カテゴリー>乗り物・交通>バイク カテゴリー>乗り物・交通>自動車 |
No.000411 全天候型スクーター タイトル変更しました(旧No.000411 二輪四輪両用自動車) 車体を付ければ自動車、車体を外せば大型スクーターみたいなの可能でしょうか。200万円くらいなら買っちゃいます。駐車スペースは1台分で済むし、たぶん税金も1台分かな。 おやかたさん 2001/08/02 関連: No.000708 変幻自在自動車 No.001024 トライクじゃない三輪のバイク このような車はけっこう多くの方が待ち望んでらっしゃると思います。特に、「二輪車は好きだが、雨の日が困る。駐車スペースも小さくしたい」ということから発想されるものだと思います。 発想の原点は違いますが、私も先の「マイクロカー」のところで、「三輪で、カーブを曲がるときに車体が内側に傾くものは出来ないか」と真剣に考えたことがあるくらいですから。まあ、私の考えたものは、スクーターにはならないですけど。 一番の問題は、カーブで内側に傾く構造でありながら、停まっているときに支えが無くても立てるようにするにはどうしたらよいか。ということだと思います。この機構なしに、現状のスクーターに車体をかぶせても、おそらく、転倒時の対処をどうするかとか、信号で停まったときの車体の安定をどうやって取るかなどが問題になるかと思います。これを実現するにはかなりの高度な技術が必要かと思います。私も以前、考えたことがあるのですが、あらゆるケースに対処するとなると、かなり難しいようです。出来たとしても、価格が高くなるのではないでしょうか? 逆に言えば、実現できればビジネスチャンスになり得ます。 おやかたさんって、お金持ちなのかな? 私だったらこのくらいのもの(スクーター兼ボディ付き車)だったら、200万円は出したくありません。せいぜい出しても五、六十万円程度です。高級スクーターと言うことであっても、80万円どまりかな? てるちゃん 2001/08/02 実際に自分は自動車とバイク(大型スクーター)を持ってるのですが、ここ1年くらい車ばかり乗っていてバイクを放っておいたので、バイクが動かなくなってしまいました。自動車兼スクーターだったら、こんなことにはならなかったのになぁと思って考えました。 構造としては、サイドカーをベースにした方が現実的な気がします。 >>おやかたさんって、お金持ちなのかな? 私だったらこのくらいのもの(スクーター兼ボディ付き車)だったら、200万円は出したくありません。せいぜい出しても五、六十万円程度です。高級スクーターと言うことであっても、80万円どまりかな? 30台独身サラリーマン並の金銭感覚です。大衆車+大型スクーターとして、多少大目に見て200万円くらいは出してもいいかなと思います。車とバイクの両方ができるメーカーは、HONDAとSUZUKIですね。 ぜひ、検討していただきたいです。 おやかたさん 2001/08/02 2輪大好き人間の自分の意見もひとつ。 雨に濡れたくない、駐車スペースを小さくしたいという理由であれば、2輪のまま雨風がしのげるフルカバーのバイクにしてほしいところです。3輪、4輪にしてしまうと2輪特有の楽しさは無くなってしまう。もちろん4輪のガブリオレの様に屋根の収納ができて、足を出す部分はエアーカーテンや、カウルの形状の工夫などで雨の進入を防止する。停止時に補助輪が出てきて足を出す必要がなければ尚良し。2輪が好きな人はこれ、2輪が嫌な人はマイクロカーを選択・・でどうでしょう。(関連:No.000367 マイクロカーの普及とコストダウン) 自分が通勤族で80万円くらいの250ccフルカバード・バイクがあるのなら経済的な事も考えて間違いなく買います。完成度が高ければ通勤用じゃなくても欲しいし、もう少しハイグレードバージョンがあってもいいかも。大型スクーターが売れる今、なんでないんだろう??横風の危険? げん@遠州 2001/08/02 私は、バイク派ではないのですが、外野からの意見を一つ。 サイドカーをベースにする、ということですが、構造上安定しませんね。必ず補助輪がなければならないようですね。