『こんなものがほしいんじゃ〜』magazine
バックナンバー 0010号

メールマガジン登録
========================== Do you know something good ? ===

_/_/_/_/ 『こんなものがほしいんじゃ〜』     0010号
             マガジン _/_/_/_/ 1999.06.01発行

====================== http://www.konna.jp/ ==


◇『こんなものがほしいんじゃ〜』と世の中に投げ掛ける
メールマガジンです。賛同メールが集まれば製品化されるかな?
世の中変わる? 製品,サービス,制度...なんでもOK
商品企画開発担当者も必見。投稿お待ちしております。



----目次---------------------------------------------------
◆『こんなものがほしいんじゃ〜』
 【フィットネスクラブ発電所】          No.001001
 【目の不自由な人用の人混み歩行案内杖】     No.001002
 【耐油・耐水性マーカー】            No.001003
 【左右の色を変えたコンタクトレンズ】      No.001004

◆『Re.こんなものがほしいんじゃ〜』
 【Re.銀行・郵便局のドライブスルー】     No.000902
 【Re.遠隔プリント制御装置】         No.000901
 【Re.かけ面が金属ベースのミニ・アイロン】  No.000801
 【Re.子供のヘアカット講習会】        No.000804
 【Re.飲めば直ぐに酔いの覚める薬】      No.000703
 【Re.☆携帯電話の電磁波防止アンテナ】    No.000109
 【Re.エコロジー買い物袋&普及計画】     No.000904
 【Re.ハイハイ赤ちゃん用クイックルワイパー】 No.000903

◆『メーカーさん、関係団体さんより』
  お待ちしております。

◆編集後記
-----------------------------------------------------------



◆ 『こんなものがほしいんじゃ〜』-------------------------

「こんなものがほしいんです」という投稿お待ちしています。
「町で見かけた面白い商品」「おもしろい使い方」なども掲載しま
す。すでに現存する物への投稿は、タイトルに☆印を付けました。


 【フィットネスクラブ発電所】          No.001001
日本にいた時とこちらでも昨年迄はよくフィットネスクラブへ通い
ました。最近はダレてナ〜〜ンにもしないので段々としかも確実に
お腹が前にせり出して来ています。
それはさておき、クラブでいつも考えていたのは皆さん一生懸命汗
水垂らしてエネルギーの無駄使いをして勿体無いなと言う事です。
ウエイト・リフティングやフィットネスバイク、ステッパー等を
使用した時のエネルギーを蓄電池に貯えておいたら結構なパワーに
なると思いますがそんな総合的なエネルギー・リサイクル・フィッ
トネス・システムなんて何処かで企画してもおかしくないと思うん
ですが如何?
 1999.05.20投稿                 モタさん
>>http://www.konna.jp/title/t001001.htm


 【目の不自由な人用の人混み歩行案内杖】     No.001002
目の不自由な人が歩くとき白い杖を使用していますが、障害物の
検知には便利であると考えますが、人混みの多いところでは人の検知
もしなけらばならないわけで、その場合一度人に触れて検知する
わけになります。これは触れられる人も、触れる人もびっくりする
のではないかと思います。これを人に触れないでも周りの人に知ら
せられたら便利だと考えます。そのために音で知らせてよけてもら
うとか、あるいはセンサー等で前もって人を検知できたら、声で
お願いできる等ができるのではないでしょうか。
追伸  これは、町中で目の不自由な人が歩かれているのをみて
感じたことで、後ろから目の不自由な人が近づいてきたとき、気づ
かずに迷惑をかけることがあるのではないかという健常者の立場で
の考えで、目の不自由な人の意見も聞く必要があります。
 1999.05.20投稿 有限会社アイシステム 代表取締役 松 晋一さん
>>http://www.konna.jp/title/t001002.htm


