こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て > オフィス・文具 > 文房具
全て > 趣味・スポーツ・レジャー > 読書・本雑誌

No.001321 使いやすい「しおり」




投稿者:旧サイトより - URL 投稿日:2014/08/21 11:12 編集 削除 0

本を読むときには堅くて曲がりにくい・・自作しおり紐 イイかも



返信者:旧サイトより 返信日:2014/08/21 11:12 編集 削除

2135                       てるちゃん 2009/04/21 17:25
「しおり」は以前からありますが、私はそれらをまず絶対と言って良いほど使いません。なぜなら、使いにくいからです。文庫を買うと、出版社の広告が印刷されたしおりをくれますが、これもアウトです。
 どう使いにくいかというと、挟んでおくだけなら良いのですが、本を読むときには堅くて曲がりにくいのではずします。一度本から手を離すとすぐに閉じてしまい、どこまで読んだのか分からなくなります。
 しおりとして使いやすいのは、やはりハードカバーの本に良く付いている「しおり紐」ですね。文庫カバーに付いているものも同様に使いやすいです。
 ところが、世の中にはカバーのサイズが合いにくい本も多いし、どうしても、しおりが必要になります。でも、上記のような理由で私は使いません。自分で買った本であれば、平気でページを折りますが、図書館で借りた本はそうするわけにもいきません。
 こんな時にも使いやすいしおりって売ってないんですかね?
 ただ、私自身は、しおり紐を買って、それを大型のゼムクリップに結びつけただけのものをふたつほど持っていて、借りた本の場合は、それを表紙の奥の方に挟み込んで使っているので、現状はそれで一応満足していますが……。
 この程度のものは、今さら特許や実用新案に出願しても権利はとれないので、ここに書きましたが、もう少し工夫して利便性やデザイン性などを考えたら、もっと良い商品として通用するのではないかと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
2139                       ふたば 2009/04/27 14:40
ここのサイトは本のグッズ専門サイトですが、ご希望に合ったものは
ないでしょうかね?
http://www.yomupara.com/bookmark.php


--------------------------------------------------------------------------------
2140                      てるちゃん 2009/04/27 23:21
 ふたばさん、サイト拝見しました。いろいろなグッズがありますね。一番理想に近かったのは、表紙にループのように巻き付けて使うタイプですね。私のクリップ付きのものと似ています。
 クリップ付きの場合、それが小さくないと、表紙が曲がりにくくなって、結局は使いにくくなるんですよね。それで私はゼムクリップ式にしているわけです。このループタイプのものは、さらに取れにくい(まず絶対に取れない)のでさらに良いことになりますね。
 しおり紐の先にいろいろな飾りを付けたものや、紐そのものをチェーンや金属板にしたものなどはきれいかもしれませんが、使いやすさからすると無用の長物だと私は考えています。まあ、シンプルにした方が使いやすいのですが、そうすると安価になって(売る方からしてみると)商品としてはあまり魅力がなくなるということになるのは皮肉ですね。