バイク側でバランスを取るのは難しいでしょう。じゃあ、サイドカーみたいな物を左右対称に設置し、3人乗りにする。するとやじろべえのようになり、とりあえずバランスは取れる。...すんません、ギャグネタということにしといてください。 tantanさん 2001/08/02 1988 スクーター研究会 2002/11/07 07:30 前の形のジムニーのが私もすきでした、性能の点では今のほうがいいのでしょうがー ところでわたしの提案ですが、最近大型のスクーターがはやっているみたいで、街でもよくみかけます、形はそれなりに良いのですが、所詮バイクなので,雨が降るとミジメです、そこで形のよい風防というか、屋根というか、を付けて、全天候型のスクーターできないでしょうか、 未来型の形のよいデザインで!! 1992 全天候型スクーター研究家 2002/11/07 08:01 > 形のよい風防というか、屋根というか、を付けて、全天候型のスクーター Zorro http://plaza11.mbn.or.jp/~zorro/top.htm デザイン的にも、コレでは、まだまだかなぁ。 1994 スクーター研究会 2002/11/07 08:19 Zorroみました、やはりボディから一体でデザインしないと無理みたいです まだ進化の余地ありですね 1996 スクーター研究家 2002/11/07 08:58 >デザイン的にも、コレでは、まだまだかなぁ。 では。これでどうだー。 第29回東京モーターサイクルショー・2002年4月・その1 http://www.scootertune.com/off/tms02-1.htm 1998 てるちゃん 2002/11/07 08:59 >Zorroみました、やはりボディから一体でデザインしないと無理みたいです >まだ進化の余地ありですね これは永遠のテーマかも知れません。私も以前考えたことはあります。でも、二輪車である以上、いつかは足をつかねばならず、そのためにはサイドが開放されている必要があります。となると、まったく濡れないで、というのはむずかしい、ということになっちゃうんですよね。 1999 明るい日本研究家 2002/11/07 09:14 見ました!ホンダのエリシオン、かなり良いです、でも も少しサイドのほうまでカバーする方法ないですかね 2000 金田くん 2002/11/07 09:20 >第29回東京モーターサイクルショー・2002年4月・その1 金田のバイク http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/989481581/ 何かだんだん、現実が「金田のバイク」の方に、近づいてきましたね。 2001 げん@遠州 2002/11/07 09:54 過去にこんなカキコもありました。 参考までに。 No.000411 二輪四輪両用自動車 #タイトル変更して統合しちゃいます。 2140 マジョ 2002/12/04 13:06 Zorro良いですねぇ。未熟なデザインは 置いといても、実用性があります。 でも、簡単に取り外しできるのですか? バイク乗りは雨の日は濡れたくないけど、 晴れた日は風を思いっきり切って走りたいという 贅沢な生き物です。快晴の日に屋根をつけたまま 走るぐらいなら、雨の日に濡れるのを我慢しちゃいそう。 その点、モーターショウのホンダのエプシロン?かなんかは よく解ってらっしゃる。収納式なら、突然の雨にも 対応できますものね。中型免許の私には、酷な話ですが。 Zorroさん、リタッチャブルな製品の開発、お願いします。 できれば折りたたみ式でキャリアーに収納できるタイプで。 141 オプチミスト 2004/12/27 22:45 リーンマシンを知ってるかい? 全天候型スクーターは既に存在してるよ。知らなかたのかい?スイスに「オーモル」というマシンがある。クラブもある。これを世界的には「リーンマシン」と呼ぶんだ。コーナーでバンク(傾斜)するんだね。ヤマハはオーミルを国産化しようとして中止した。そしていくつか試作したけど発売には至らなかった。