No.001405 イヤリング型骨伝導補聴器 |
---|
カテゴリー>健康>健康食品、器具 |
No.001405 イヤリング型骨伝導補聴器 骨伝導だからイヤリング型にできます。 - ひろ 2011/10/23 (Sun) 21:16:11 イヤリング型補聴器 骨伝導の補聴器をさがしていますがいいのがありませんね。 探しながら思いついたアイデアを投稿します。 1.耳を挟む形状は骨伝導としたいからです。ハウリングを起こす通常音は使いません。 2.耳の内側にはマイクが付きます。自然な位置で集音します。 3.どうせ多少は目立ってしまうなら、耳を挟むついででイヤリングのようなデザインがいいですね。本体の下に飾りをつけられるようにします。 4.ブルーツースでケータイや録音メディアと通信し、音楽のみ・ミックス音が切り替えて聞けるものとします。骨伝導と相まって聴音障害のない人でも使えます(音楽を聴くことは可能ですが、骨伝導の音質には制限があります)。ケータイ接続のマイク部分は別扱いです。コントロールをどうするかはメーカーにお任せです。 5.左右につければステレオで、ボリュームは各々調整します。片耳だけ悪い、感度に差がある人でもステレオ空間が広がります。 6.外部バッテリーを繋げられます。メガネに固定できるタイプ、飾りとして下げるタイプ、普通に胸のポケットに入れるタイプもあります。(マイクは耳のところにあるので、普通の補聴器とはステレオの広がりが違います)。体内電気や振動発電を利用するタイプは…無理かな^^;。 これ販売されたら従来タイプ駆逐するかもですねw。 - げん@こんなん堂 2011/10/28 (Fri) 18:20:25 現在販売されている骨伝導の補聴器が どの様な物なのか分からないので、ちょっと勉強しないといけませんが、Bluetoothで音楽を聞けるものはないのでしょうか? 現状はどんなのがあるんでしょう。 参考: No.001079 骨伝導補聴器眼鏡”ききみみメガネ” No.000376 骨伝導スピーカ使用のヘッドホンステレオ - ひろ 2011/10/29 (Sat) 23:12:07 現在自分用の補聴器を探して色々買って試していますが。 ・骨伝導イヤホンで耳を挟むようなタイプはあります。 ・きくちゃん使ってみました。専用バッテリーへの充電が厄介ですが、バッテリー持続時間は長いです。骨伝導スピーカは手で押さえないと今一つ音をちゃんと伝えてくれません。ヘッドホンタイプは片耳だけ使うことができないのでよい耳に雑音が入って聞こえ難くなる一面があります。イヤホンタイプはすぐずり落ちて使い難いと思いました。 ・今日パナソニックの音響式補聴器で耳に集音マイクがつくタイプを見つけました(ステレオが売りです)。ハウリングは多少なりと起きてしまいます。電池は単4で15時間で文句なしですね。ケータイの声を聞きとるのは無理でした。 ・ブルーツースを利用したケータイ用ハンドフリーヘッドセット(運転しながら電話をする目的の物)は骨伝導式が主流です。試してみるととてもよく聞こえます(それで骨伝導がよいと考えるようになった次第)。耳に付けたやや大きめの装置だけで完結しますが、残念な事にバッテリー持続時間は短いです。またiPodや集音機などの音源からブルーツースで送信する装置がありますが自分が買ったものは相性が悪いのか繋がりませんでした。 ・大抵の補聴器に音楽プレイヤーは繋がります。但しケーブルを使うものばかりです。そもそも耳にさすタイプ以外の補聴器でケーブルレスで聞けるものはありません(健常者用サングラス型ヘッドホンなどはあります)。 パナソニックによいのがあったので、バッテリー交換と飾り以外は組合せの問題、独創性はありませんね…orz。 |
ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 サイト内検索・商品検索 |