こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て  >  趣味・スポーツ・レジャー  >  読書・本雑誌


新郎の衣装の作り方の本

投稿者:NK 投稿日:2020/01/24 20:49

ウェディングドレスの作り方の本ならあるのに、新郎の衣装の作り方の本は見た事がありません。 そこで、フロックコートなど新郎の衣装の作り方の本を出版してほしいです。 勿論、プロのパタンナーやデザイナーの方に監修してほしいです。 ドレスよりはバリエーションが少ないと思いますがよろしくお願いします。

ブックキャッチャー

投稿者:saborich 投稿日:2017/08/23 14:26

最近の本は、背がのり綴じになっているものが多くて、 見開きページがすぐ閉じてしまいます。 本を参照しながらキーボードを打つとき、 調理中に手がふさがっているときにレシピ本を参照するとき、 本の見開きを抑えるのに苦労します。 使いやすいものを目指して試作を重ね、ほぼ完成いたしましたので、 ご紹介させていただきます。 特徴は、とにかく簡単に本を固定できることです。 見開きを固定するレバーなどはなく、ただ本を上から背板に沿って 滑り込ませるだけです。取り外すときは、本を持ち上げるだけ。 完成してから2年ほど自分で毎日のように使い、 友人にも試してもらいました。食事のときの読書に 毎日便利しているよと喜んでもらっています。 ブログにも紹介記事を掲載しました。 なお、「No.000313 本の開いたページを固定できるグッズ」の 返信に投稿した内容を、こちらに掲載させていただきました。

No.000313 本の開いたページを固定できるグッズ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/28 16:59

パソコンモニターに向かい、パソコンソフトの解説書を見ながらページをめくっていく時などに、いちいちページをめくるのはいいんですが、ある程度厚みがあるので片手で押さえなくてはパタッと閉じてしまいます。開いているページを固定できるようなグッズはないでしょうか。片手で押さえているとショートカットが使えません。  tossi-さん                   2001/01/13

No.000208 寝ながら楽々本読み

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/26 14:47

 タイトル変更しました (旧No.000208 ☆寝本読みスタンド) 寝ながら楽に本が読める、本を持たずに、手は布団の中に入れたまま、手を使うのはページをめくる時だけ。就寝時に本を読む方、怪我や病気で療養中の方に大変便利です。 http://www1.ocn.ne.jp/~stos/  2000/05/17掲示板15               S.TO.Sさん

No.001321 使いやすい「しおり」

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 11:12

本を読むときには堅くて曲がりにくい・・自作しおり紐 イイかも

No.001183 ブックカバーについて

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/18 10:29

 タイトル変更しました(旧No.001183 文庫本をハードカバーに変身させる) ・文庫本をハードカバーに変身させる ・どんな厚さの本にも対応できる文庫カバー 734                    lelele 2006/04/23 21:28 文庫本をハードカバーに変身させる。。 いつもシェルポで、お世話になっております。 コチラから完成間近の新商品のご紹介を少しばかり。。。 文庫本等で良く使われるブックカバーは、腰の無いへなへな素材ばかりですよね。 硬い表紙のブックカバーがあれば、本をしっかり保護できるし、ハードカバーのように重厚な風合いでお気に入りの文庫本を愛蔵版に出来るんじゃないか。。。という思いから試作してみました。 すると、、、ありゃりゃ。。。ケースを開くと、文庫本の表紙が根本から引っぱられて破れちゃうし、開いても破れない状態で固定すると、今度は表紙が突っ張ってしまいケースが閉じられなくなる。 こんな単純な、モノとモノのドッキングでも、簡単には行かないのが現実ですが、「なーんだ。いままで、ハードカバー型のブックカバーが世の中に無かったのは、こういう理由なんだ!。このハードルを越えれば、今までに見たことの無いような面白い商品ができるゾ。。」と決意を新たにしました。 約3週間後、一つの方策が生まれました。要するに、今までのように、本の表紙とカバーを沿わせようとすると、どう頑張っても、開閉時の歪みは解消されません。新しい取り付け方法を考え出す必要があったのです。出来上がってしまえば、意外なほどシンプルな構造となり、これは、コスト、耐久性、使い易さ、、という点からもGOODでした。 「ブックボックス」と名づけたこのカバーは、特許の出願も完了し、皆さんにご覧いただける日が来ることを、ちょっとドキドキしながら願っております。 次は、掲示板にも上がっていました、懸案のお風呂用ブックカバーを、毎晩のぼせながら考えてます。 今後とも宜しくお願いします。(^^)

