こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て  >  住宅・建築  >  建材


単管パイプをレールに

投稿者:anadaheisaku 投稿日:2016/10/06 05:43

物品:直径48mmまたは42mmの規格単管パイプにはまるベアリングか戸車 目的:凸凹した地面に2本の単管パイプを敷きそれをレールにして重量物を運ぶ。

引き戸の戸車に、埃ゴミ対策用のスポンジ

投稿者:こんなん堂 投稿日:2020/11/25 09:34

引き戸の戸車に、ホコリ、ゴミ対策用のスポンジをつけて欲しい。 何か月か前にリビングの引き戸の動きが悪かったので点検したところ、戸車にホコリやら髪の毛やらが絡まって戸車が回りません。レールもかなり汚れている。以前も戸車の交換や点検掃除はしてるのだけど、今回戸車の前後にスポンジを貼りつけてみました。これで戸車にはホコリは入らなくなりレールも綺麗で、とても調子良いです。 最初からスポンジが付いていて交換もできれば良いのに。

廃材の木材を薪に使えるようにしたい

投稿者:neko 投稿日:2018/12/16 19:52

廃材がある 2×4など建材 長い物もある 乾燥もされたもの 薪に使用するため 40センチ位の長さにする 平らな面ばかりだと空気と触れる部分が少ないので四角でなく凹凸があるほうが良い 大根を筒状の機械に入れると自動で皮剥きと切断されるのを見たことがあるのだけれど、そのように入れると薪の長さと形にできるものが欲しい

塩ビ管を利用した多頭飼い用のご飯入れやトイレ

投稿者:neko 投稿日:2018/12/16 19:42

半分に切った塩ビ管を使って、衛生的、丸洗い可能なご飯入れ 斜めにして食べやすいもの 喧嘩しないように食べることができて、持ち運びや洗うのに不便でない長さ ペットも舐められる塗装 水入れもあるといい 太さのある塩ビパイプ 動かないように固定し、多頭でも使えるトイレ

No.000903 中古建具リサイクル市場

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/14 20:50

 タイトル変更しました(旧No.000903 中古建具市場) 2949              てるちゃん 2003/10/17 23:50 中古建具(アルミサッシ)市場 過去ログを見たら、 (No.000857 ベランダへの雨風をしのぐ後付サッシ) というのがありました。この元スレッドは、中古のサッシが欲しいというご発言だったようですが、今回、同様のニーズを感じましたので、このテーマとしました。  現在、当社では作業場兼倉庫を改装中ですが、どうせ倉庫ですから、それほど良い建具は要りません。そこで、中古の建具があれば、と思って探してみました。でも、案外、ないんですよね。たいていのアルミサッシは、建物の大きさに合わせて作るので、先にサッシの大きさが決まっていると、家の設計の自由度が損なわれるため、あまり需要はないそうです。  でも、考えてみると、中古のアルミサッシというのは、ゴムや網戸など、アルミとガラス以外の部分を換えれば、ほとんど新品と遜色ないというのが実状です。そんな価値のある中古建具を単なる不燃物として廃棄するのはもったいない話です。  昨日、建物の解体業者に電話して聞いたところ、大半のサッシは建物と一緒に壊し、廃棄するそうです。しかし、確かに一部にはそのような需要もあり、たまに中古の建具を取りに来る人はいるそうです。が、中古サッシの市場が形成されているとまでは言えないようです。  インターネットの時代ですから、中古サッシもうまく流通に乗せられるのではないでしょうか? ちなみに、インターネット・オークションにも少しだけ出品されていますが、まだまだ価格がこなれていないし、全国的に展開されていないので、仮に本体は安くても送料が高くつくという難点がありますね。

