こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て > 乗り物・交通 > バイク・自転車

No.000887 新機能 こんな自転車はいかが?




投稿者:旧サイトより - URL 投稿日:2014/08/14 16:46 編集 削除 0

2888              てるちゃん 2003/09/10 14:37
こんな自転車はいかが?
Re:No00840 再発進も楽々自転車に入れた方が良いかな?

 先日、自転車屋に行ってみたのですが、少しずつ良いものができているようです。そのいくつかをピックアップすると……。
1)センサーライト
 これは単に暗くなると自動的に点灯するライトのことですが、それだけでなく、前輪の車軸の中に発電機を埋め込むことにより、非常に軽い力で効率よく発電する仕組みのものを指すようです。どこかの登録商標なのかな?
2)ローラーブレーキ
 ブレーキがきーきー言わず、スムーズに効くのだそうです。
3)自動変速式自転車
 これは3段から5段程度の変速機を、電気を使って自動的に切り替えるようにしたもので、数年前からあるようです。
4)軽く踏むだけで進む自転車。
 普通のペダルは回転させて踏む必要があるので、ギアとの角度によって、踏む力が極端に大きくなったりします(三角関数で考えればそのとおり……。しかし数式を思い出せない)。そこで、常に直線状に踏むと、それが効率よく後輪に伝わるようになったものです。でも、その自転車は一部のメーカーしか作っておらず、かなり高いです。
 さてさて、ここまでが長~い前置きです。

 そこで、「こんな自転車があったらいいんじゃ~」と思ったのが、以下のような自転車です。
1)回生制動式自転車
 むずかしい言葉を使いましたが、ようするに、ブレーキをかけるときに、運動エネルギーを熱エネルギーとして放散するのではなく、発電機で電気エネルギーに変換してバッテリーなりスーパーキャパシターなりに充電して保存しておくのです。そして、発進時や坂を上るときにそれをアシストに使うとよいのでは? という発想です。このアイディアって、電動アシスト自転車では、すでに実用化されているのかな? ハイブリッドカーなどでは常識のようですが。
2)ブレーキでライトを点灯。
 これも似たようなものですが、ブレーキで失われる電力でバッテリーを充電し、夜の前照灯の電源とするものです。センサーライトは軽いでしょうが、もっと軽くなりますよ。
 これら、1、2の実現には、「センサーライト」で使われる発電機が流用できると思うのですが……。
3)完全I/O式自転車。
 「なんじゃい、それ!」と言われそうですね。要するに、電源の要らない電動アシスト自転車だと思って下さい。「えっ、そんなの出来るの?」と思うかも知れませんが、まあまあ、続きを読んでください。
 ペダルを漕ぐ部分は完全に発電機のみ(インプット)にする。そして、車軸を回すのは、人力を直接使うのではなく、電動モーター(アウトプット)とする。当然、このモーターと発電機は兼用でき、上記の「回生制動」にも使えるし、ライトの電源にもなり得ます。もちろん、わずかながらバッテリーなどの蓄電機能も必要です。反面、チェーンなどは不要です。
 こうしておくと、発電効率が95パーセント、モーターの効率が95パーセントとすると、人間が出したエネルギーのほぼ90パーセントが自転車を動かすために使えることになります。つまり、機械損失や「漕ぎにくさ」による無駄が無くなるのです。ましてや、前述の回生制動などを行えば、ずっとずっと楽にしかも効率よく自転車が漕げると思うのですが、いかがでしょうか? 価格は普通の電動アシスト自転車くらいになるかな? すくなくとも、自動変速の機能はずっと充実し、「無段変速」が可能になるでしょう。
 
 余談ですが、自転車屋に聞くと、最近出回っている安い中国製の自転車は、やはり品質が悪く、国産に比べ、耐久性がかなり落ちるのだそうです。



返信者:旧サイトより 返信日:2014/08/14 16:46 編集 削除

2890              げん@遠州 2003/09/10 17:47
> 1)回生制動式自転車
>このアイディアって、電動アシスト自転車では、すでに実用化されているのかな?

実用されているようです。しかも両輪駆動だそうな。
業界初「ブレーキ充電システム」搭載の 次世代 電動ハイブリッド自転車
「エナクルジェネ」「エナクルジェネDX」「エナクルジェネ27」
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0301news-j/0114-1.html
商品検索:エナクルジェネ

自転車関係で面白いモノでは、ブレーキパッドにLEDが内蔵されたものもあります。 プロマックス i-pad
ブレーキをかけると赤いLEDが光る。電池内臓交換不可ですがパッドの寿命とほぼ同じなんだそうです。でも夜間は常時点灯していたほうがいいなー。
自分はスポークにマグネットを取り付け、ライトの横をマグネットが通過すると光るタイプのモノを付けています。電池不要。
http://www.mtber.com/~nawa/safetylight.htm
商品検索:電池不要 点滅
#自転車の無灯火は危険ですからライト類はしっかり付けましょう。


--------------------------------------------------------------------------------
・下り坂で充電する電動自転車・・・あります。

1918 返信 apiqa 2008/09/24 23:04
ブレーキ・下り坂で充電する電動自転車 表題のとおり
せっかくの動的エネルギーを熱エネルギーとして消耗させることはない、充電して、有効利用、長ーい下り坂のあるわが町では非常に有効と思われる


--------------------------------------------------------------------------------
1922                  げん@遠州 2008/09/25 08:43
回生抵抗を使ったブレーキね。電動アシスト自転車で、これは既にあると思いますよ。 電車やハイブリッド、電気自動車にも使えるし(もうたぶんあるでしょう?)
検索かけるとたくさん出てくると思いますので、調べて自分の中で消化して、分かりやすく自分の言葉に短くまとめて(ココ重要!)書き込んで頂ければ自分の知識にもなりますのでやってみると面白いでしょう。こんな技術をこんな事に使えないかっていう切り口も面白いと思います。 こんなの・・TOPにはサイト内google検索もできますので、下調べをしていただけると嬉しいな。 No.000887 新機能 こんな自転車はいかが?
関連: カテゴリー>公共>エネルギー No.000447 環境に優しいエネルギー 余剰エネルギーを蓄える方法(位置、熱エネルギーなどに変換しての保存方法)