No.000355 ニュースホルダー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/29 10:42

新聞を読むときに、広いテーブルに置く事ができずに、両手で持ちあげた姿勢で読んでいると非常に腕が疲れた経験は、ありませんか。簡単に、新聞を脱着でき、片手に新聞、片手にコーヒーなんてできる新聞綴じ具を考案しました。 只今、特許申請中です。ご興味のある方、貴重な意見を頂ける方は、お返事ください。  中西(1)さん                 2001/04/20

No.001066 ネットで公開 理科年表、JISハンドブック、他・・・

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 16:58

190               てるちゃん 2005/01/31 13:38 理科年表をネットで無料公開(理科年表サイト)  理科年表は便利ですね。ちょっとした定数とか、潮の干満とか、環境のこととか、なんでも書いてあります。最近ではCD-ROM版も出ているため、パソコンでも手軽に利用できます。でも、一部のデータは古くなると使えなくなってしまいます。もちろん、毎年新版が出ていますから、それを毎年購入する人(機関)もあるようですね。でも、こんな基本的なデータというのは、国家の機関が無償で公開してはどうでしょうか? もちろん、今までどおりに本になったものの販売は続けるべきですが、それほど日常的に必要としない人にとっては、決して高くない理科年表を買うのは負担です。図書館に行けばタダで参照はできますが、それも面倒です。  理科年表は東京天文台編となっていますが、その売り上げや利益はどこいくのでしょうか? 国庫にはいるのでしょうか? ネットで公開したら、売り上げが落ちるのは分かります。でも、そのデータを無償公開することによる国家全体のメリットの方が、はるかに大きいと思います。これまででも、お試し版の一部のデータをダウンロードできるサービスはありましたが、これは販促の意味合いが強く、「無償公開」とはほど遠いものでした。

No.001060 定期購読会員のweb閲覧サービス・・これで雑誌も捨てられる。。

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 16:52

発売後1年経過した雑誌をwebで閲覧できるようにしてくれれば古い雑誌も心置きなく捨てられるのになー。 149                げん@遠州 2005/01/12 10:56 古い雑誌が捨てられなくて困っています。自分の場合、日経パソコンとBE-PAL。 たぶんもう見ないんだろうけど、少し見てみるとhow to 記事とかたくさん載っているので捨てられないのよねー。 いざ見ようとすると、どこに載っているのか探すのが大変なので目次をコピーして探し易いようにはしているんだけど・・) そこで・・・定期購読会員になると1年経過した雑誌をwebで閲覧できるようにしてくれないかな。検索も楽々だし1年過ぎたら心置きなく捨てられる。雑誌社にしても顧客を逃がさないしメリット大きいのではないでしょうか。

No.001058 うつ伏せ本読みもできる・多機能座椅子

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 16:50

本読みは、うつ伏せが好き。腕が疲れてくるので、胸とアゴを程よく支えてくれるマットが欲しいのです。 145               げん@遠州 2005/01/04 23:36 うつ伏せ本読みマット兼座椅子 正月休みに読まずにたまっていた雑誌を読んでいて思ったのですが、うつ伏せになって本を読む時に使えるマットが欲しいですなー。うつ伏せになって本を読んでいると疲れてくるので横になったり仰向けになったり・・・でも自分はうつ伏せが一番読み易い。手暗にならないし。胸とアゴを程よく支えてくれる形状のマットが欲しい。うつ伏せ本読み専用では使わない時に邪魔だったりするので、うつ伏せ本読みマット兼座椅子が良いのよねー。 関連:No.000208 寝ながら楽々本読み ついでに座椅子について・・・以前使っていた座椅子はリクライニングできるタイプの座椅子だったのですが、フレームが床を傷つけてしまうことがありました。特に角度を調整する部分なのだけど、もっとしっかりパッド、ラバー等で覆って貰いたいものです。