 【耐油・耐水性マーカー】            No.001003
子供が給食に使うスプーンとフォークと箸の入った箱(ポリエチ
レン製)を毎日持ち帰り、洗って持って行くのですが、これに書
いておく名前がすぐに消えてしまうのです。普通の油性インクは
油に全然弱いし。ラミネートラベルは水でダメになってしまうし
…。
会津若松の工業試験所でUV硬化型の漆が開発されたと聞きまし
た。こういう環境対応型の素材で、日光に当てると消えなくなる
マーカー作って下さい。生協で扱ってくれるんじゃないでしょう
か。
 1999.05.22投稿               Nakataさん
>>http://www.konna.jp/title/t001003.htm


 【左右の色を変えたコンタクトレンズ】      No.001004
コンタクトレンズを使っていると、左右どちらのレンズか解らなく
なってしまうことがあります。コンタクトレンズには薄く色が付け
られていますが、この色を左右変えてもらえばすぐ解るんですけど。
生産コストが多少高くなっていまうかもしれませんが、作って。
 1999.05.24                 by編集 げん
>>http://www.konna.jp/title/t001004.htm




◆ 『Re.こんなものがほしいんじゃ〜』-------------------

「私もほしい」などの賛同メール、「この店で売ってるよ」情報など
お待ちしております。


 【Re.銀行・郵便局のドライブスルー】     No.000902
正にアメリカ的ですね。どちらもこちらではごく一般的ですが、
流石にマンハッタンの様な混雑している場所には有りません。
つまり日本でも地価の高い大都市では採算性の面からとても実現は
難しいと思いますが、地方であれば車の利用者も多い事ですしスペ
ースも比較的緩やかなので実現の可能性が有るのでは?
 1999.05.20投稿               モタさん

郵便局のドライブスルーでしたら、神奈川県の藤沢慶応前郵便局、
愛媛県の松山中央局四国郵政研修所内出張所など全国に何ヶ所か
あります。郵便局のキャッシュコーナーや、切手の自動販売機、
ポストなどが車を降りずに利用できるようになっています。
また、山口県の大内郵便局には、ポストのみ、ドライブスルーで
利用できるように新たに設置されています。
まだ全国に普及はしていないようですが・・・。
 1999.05.21投稿                739163さん

アメリカでは一般的なのですか。日本にもあるのですね。ウチは
田舎なので、利用者の多くが車で来ています。是非ウチの近くにも
欲しいものです。
 1999.05.21                 by編集 げん
>>http://www.konna.jp/title/t000902.htm


 【Re.遠隔プリント制御装置】         No.000901
アイデアとしては、いいですが・・・
1.遠隔地のネットワークを使ってということであれば、既に
  インターネットで、同様のことが実現されています。
  プリント用のソフトがいらないというのは、技術的には可能で
  すがライセンスの問題になると思います。
2.カラーは別として、最近のパソコンは、モデムがついていれば
  パソコン上のドキュメントを直接FAXしてしまう機能がつい
  ていますのでFAXは必要ないです。
  FAX用の電話回線を使うのであれば、文書の印字品質は回線
  品質に押さえられますので向上は無理です。
3.セントロニクスは、規格上あまり長い距離は通信できません。
  (せいぜい10メートルくらい)
 1999.05.20投稿             by へぼちゃんさん
>>http://www.konna.jp/title/t000901.htm


 【Re.かけ面が金属ベースのミニ・アイロン】  No.000801
アイロンの情報ありがとうございます。
クリーニング屋さん関係で反応があるかな、などと思ってましたが、
洋裁学校とは気が付きませんでした。調べてみたいと思います。
本当はどこかのメーカーさんからの情報を期待してるんですが、
とにかく、MIHAさんには感謝です。
それでは、アイロンの件、引き続き宜しくお願いします。
 1999.05.20投稿              セーザンさん

セーザンさん、大分時間が掛かってしまいましたが投稿を読ませて
戴いて直ぐに中国の知り合いに引き合いを出しました。その返事が
今日やっと帰って来ました。やっぱり有りましたよ、お探しのアイ
ロンが!仕様と値段の詳細は下の通りです。この製品は上海の有名
な工場で生産されています。需要が限定されていますから数量は小
さいと思いますが万一コンテナ一杯(8000個程度!)も売れた
ら愉快ですね。・・・・・・・
・・・以下詳細をホームページに掲載します。
 1999.05.28投稿               モタさん