そして、、、、、私はそれを真似して、自分でリーンマシンを作ってみたぞ!ベースはポンコツミニバイクだけどね。停車すると自動的に補助車輪が左右に出るのはオーミルと同じ。そして走ってみた!結論:すごくコワイ。なぜなら、補助車輪がもし、トラブッて出なかったら確実に転倒する。走り出せばバイクとなにも変わらない。スリップしたら確実に転倒する!ロールケージみたいなロールバーで囲わないと、そして3点ベルト以上のシートベルトしてないとヤバイ。そうしても、転倒したらどこまでスリップしていくかは、神のみぞ知る。ただし悪天候のときは補助車輪出しっぱなしにすれば、「菱形」ミニカーとして走れる。わたしの考えでは、「バンキングサイドカー」のほうがマシだと思った。次はこれを作って見ます。 244 げん@遠州 2005/02/24 10:06 嫁さんがこんなの見つけてきました。 CARVER: http://www.carver.nl/gall/index_4.htm なかなか楽しそう! 245 てるちゃん 2005/02/25 00:40 すごいのがあるんですね。でも、限定発売らしく、価格も高そうですね。しかも、注文しても10〜12ヶ月もかかるって書いてあるし……。 私なんかは、もっと安くて、誰にも乗れるのが欲しいです。できれば原付免許でも。ピザの宅配などでよく見る簡易屋根付きの三輪バイクでも、定価で4〜50万円もしますが、それはあんまり高すぎると思います。もちろん、それ以上だと私は買おうという気になりません。なぜなら、安い軽自動車が四十万円台であるからです。この手の「全天候型三輪スクーター」でも、量産すれば、20数万円くらいでも出来ると思うんですけどね。もちろん、性能も買い物や通勤に使える程度で充分です。 247 そね 2006/01/25 23:12 150と170ccならスリーターあります ジャイロがでかくなったようなバイク(スクーター)ならあるようですよ。 http://www.three-wheel.jp/product/79 170cc版もスィングするかどうかはわかりません。 CARVERはハンドル(ステアリング)とシート、ドアの存在により、日本では法律上2輪にはならないと思います。 (ハンドルは棒状、シートはまたがり式、ドア不可(側面は開放)) 2輪ならアディバが有名です。 OEMの車両もあるようですし、中国製の偽物も存在します。 1510 シンジ 2007/06/25 00:00 ジャイロキャノピーの後輪を変えてミニカー登録して乗っています。 現実問題、停まる時には 倒れる時と立ってる時が半々ですね。 もう少し屋根を軽くして 前輪をそこそこ太くしたら立ち停まれると思います。 三輪なんで、NSR50みたいに走りを楽んだりとはいかないですが、 一人で乗用車に乗ってる時の 渋滞のイライラや、停める場所の苦労はほとんどないし、ヘルメットもシートベルトもいらない 細かいメリットを言うと 維持費があまりかからない 死亡事故の危険もあまり感じない 細い道も通れる 細かいデメリット言うとバンク(スイング)し過ぎる 結構濡れる 非力なエンジン 音がうるさい 乗り心地が悪い ブレーキが効かない メンテしてくれる所があまりない もうちょっとゆったりと座りたい やっぱり停まる時に倒れる 1511 げん@遠州 2007/06/25 08:46 > 細かいデメリット言うとバンク(スイング)し過ぎる 結構濡れる 非力なエンジン 音がうるさい 乗り心地が悪い ブレーキが効かない メンテしてくれる所があまりない もうちょっとゆったりと座りたい やっぱり停まる時に倒れる 気になったので検索してみるとジャイロキャノピーをミニカー登録されてる方ってたくさんいるんですね。webの情報もたくさんあるし、いろいろ改造してる方も多いようで。電気自動車化すれば環境面でもっと受け入れられ易い車になってよろしい。 検索キーワード:ジャイロ キャノピー ミニカー登録 関連: No.000909 電気自動車・考 No.000367 環境に優しく経済的な、小ちゃい車・考 |
ご意見は掲示板へ! No.とタイトルをコピーしてくださいね。 |