No.000750 スプレーでスリガラス
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/08/12 14:54
2269 明るい日本つくるかい! 2002/12/31 14:38
毎度お世話になります、2002ねん最後にひとつ提案させていただきます。 窓のガラスにひびが入っているのを発見し、貼るとスリガラスに見えるシートを購入し貼りこんだのですが、実に大変で1度くっつくとなかなか剥がれず2,3回やり直して何とか、見栄えの良い状態になりました。 そこでガラスにスプレーするだけでスリガラスになるものってないですか、
あれば売れると思うのですが。ーこれって特許取れますか?ま、とりあえず来年もよろしくお願い致します。
No.000667 発砲スチロール裁断機
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/08/06 15:54
1921 ナックアウト 2002/10/22
宅急便の荷造りクッションにはエアーの封印されたビニールがよく使われますが、それよりも小さな発泡スチロールが便利です。しかし、一般家庭でこれをわざわざ購入されている方はあまり無いと思います。
そこで、少し大きめの商品を購入するそのクッション材に使われている発泡スチロールをきれいに小さく裁断出来る道具(家庭用のなので高価な機械はダメ)は出来ないものでしょうか。
発泡スチロールはゴミとして環境のために良くないので多少なくなりましたが、まだまだなくなる様子はありあません。
これをゴミにしないで裁断して保管しておけば荷造り用に再利用できます。
No.000654 ビーズ探知機
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/08/06 15:15
今ビーズ細工に凝っています。ちっちゃいちっちゃいビーズが必ずコロコロと転がっていきます。音はするけどナカナカ見つからない、勢いがあってとんでもないところまで転がっていきます。そんな時ビーズ探知機が欲しいと思いました。
nonさん 2002/09/29
No.000527 設置簡単 防音シート
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/08/01 15:14
・静かな自動食器洗機
・道路側の寝室で音がうるさく寝られません。手軽に対策したい。
No.000471 軽量ハニカム構造DIY粗材
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/31 15:35
無垢の板材は重いのです。軽くて強いハニカム構造の板材があったら、オリジナルキャンプ用テーブルとか作ってみたい。カット後 縁を仕上げるモール材?も欲しいです。
げん@遠州 2001/10/30
No.000442 軽金属加工法
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/30 16:48
5ミリ厚のアルミ板を切断しようと思うのですが、なにかいい方法がないでしょうか?直線であればいいのですが、自由曲線で切断したいのです。ボール盤で大体の形を作り、あとはヤスリで仕上げるといった手法を取っていますが、満足のいく仕上がりになりません。
なにかいい道具はないでしょうか?
tantanさん 2001/09/22
No.000441 汎用電子装置
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/30 16:46
タイトル変更しました(旧No.000441 液晶表示ユニット)
今回は、ちょっと専門的な部品です。これを思い付いたのには少し経緯があります。それというのは……。
実は、私は合唱団の一員なので、こんなものが欲しくなりました。
1)てのひらに載るくらいの小さな電子機器で、
2)メトロノームの機能を持っている。
3)調子笛として、12種類のキーすべての音が出せる。
4)ボタン型リチウム電池で長時間動作する。
5)ピッチ調整が出来る(A=430~450Hzくらい)。
この「調子笛&メトロノーム」は、次のような部品さえあれば、自分で簡単に(といっても、エンジニアでないと無理だろうけど)製作できます。
1)液晶表示ユニット
2)PICと呼ばれる超小型マイコン(一個100円程度で買える)
3)リチウム電池
4)メロディ電報などに用いる小形のスピーカー
5)小さな押しボタンスイッチ数個。
そう思っていたら、なんと、ヤマハ、セイコー、KORGをはじめとして、いくつものメーカーが既に「電子メトロノーム」あるいは「デジタルメトロノーム」として発売しているのですね。価格も安いものだと3千円程度です。というわけで、個人での製作は断念しました。
さて、ここからが本題です。 この「電子メトロノーム」に限らず、似たような機器は、簡単に自分で作れるのですが、問題は液晶表示ユニットです。メーカーが専用設計して大量生産すればかなり安価で出来るのでしょうが、個人が作るとなるとそうは行きません。せめて、次のような機能を持っている液晶表示ユニットが市販されていると助かります。
1)3桁くらいの7セグメントによる数字の表示部がある。
2)AからZまでと簡単なキャラクター(#♭$など)が表示できる5×7ドット表示部がある。
3)数個の三角形の矢印が並んでいて、その内、任意のものを表示させられる(選択用)。
4)それらをコントロールする最低限のビット入力(シリアルにすれば2ビット程度で済む)。
5)1.2ボルト~3ボルト程度で動作する(つまり、ニッカド電池、普通の乾電池、リチウム電池が利用できる)。
6)大きさは、タテヨコ3センチ~4センチ以内。厚さは数ミリ。
これは何もメトロノームなどに限りません。ちょっとしたコントロール機器の表示部分として重宝します。個人でものを作る機会は少ないかもしれませんが、たとえば、中小のメーカーがちょっとした自動化機器を作るときなどに使えます。ポータブルなコントローラ(リモコンとか)を作りたいのだけれど、高価になってしまうために断念しているケースも多いと思います。そんな分野である程度の需要はあるのでは? ただ、この手の表示器も、良く探せば、既に発売されているかもしれませんね。
てるちゃん 2001/09/22
No.000428 旅行好きの植木好き(自動水やり)
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/30 15:40
1週間ほど留守にするとき、ベランダの植木鉢に自動的に水をやれる装置はないでしょうか。
kayamamさん 2001/08/28
No.000409 研磨剤&ワックス
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/30 15:17
金属製やプラスチック製で、よく手になじんでいる品ってありますよね。こーいった物は結構黒ずんだりするもので、汚く見えます。そこで、こーいったものに使える研磨剤&ワックスって、ないもんですかね。ただし条件として、ベトつかないこと。ベトついたんじゃあ、使いにくいですから。
tantanさん 2001/07/15
--------------------------------------------------------------------------------
カー用品で研磨剤&ワックスてありませんでしたっけ?
