変えるとか……。あ、企業秘密をしゃべってしまった!
 てるちゃん                   2002/04/11


> ワープロ全盛の今日では、逆に肉筆のダイレクトメールが珍重されるのだそうです。

アメリカなどでは、本文はタイプライターかワープロで作成して、署名のところのみを、機械的に動作する並行リンク式の筆記具に、ペンなどを装着して、サインを書くことも行われているようです。
大量の返信を書く必要のある、国会議員とか、大会社の社長さんなどが使うもののようですが、良く考えて見れば、これも一種のハンコのようなものだとも、言えなくは無いですね。
 神戸のウサギさん                2002/04/25


>そこで、特定の人の筆跡を記憶しておいて、ワープロで原稿を入力すると、
>それと同じ文章を肉筆で再現する装置はできないでしょうか?

上の提案に書かれてある、正に、その通り?のことを実現するソフトが、
以前TVで、紹介されていました。今回、ウエブで調べてみたのですが、どうもこの会社の製品のようですね。

「MY FONT」
http://www.techno-advance.co.jp/NS/product/myfont/myfont.html
http://www.techno-advance.co.jp/

申込書に、指定された文字を自分の筆跡で記入して、登録のために郵送する方式なので、気の向いた時に、パソコン画面上で自由にフォントを変えるなどは、出来ないようです。まぁ「肉筆再現」とは言っても、プリンター出力になってしまうのですが。
 神戸のウサギ                  2002/06/03


神戸のウサギさん、まいど。
見てみました。業務用に使えそうですね。価格¥50000は個人で使うには、ちょいと高いような気もしますが。
 げん@遠州                   2002/06/03


1581                        2M 2007/08/20 13:50
「手書きは味が有るが....めんどくさ〜い」を解決
年賀状、暑中見舞いなどで活字が増えましたが、
やはり手書きの方が味があります。
(たとえ活字の毛筆体よりずっと下手でも...^_^;)
しかし、百枚近くになると気力が〜...

そこでこんなソフトを提案します。
(1)PC画面上で文書を作成(もちろん活字)

(2)文頭から新規文字を検索して使用文字を全てピックアップ

(3)使用文字とユーザ手書きスペースを並べた用紙をプリントアウト
このとき後でスキャナで読んでソフトが何の文字か認識できるように、
一文字ずつ枠で囲い、数字やバーコードのようなものを枠の端に印刷する。

(4)手書き用紙から手書き文字をスキャナで読み込んで画像データとして登録

(5)(1)で作成した文書に沿ってソフトが手書き文字の画像を貼り付け

(6)ユーザが微妙な文字の位置、大きさ、色などを調節して完成
さらに文字のエッジを検出してエッジ同士をどこまで接近させるか入力するオプションがあるとより手書きらしくなると思います。
つまり活字は四角の枠内に収まっていますが、これを枠から飛び出させて線同士が重ならない程度に接近させるような感じです。


1594                       げん@遠州 2007/08/31 23:43
手書きフォントが欲しいということかな? 以前日経パソコンで読みましたが、簡易的にフォントを作成するソフトや業者に頼んで作るフォントもあるみたいです。
こちらに入れときます→ No.000541 肉筆再現マシン


1599                         2M 2007/09/12 16:22
URLご紹介頂き、ありがとうございます。
昔から有ることは有るんですね (^_^)
普及していないのは、"PC=活字"という思い込みがあるからだと思います。
加えて、有料なら力作をスキャナーでコピーし、プリンタで印刷する方もいそうですね。(さらに誤字は、画像ソフトで貼り直す。)
それでも長文のときは、(安く^o^)欲しいので....
OS大手のM社も感圧ペン入力に興味持っているようなので、
文書作成ソフトWに取り込んでもらようにお願いしましょうか...
(圧倒的なシェアで一気に普及?)
それに、S社のフリーの競合ソフトWと差別化するネタ探していそうですから。。。。






BACK  HOME
 ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 
Copyright(C)1999  こんなん堂 All Right Reserved.