全て > 食 > 食品
165 てるちゃん 2005/01/18 00:00
煮くずれないお餅がつける餅つき機
お正月には、お餅を食べた人も多いと思います。我が家も貰い物ですが、お餅を食べました。ところが、ついてから間もないお餅をお雑煮とかお汁粉に入れると、ほとんど原形をとどめないほどに煮くずれてしまいます。煮くずれるどころか、ほとんどスープのようになってしまいます
機械で餅をつくと、餅米の繊維が完全に切れてしまうからだと言われています。ですから、昔のように臼と杵でついたお餅は、なかなか煮くずれません。
我が家にも餅つき機があるので分かるのですが、たいていの餅つき機は、臼のようなくぼみの中に蒸した餅米を入れ、これを、中心にある回転子がぐちゃぐちゃにかき回すことによって餅をつくようになっています。たしかに、「ついた」という形にはなるのですが、こうやってついたお餅は、腰が弱いというか、上記のように、とろけてしまいます。お汁粉などにしなくても、電子レンジで温めただけで、ベチャ~っとなって、他の餅とくっついてしまいます。多少の粉をまぶしたくらいではダメです。
手でついた餅のように、餅米の繊維を切らないような餅つき機は出来ないものでしょうか?
返信者:旧サイトより
返信日:2014/08/15 16:54
編集
削除
167 げん@遠州 2005/01/18 10:09
>ところが、ついてから間もないお餅をお雑煮とかお汁粉に入れると、ほとんど原形をとどめないほどに煮くずれてしまいます。煮くずれるどころか、ほとんどスープのようになってしまいます
そうですね。煮込みすぎるとドロドロになっちゃいます。食べるだけの餅を入れ、煮崩れしない程度でおわんに移せば、とりあえずは良いかな。
つき方以外に材料によっても大分違うみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%85
韓国の餅で”トック”というのがあります。うるち米から作るので煮崩れしません・・だそうな。煮込んでもベタベタせず、なべ料理やスキヤキ、雑煮等に入れてもベタつかずシコシコした食感だそうです。うるち米を使って餅つき機で作るとどうなるのだろう?ちょっと気になる。