げん@遠州
No.000336 花活け具
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/28 17:32
花を活けるには剣山が便利だが、これは水盤花器用だし危なくて扱いにくい。そこで、一般の縦長口広形の花器に使えて、花を自在に傾けたり、中央に一輪挿しが出来るような安全な花活け具はないだろうか。そんなものがあれば、コップや絵柄のついた使っていないコーヒカップなどを利用して、身近に花を楽しめるのだが。
安本 紘二さん 2001/03/11
No.000329 バイブ付紙やすりあて
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/28 17:24
紙やすりのあて木に、バイブレーターをつけたものです。少ない力で、やすりをかけられる物です、100円ショップにあったバイブ式のマッサージ器をみて思いついたのですけど、お年寄りの日曜大工に良いのではないでしょうか、安くできそうだし。
岡本一彦さん 2001/02/24
--------------------------------------------------------------------------------
これは売ってますよ。
商品検索: サンダー DIY
げん@遠州 2001/02/27
No.000311 純和風らせん支柱
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/28 16:58
あさがお等を仕立てやすくした、風情ある逸品です。量産してくださる業者さん求む。意匠登録済 特許申請中
http://www.myweb.friend.ne.jp/jibuniro/rasen.html
自分色さん 2001/01/10
No.000155 家庭用汎用コンプレッサー
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/25 15:01
一家に一台あれば、なにかと便利だと思うのですが。防音カバーで被ったコンプレッサー(モーターで圧縮空気を発生させる機械)を家に設置し、空気配管または耐圧ホースを家中にはり巡らす。圧縮空気の使い道は、御自由に。玄関前で衣類のホコリや雪を落とす。パソコンや愛車の車内等のホコリを吹き飛ばす。室内で乾かしている洗濯物に長時間吹き付け、乾燥を早める。エゼクターを空気で動作させ、風呂の水を洗濯機に吸い揚げる。風呂に空気をつないで、ジェットバスを楽しむ。濡れた風呂場や食器等の水滴を吹き飛ばす。熱帯魚の水槽のブクブクに。空気で動作する工具(サンダー等)で日曜大工。扇風機がわりに。室内の強制換気に。その他、何らかの動力源として。。。。スキー場の食堂等で靴の雪落としの為、玄関にコンプレッサーを設置している所も、ありますね。ただ家庭用として利用する際は、静音性と省エネ設計が問われるので工夫が必要と思われます。
1999.12.28投稿 鈴木悟さん
No.000070 ホースを引っ張るのが楽になる道具
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/24 15:05
洋の東西を問わずガーデニングが「花盛り」の様です。我が家では敷地が広い為に長~いホース(2本つなげて60~70mも有る)を引っ張り回してあちこちの花や野菜に水をやらなければなりません。家内がやっていますがホースが重くて困っています。長いので一々巻き取ってもいられないし、何かホースのところどころに取り付けると引っ張るのが楽になる便利なものないか~~。
1999.06.04投稿 モタさん
以前テレビでハウスメロン栽培農家のレポート番組をしていて、その中でレポーターが、地面から出ているプーリー(滑車)を見て、これなんですかと質問をしたところ、曲がり角でホースがつかえるので、これがあれば楽に角が曲がれると言ってました。モタさんのお宅でも角ごとにプーリーを取り付けてみては?上にガーデンマスコットなどをのせれば、くるくるまわってかわいさ倍増(?)
1999.07.01 げんの嫁
株式会社サカタのタネのカタログに散水時のイライラを解消する、「ホースガイドローラー」という商品が載っていました。2個1組\\3770(園芸通信 2000年 春の家庭園芸・花のカタログ)3個のローラーがついたホースガイドを地面に差し込み、そこに散水ホースを乗せるものです。ローラーが付いているのでホースを楽に取り回すことができる。以前嫁さんがテレビで見たって云うのは、おそらくこれのことだと思います。
http://www.smartgarden.co.jp/sakata4.html
1999.12.01 by編集 げん
No.000053 ラップの芯をつなげるジョイント
投稿者:旧サイトより
投稿日:2014/07/24 14:26
ラップの芯をつなぐジョイントが欲しい。ラップの芯をジョイントでつないで、ラックにスタンド・子供のおもちゃ、などなどアイデア次第でいろいろな物ができそうだ。イレクターパイプみたいな物ですね。但しラップの芯を集めるのに時間がかかりそうだし(うちにはたくさんあるけど)売れるかな~?ラップメーカーの懸賞品には良いかも。これも嫁さんのアイデアです。
1999.04.30投稿 by編集 げん
2/2