モタさんとセーザンさんに直接お話して頂くようにしました。
その後の経過も教えて下されば嬉しいです。
 1999.05.31                 by編集 げん
>>http://www.konna.jp/title/t000801.htm


 【Re.子供のヘアカット講習会】        No.000804
私も子供ならぬ自分の髪をよくカットしますので、そんなカルチャ
ースクールないかとインターネットで検索をして見ました。残念な
がら未だ見付かりません・・・有っても良いと思いますね。自分で
刈るとどうにもならないのが後ろですが、それ以外は見よう見真似
で何とかなるものです。お子さんに何度かトラ刈りを我慢して貰え
ばそのうちトラは居なくなると思います。何か答えになっていませ
んね。
 1999.05.21投稿               モタさん
>>http://www.konna.jp/title/t000804.htm


 【Re.飲めば直ぐに酔いの覚める薬】      No.000703
韓国製のお茶のようなもので、飲めばたちどころにアルコールを
分解し、酔いがさめるドリンクがあります。まだ、本格的に
日本には入ってきてませんが、韓国物産展で見かけました。
ウーロン茶の小さい缶の大きさで、1本  1000円だったと
思います。ためしてみて、ホンモノだと実感しました。
 1999.05.24投稿               UCHIDAさん

私も是非試してみたいです。どこかで手に入れることはできない
ものでしょうか?韓国物産展の主催者など解りましたら、教えて
下さるとありがたいです。
 1999.05.25                 by編集 げん
>>http://www.konna.jp/title/t000703.htm


 【Re.☆携帯電話の電磁波防止アンテナ】    No.000109
ホームセンターで電磁波を発生する機器にペタンと張って、電磁波
を防止するグッズを見つけました。商品名は「パワーシール」、
販売元は「円谷クリエーション」、売値¥880。ウルトラマンの
健康グッズシリーズと書いてありました。以前投稿にもご意見あり
ましたが、効果がどの程度あるのかは解りません。「ダダ星人」
デザインの物しか残っていなかったので買いませんでしが、
「ウルトラマン」か「バルタン星人」ぐらいなら、試しに買っても
よかったかな。
 1999.05.24                 by編集 げん
>>http://www.konna.jp/title/t000109.htm


 【Re.エコロジー買い物袋&普及計画】     No.000904
こう言う製品には沢山の人からの意見が欲しいものですね。一寸
大袈裟に言うと最近の日本経済の破綻の原因は分相応と言う事を
忘れていたのが大きな原因だと思います。昔以上に天然資源が無く、
限られた分野で上手く消費文明の波に乗って思い掛けず大儲けした
のをあたかも超大国になった様な錯覚に陥り背伸びをし過ぎた結果
コケた訳ですから、これを機会に自分達の足元をしっかりと見る事が
出来る様になるべきです。その第一歩が昔からの勤勉と質実剛健デス
(古いナ〜)。買い物袋、割り箸、牛乳の紙パック、ナドナド個人の
レベルで気を付ければ多いに節約出来ますね。その上にこの買い物袋
は合理的です。COOPに話して見たら面白いんじゃないかな?
ただしアメリカでは殆ど利用者がいないかも・・だって皆さんゆうに
大人が乗り込める程の大きさのカートに山盛りに商品を買ってるんだ
から買い物袋にしたら重くて持ち上がらないヨ。
 1999.05.28投稿               モタさん

「エコロジー買い物袋」は私もCOOPにメールしてみようと
思っています。請うご期待。みなさんからのご意見も待っています。
 1999.05.31                 by編集 げん
>>http://www.konna.jp/title/t000904.htm