No.001017 雑誌の定期購読 配送サービス

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 15:53

3497              げん@遠州 2004/06/28 16:26 いつも買ってる雑誌を買い忘れてました。ちょうど新しい号が出たばかりだったので、本屋さんのおねーさんに聞いたら、返品前のが倉庫に残っていて、なんとか買うことができました。日経パソコンは定期購読で送られてくるので便利なんだが。そういえば、サラリーマン時代は本屋さんが会社に持ってきてくれたなー。毎月買ってるんだから配達してくれればいいのになー。 いろいろな雑誌を定期購読できる  Fujisan.co.jp っていうサイトがあるんですが、ここにも無かった。残念。 BE-PAL も取り扱い開始してくれないかなー。。 292                げん@遠州 2005/03/23 01:01 Fujisan.co.jp  から「Be-Pal(ビーパル)」の定期購読が始まりました・・・とメールが来ました。やった! しばらく見ないうちに購読できる雑誌の数がめちゃくちゃ増えてます。毎月本屋さんに買いに行く手間も省けるので一度探してみると良いかも。定期購読ならほとんどの雑誌が送料無料で割引のある雑誌もあるみたいです。バックナンバーも買えるそうな。。

No.000647 「本」のオリコンチャート

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/06 15:08

これはすでにどこかにあると思うので、単に「だれか教えて~」というだけに立てたスレッドです。  私、てるちゃんは大の読書好きなのですが、なかなか時間が無くてたくさん本が読めません。ですから、「これは良い」、「この本は売れている」といった情報を元に、少なくても充実した読書をしたいと思っています。そこで、 1)どの本が今何冊売れているか、それを統計して発表しているサイトはないか? 2)ジャンル別に、「オススメ本」を紹介してるサイトはないか?  と思って探しています。一部、それに近いサイトはあるにはあるのですが、どうしても出版社、販売、流通とかの立場からのサイトが主体で、売れ行きランキングに関しては上位のものしか分からないし、書評にしても、客観的に書かれたものが少ないようです。自社の本や、出版社から金をもらってる書評家の提灯記事は良く書いているに決まってますからね。  もし、そういうサイトがないのであれば、「オリコン」みたいに、それが一つの事業ともなり得るかも知れません。  てるちゃん                  2002/09/19

No.000558 速読術訓練機

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 16:33

 図書館から五冊借りてきた本を、あさってまでに返さなければ成りません。でも、なかなか暇がなくて読めないんです。今も本を読んでいたのですが、一生懸命読んでいる割にはページが進みません。  さて、「速読術」というのが実際に存在し、それでやると通常の人の数十倍の速度で読めるそうですね。速い人など、一冊の本を1分から3分程度で読み、しかも、その内容をしっかりと理解し、さらには文学としての味わいなどもしっかり鑑賞できるそうです。  私も10年くらい前の速読術ブームの時に少し練習したけど、結局モノになりませんでした。今は、佐々木豊文先生の本で勉強し、時間が取れれば、その先生の塾に通いたいと思っているくらいです。しかし、その塾は全国に数カ所しかなく、私の地方にはありません。  誰でも確実に速読術が身に付く器具とかソフトとかあると良いんですが。  てるちゃん                   2002/05/11

No.000516 お風呂で本をよみた~い

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 10:14

完全防水&断熱ipadカバー が欲しい

No.000468 電子ペーパー(紙に代わる媒体)

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/31 15:31

 タイトル変更しました(旧No.000468 メディア(紙に代わる媒体)) メディア 直訳すると”媒体”だったっけ?ここでの意味はうつわってことで。世の中にはいろいろな器がありますが、紙を超える媒体ってのは存在しませんね。FD、MO、CDROM、メモリースティックなどなど、確かに便利なんだけど、それ単体では使用できないという共通の欠点を抱えています。 停電に強く、磁気に強い、物理的に...は弱いか。とにかく、紙と磁気的記録装置の中間に位置する”メディア”っていうのはないですかね。人間が直接見ることができる紙以外のメディア。もちろん安価で。(ちなみにMICRのようなものではなくて(あれは紙だから))  tantanさん                2001/10/25

前のページヘ     TOPへ     次のページヘ
1/1