No.001099 長袖もしっかり乾かせるハンガー |
---|
カテゴリー>くらしの雑貨>洗濯 |
No.001099 長袖もしっかり乾かせるハンガー 355 あおちゃ 2005/05/06 11:32 ハンガー こんにちは、はじめまして。(^。^) トレーナーを干す時、ふつうのハンガーで干すとハンガーの肩巾が狭いのでトレーナーの脇の部分の乾きが悪くて困ってます(;´_`;) 棒状の部分が袖いっぱい迄長さがあって、物干しにかける部分は折れ曲がってハンガー自体を片方の袖からもう片方の袖まで通して最後に折れ曲がったかける部分を元に戻す。そんなものないですかねぇ(^_^;) 着物をかけるハンガーの改造版みたいなやつ フレキシハンガー ワンタッチで瞬間的に取り外し・・装着も簡単 洋服の首周りも伸びません 356 げん@遠州 2005/05/06 14:02 あおちゃさん、はじめまして。 > 棒状の部分が袖いっぱい迄長さがあって、物干しにかける部分は折れ曲がってハンガー自体を片方の袖からもう片方の袖まで通して最後に折れ曲がったかける部分を元に戻す。そんなものないですかねぇ(^_^;) なるほど。。自分の持ってるガーメントバッグに、フックの部分が折りたためる普通サイズのハンガーが付いてましたが、こういうので棒状のハンガーだと袖から袖に通せるので首の部分も伸びなくて良いですね。 Tシャツ ソデが垂れてワキの下の部分に重なり、なかなか乾きません。 1910 てるちゃん 2008/09/24 11:59 Tシャツが乾きやすい洗濯ハンガー 自分で洗濯をしてみると分かるのですが、Tシャツって、案外乾きにくいんですよね。生地は薄いのですぐに乾きそうな気がしますが、素材が木綿であることと、そでが垂れて、わきの下の部分が重なるようになってしまい、そこが最後まで乾きません。 夏場のように日射しが強く気温の高い日は問題なく乾きますが、これから冬に向かい、より乾きにくい状況になると思います。 原因のひとつは、「安いハンガーを使う」ということにもありそうです。現在、Tシャツを干すときには、大半の人が、百均で買い揃えたような安物の洗濯ハンガーを使うのではないでしょうか? この手のハンガーは安くて良いのですが、厚みというか、太さがないために、Tシャツなどを干すと、前後の生地がほとんど接触してしまうのです。だからといって、肩のところが太くなったハンガーは、価格的には数倍もします。 安くて、それでいてTシャツが問題なく乾く洗濯ハンガーって、ないですかね? 単に製造コストが安いだけでなく、輸送コストも考慮し、運搬時はかさばらないようにうまく重なる形状にすることも大事ですね。 1912 げん@遠州 2008/09/24 12:20 > この手のハンガーは安くて良いのですが、厚みというか、太さがないために、Tシャツなどを干すと、前後の生地がほとんど接触してしまうのです。 要はシャツの中に空間ができれば乾き易いということだと思うので、近くにあった針金ハンガーをおもむろに折り曲げてみたりする。三角の部分をフックと90°ぐらい手前に曲げてシャツを掛けてみると・・・良い感じです。試してみてください。 ちなみにこんなん堂ではこんなハンガーも販売中! フレキシハンガー 幅もあるので結構良いかも。 1914 てるちゃん 2008/09/24 13:15 > 針金ハンガーをおもむろに折り曲げてみたりする。三角の部分をフックと90°ぐらい手前に曲げてシャツを掛けてみると やってみられたのですか、さすがはげんさん! それって、クリーニング屋でもらうようなハンガーですよね? 90度手前にということは、肩幅が狭くなる(全長が短くなる)やり方ですよね? 針金ハンガーの加工については、何度かやったことがあります。その結果、私はあまり良いとは思いませんでした。理由は以下の通りです。 (手前に90度程度曲げる場合) 1.ハンガーの横幅が不足する(肩幅の広いハンガーなら良いか)。 2.曲げたとおりにTシャツも前後がくっついたまま曲がってしまい、「空間」はあまりできない。 