 【Re.ハイハイ赤ちゃん用クイックルワイパー】 No.000903
ハイハイの時期が過ぎて捉まり歩きをする様になったら、ホーキー
に赤ちゃん用の取っ手を付けて押して歩いて貰いましょう。歩く能力
が上がる程に床のごみが減るのでは?裏面のブラシは赤ちゃんの柔肌
に痛いから絶対転倒しない様にするか転倒すると自然に蓋かカバーが
掛かる用な設計にしましょう。
 1999.05.29投稿               モタさん
>>http://www.konna.jp/title/t000903.htm




◆ 『メーカーさん、関係団体さんより』---------------------

「ウチで製品化しましょう」なんて云うメーカーさん
在りましたらメールお待ちしております。

企業アンケートページへのリンク募集
http://www.konna.jp/anketolink.htm




===========================================================
▼読者の皆様からの進歩的な投稿をお待ちしております!
 どんどんご投稿下さい!
 当マガジンはフリーマーケット等の売買情報を掲載するものでは
 ありません。また「愛が欲しい」とか「誕生日に指輪がほしい」
「不死の薬がほしい」なんてのも掲載できません。

▼投稿フォーム---投稿の種類により3つに分かれています。
◆ 『こんなものがほしいんじゃ〜』-------------------------
 【タイトル(全角18文字以内で)】
「こんなものがほしいんです」ていう投稿お待ちしております。
「町で見かけた面白い商品」「物のおもしろい使い方」なども、
あわせて募集します。
                         なまえ
-----------------------------------------------------------
◆ 『Re.こんなものがほしいんじゃ〜』-------------------
タイトル1行目をコピーして【Re.〜】として下さい。例えば
 【Re.ジムニーのオープン仕様車】       No.000101
掲載されたものへのご意見、「私もほしい」などの賛同メール
「この店で売ってます」情報など、お待ちしております。
                         なまえ
-----------------------------------------------------------
◆ 『メーカーさん、関係団体さんより』---------------------
掲載記事に対するメーカーサイドのご意見、「ウチで製品化しま
しょう」なんて云うメーカーさん、メールお待ちしております。
企業、団体の総意として投稿して下さい。個人としての意見は
『Re.こんなものがほしいんじゃ〜』コーナーへ。
                企業名、団体名及び担当者名
ご希望があればメールアドレス、URLのみ掲載します。
-----------------------------------------------------------
説明が長文の場合こちらで編集させて頂くことがありますが、全文
をホームページ・タイトル別に掲載します。そちらもお楽しみに。
個人の投稿は本名でもあだ名でも可、
ただし企業、団体からの投稿は実名でお願いします。
個人のメールアドレスは基本的に記載しません。

■【注】当メールマガジンにより生じる損害等については一切責任を
負いません。個人団体を傷つける内容は掲載しません。こちらで細心
の注意を払うつもりですがお気付きな点は遠慮なくメール下さい。
 投稿内容に関するアイデアについて権利化をお考えの方は、
あらかじめ特許庁に出願などの所定の手続きを完了してから投稿し
て下さい。いったん投稿内容が掲載されますと、そのアイデアは自
発的に公開したことになり、新規性を喪失し、その後の権利化が困
難になります。出願済みの物は[特許出願済]と明記してください。
掲載されたアイデアを製品化される場合、必ずご一報下さい。

■その他、ご意見なども編集人までお願いします。
  編集人:杉山 元
■バックナンバーはホームページに掲載します。 
      http://www.konna.jp/
■転写、複写は『こんなものがほしいんじゃ〜』マガジンに記載さ
れていたことを明記して下さればOKです。
===========================================================
■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
を利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
メールマガジンの登録解除は、まぐまぐ解除のページで
簡単にできます。( http://mag2.tegami.com/mag2/kaijo/ )
===========================================================



☆編集後記
ただいま仕事の方が大変忙しく、メールマガジンの発行も遅れ気味
です。投稿への返信も遅れてしまうかもしれませんが必ず返事書き
ますので、許してちょうだい。
                      by編集 げん

REW  REVERSE  FORWARD
BACK HOME
Copyright(C)1999-  こんなん堂 All Right Reserved.