No.001441 「中古錠」市場

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 21:13

アパートを借りる時は鍵を取り替えて欲しいのですが・・・ 中古錠市場があればコストも抑えられて効率的。 - てるちゃん  2013/04/04 (Thu) 15:32:14  これは、「物品」の提案ではなく、「システム」の提案です。 「ひるおび」という番組で、アパートを貸す場合、借り手が変わったときでも、ドアの錠を取り替える義務は大家にはない、といっていました。つまり、法律上は取り替えなくても良いということです。借り手がどうしてもと望む場合は、借り手の負担で交換することになるそうです。  しかし、前の借り手が合い鍵を作っていることは考えられるため、セキュリティを考えると、毎回交換するのが良いと思います。  その一方で、古い錠とは言え、まだまだ使えるので、それを交換のたびに廃棄するのも、もったいない話です。また、借りる方にしても、錠が新しくても(建築年相応に)古くても、とにかく、合い鍵などで開けられる可能性がなければそれで良いわけです。  ならば、別のアパートの空き部屋などの錠と交換すると無駄がないということになります。とはいっても、そうそう、都合の良い空き部屋があるとも限りません。  そこで、「アパート専用、中古錠市場」というのを作り、中古アパートの錠は、そこから入手して取り付けるということにしてはどうでしょう? そうすれば、大家、借り主とも、負担が軽くて済むことになります。  換言すれば、「アパートの錠というのは、新築以外は、借り手が代わるたびに交換して使う。その錠も中古を使うのが当たり前」というようなシステムを作り上げるわけです。不動産業者や鍵の業者などが集まってそういう市場を作ってはどうでしょうか? もともと、アパートの錠というのは、サイズがある程度限定された規格品ですから、充分に可能だと思います。  もちろん、大家があらかじめ新品に替えておくケースも多いのですが、当然のことながら、その負担金は巡り巡って利用者が負担していることになります。  これは、「使える錠を捨てるのはもったいない」という発想と、「大家と借り主の負担を出来るだけ軽減したい」という発想からきています。その考えが間違っているということはないと思いますが、それだけ新品の錠が売れなくなるわけで、経済の活性化という面からはマイナスもあるかと思います。でも、私のようなケチな男は、使えるものを捨てるのは抵抗があるのです。 - げん@こんなん堂  2013/04/10 (Wed) 10:41:47 「中古錠」市場 なるほどです。これは無いのが不思議なくらいですけど、実は不動産屋さんが自分のとこで融通してたり、業者間で融通しあったりしないのかな? 「鍵は変えますよ」って言えば売りにもなりますから。 >私のようなケチな男は、使えるものを捨てるのは抵抗があるのです。 てるちゃん 私も同じです。そういう人は多いんじゃないかな? 最近思うのですが、「もったいない」を克服するいろいろなことが最も有望な成長分野になるように思います。 これは別タイトルに起こします。

No.001139 こんな窓ガラス・サッシ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/18 09:13

548                  a-wisky 2005/09/13 16:26 こんな窓ガラス 私の家は、夏は暑く冬はとても寒い、ガラス窓が多いから? そこでこんな窓にしょう! 1.紫外線、赤外線カットどちらもSWで切替え 2.透明、半透明、黒の切り換え付きでカーテン不要 3.防音付きでとても静か どこかにこんな窓ないかな? 関連: No.000242 夏を涼しく過ごす・・建築 No.000212 偏光フロントガラス No.000041 うるさい音を消したい(音に対する悩み、消音装置)

No.000951 電動アシスト ドアクローザー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 10:07

3148                hattayy 2004/01/21 18:29 家のドアクローザーは異常に重くて、大人の私でも体当たりで開けています。ドアクローザー自身を軽い設定にしてしまうと、暴風時にバターンと開いて、かつ外側のガラス窓が割れてしまったりと危ないそうです。それに思いおかげで子供がかってに外にでれないのもいい。 だけど、とーっても重いんです。ドアノブ付近にスイッチボタンがあってそれを押しながら開けると軽くなるというような電動アシスト機能がつけれたらいいなあ、と思います。 そんなのってもう市販されてたりしますかね? 3150               げん@遠州 2004/01/22 21:45 アシストではないけれど、荷物なんか抱えてる時には「ひらけー」と言って開いてくれたら便利だなーと思います。 ウチの玄関のドアクローザーはスピード(重さ)調整が2段に分かれてます。締まる直前とそれ以外の範囲。上手く調整すると使いやすくなるかもしれませんよ。開き方向、閉じ方向、閉じ間際、前回間際で設定が変えられるものもあるのかな?・・とか考えてると引き戸っていいよなーとか思ってしまう。

No.000898 波板施行の場合の気密確保

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/14 20:43

すき間を埋める波板パッキンについて 2932              てるちゃん 2003/09/30 19:18  ちょっとむずかしいタイトルになりましたが、簡単なことです。  今、作業場兼倉庫を改築中なのですが、スレートとポリカーボネートの波板を多用しています。倉庫としては一般的な素材でしょうが、隙間が多いのが困ります。波板の端の部分に大きく透き間が空いてしまうため、空調が効きません。この隙間を埋める安くて良い方法は無いものでしょうか? コーキングはしにくいです。波板とサンの間にスポンジのようなものを挟んで施行すると良いのでしょうが、そのような素材がどこにあるのか……。  私が浅学なだけかな?

前のページヘ     TOPへ     次のページヘ
1/1