3.首周りから空間ができるようにするにしないと空間が出来ない(洗濯ピンチで対処できるが、少し面倒)。 4.わきの下が重なるのは同じ。 (端の部分が水平になるように曲げる場合) これは、肩幅もあまり狭くならず、空間もかなり出来て、結果的にはグッドでした。ただし……、 1.とにかく、素人がすぐにできるものではありませんでした。この工作好きの私が万力とペンチでやっても、満足に加工できませんでした。表面のビニールを傷つけずに加工するには、専用の工具とかラインが必要でしょう。そこそこ実験に使える程度に加工するのに、私ですら小一時間かかりました。 2.運搬時にかさばる。 ですので、もう一工夫したものが欲しいと思っています。ただし、私が求めているのは、「安い。運搬時にかさばらない」という条件をも満たすものです。これは、使用者としての立場だけでなく、生産者や販売者の視点での要求ということになります。 私としては、竹筒を半分に割ったようなハンガーで、そでまで横一直線に干せるのが良いのではないかと考えています。竹製のものを今度の休みにでも作ってみようかと思っているところです。 商品とする場合は、フック部分を折り畳めるようにして、上下に重ねやすいようにしてはどうでしょうか? 簡単な商品ではありますが、まだまだ研究の余地がありそうです。 1915 げん@遠州 2008/09/24 13:37 > それって、クリーニング屋でもらうようなハンガーですよね? 90度手前にということは、肩幅が狭くなる(全長が短くなる)やり方ですよね? そうそうクリーニング屋でもらうようなハンガーです。曲げる方向はハンガーを真横から見ると90°に曲がって見える向きですので違うかな? 三角の部分を上に曲げるというか。 > 2.曲げたとおりにTシャツも前後がくっついたまま曲がってしまい、「空間」はあまりできない。 > 3.首周りから空間ができるようにするにしないと空間が出来ない(洗濯ピンチで対処できるが、少し面倒)。 もう一度やってみたのですが、首の後ろ側部分がフック根元ぐらいに上がっていると空間ができるのです。たかがハンガーですが意外と遊べます。。 1916 てるちゃん 2008/09/24 19:04 >曲げる方向はハンガーを真横から見ると90°に曲がって見える向きですので違うかな? 三角の部分を上に曲げるというか。 あ、なるほど! 真横からみた時に、つるしたときに「く」の字になるということですか。つまり、フックの付け根を曲げるということですね? これなら空間が出来そうですね。いままでいろろいやって来たのに、それだけはまだやっていませんでした。まさに「目からウロコ」でした。次回、それでやってみたいと思います。 しかし、そうなると、新たな商品は必要ないということになるか……。 ハリガネハンガーの形を変え・組み合わせて吊るせば、空間ができ乾燥が早くなります 2017 kita 2008/12/21 18:34 普通のハンガーの三角形の底辺部分に、縦長にしたハリガネ・ハンガーを2つ吊るすのも手です。縦長のハンガーは衣服、Tシャツをハンガーにかけた後、首口より挿入し、Tシャツを前部分に広げるように、首部分を曲げます。広い空間ができ、乾燥します。その後、もっと縦長にしたハリガネ・ハンガーを最初のハンガーの両端に掛けます。ハンガーをねじっておけば、長袖部分にも空間ができ、これで、腹部も腕部分もすべて空間ができ、乾燥が早く行われますよ。 2019 げん@遠州 2008/12/24 08:16 > 縦長にしたハリガネ・ハンガーを最初のハンガーの両端に掛けます。ハンガーをねじっておけば、長袖部分にも空間ができ、これで、腹部も腕部分もすべて空間ができ、乾燥が早く行われますよ。 ねじる・・立体的に空間を作ればいいのですから安い(タダ)の針金ハンガーでいろいろ試すと良さそうですね |
ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 サイト内検索・商品検索 |