カテゴリー>くらしの雑貨>洗濯 カテゴリー>家電製品>洗濯機 カテゴリー>住宅・建築>水回り |
No.000580 お風呂の残り湯を直接洗濯機に 関連:No.000799 全自動洗濯機タンス お風呂の残り湯をバケツで運ぶのはあたりが水浸しになって面倒だし重労働。電動ポンプは電気代が掛かる。手動で洗濯機に送る道具って見かけないですねー。一番いいのはお風呂の栓を抜いたら排水が洗濯機につながっていれば、と思ったので、2階または中2階に浴室を作り、その下に洗濯機置き場を作る。排水口を洗濯機につなげる。洗濯機にいらない分は普通に排水できるように二股にしておいたほうがいいですね。洗濯のすすぎには普通の水道水が出るようにしておきます。おまけに脱いだ洗濯物も簡単に入れれる道を作っておけば便利ですよね。 p.non 2002/06/18 この話題、少し前に出てますね(スレッド1368以降の数個)。お金のことだけを言うとほとんど節約にならないという結論でしたが、要は「水の節約」「水不足解決」という大命題にはピッタリの考えです。 > 電動ポンプは電気代が掛かる。 電気代はかかるけど微々たるものでしょう。それよりも、洗濯機一杯の水をくみ上げるのに3分も4分もかかるのが問題だと私は感じています。 > 一番いいのはお風呂の栓を抜いたら排水が洗濯機につながっていれば、 みんな同じ事を考えるのでしょうね。省エネ住宅として、最初から徹底した設計が必要なようです。とすると、お風呂というのは二階にあるのが常識になるか? てるちゃん 2002/06/18 > この話題、少し前に出てますね(スレッド1368以降の数個)。お金のことだけを言うとほとんど節約にならないという結論でしたが、要は「水の節約」「水不足解決」という大命題にはピッタリの考えです。 水節約よりも、ぬるま湯を使える利点。 > みんな同じ事を考えるのでしょうね。省エネ住宅として、最初から徹底した設計が必要なようです。とすると、お風呂というのは二階にあるのが常識になるか? その為だけに風呂を2階にもっていくってのは現実的じゃないし、風呂場と洗濯機設置場所って同じ所の方が都合良いしね。いっそのこと洗濯機とお風呂を一緒にしちゃいますか。これなら完璧! げん@遠州 2002/06/19 商品検索:残り湯 洗濯 ポンプ > > この話題、少し前に出てますね(スレッド1368以降の数個)。 そうだったんですね。今、拝見しました。 > その為だけに風呂を2階にもっていくってのは現実的じゃない ほんの微々たる節約のタメに大金を使うのはおかしいですね。納得! p.nonさん 2002/06/19 221 ちゃこ 2005/02/14 13:34 あったら教えてください。 ホース部分の長い洗濯ポンプ、8〜9mくらいの物ってないでしょうか…。 市販されている最長の洗濯ポンプって、一体何メートルなんでしょう?! 一人暮らしで追い炊きなし。 残り湯を排水する度に、なんとも心が痛みます。 お風呂場付近には洗濯機を置くスペースがなく、ベランダまでの距離がかなりあります。なかなかホースの長い物がなく、タライで室内を運ぶのもチョット…(苦笑) いや、長年実家でやっていたので、そろそろ卒業したいと…(笑) 222 げん@遠州 2005/02/14 13:57 > ホース部分の長い洗濯ポンプ、8〜9mくらいの物ってないでしょうか…。 > 市販されている最長の洗濯ポンプって、一体何メートルなんでしょう?! ホース別売のものならOKですね。 少し探してみたら10mまでOKの商品がありました。 ミニミニバスポンプ N-30P http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=N-30P 商品検索:バスポンプ 1960 jun 2008/10/22 02:22 普通は無理かもしれませんが・・・ お風呂の水位よりも低いところには電動ポンプでなく、普通のホースで給水できます。 一度ホースをお風呂に沈め、ホース内に水を充満させれば、何とかという物理の法則で結構いい勢いで水が出るはずです。 あと考えられるのは灯油を入れるあのぺこぺこって手動でやるポンプですかね。あれでもできるはずですよ。ただホースはあの長さではたりないでしょうから延長する必要がありますが・・・ |
ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 |