こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て  >   >  パッケージ、設備


寝たまま飲めるストローと容器

投稿者:if it 投稿日:2022/04/25 14:55

私は水が飲みたいのです、とにかく飲みたいのです。この頃は暑くなってきて口がやたらに乾くのです。ところが枕元に置いたコップから出ているストローに口がとどかず夜の8時から朝の8時まで絶水せねばならぬのです。なにしろ高齢に加えて頚椎症がたたって両腕が肩より上にとどかないありさまなので、この急に暑くなる春さきが一番苦手です。いろいろと対策を考えているのですがなかなか面白いアイデアが思いつきません。どなたかアイデアお持ちの方は作っていただけませんか?私の感謝の気持ちをお届けします。

食品グレードの黒マジック:洗って落とせる

投稿者:aoi 投稿日:2019/04/04 08:45

冷蔵庫での食品ストックに使っている琺瑯容器に マジックでメモをしたいです。 油性のマッキーでは強すぎて、スポンジで落とすのが大変。 スポンジについた顔料も心配。 使うたびに書き換えられる(洗えば落とせる)マジックがほしいです。 ・洗えば落とせる ・顔料、固着剤は食品グレード ・琺瑯に書けること

プラマークの表示について

投稿者:ケビン 投稿日:2017/06/25 22:16

各行政地域のごみの分別に貢献している紙マークやプラマークですが、洗ってもきれいにならないプラ製品については「可燃ゴミ」に分別するような表示が必要ではないでしょうか?例:洗ってきれいになるもの=カップ麺容器、コンビニ弁当トレイ等。洗ってもきれいにならないもの=歯磨きチューブ、からしなどのチューブ、たれの袋、除湿剤容器等。

なごめる自動販売機

投稿者:こんなん堂 投稿日:2015/09/10 17:51

ダイドードリンコが、職場内の自動販売機に社長の声を吹き込み、 「お疲れさま」「ありがとう」などと声を掛ける機能を搭載した自販機サービスを始めたそうです。 ダイドー 企業向け自販機サービス 社長の声で「お疲れさま」 http://www.sankeibiz.jp/business/news/150910/bsc1509100500005-n1.htm 場合によっては 嫌~な気持ちになって 蹴飛ばされるかも。 関西弁でしゃべる自販機があるって聞いた事があったので調べてみると 東北弁、京都弁、沖縄方言なんかもありました。 https://www.youtube.com/watch?v=5U3BjEgcGUo どうせなら お姉さんの声で「お疲れ様」って言ってほしいよね。 和めると思う。 最近疲れてるかな? やさしい言葉って大事だ。 関連? No.001248 ドライバー同士がやさしくコミュニケーションを取る方法 http://www.konna.jp/bbs/detail.php?bbsid=1341 No.000353 好きな人の声で・・ボイスメッセンジャー http://www.konna.jp/bbs/detail.php?bbsid=366

安くてコシのある「そうめん製造機」

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 22:34

- てるちゃん  2014/08/09 (Sat) 23:46:31  夏の食べ物といえば、やはりそうめんですね。そのそうめんも、安いのから高級品までいろいろあります。安いのは1キロ198円くらい(120円のもあるとか)。高いのになると、その10倍以上というのもあります。  揖保乃糸などの高級素麺は、確かに美味しいですね。味がどうこうと言うよりも、まずコシが違います。あのコシは、何度も何度も伸ばしては重ね、伸ばしては重ね、という工程を経て生まれるのだそうです(小麦粉に含まれるグルテンの量も関係しますが)。もちろん、最後に引き延ばす工程があるので、それによっても決まるのでしょう。また、細いそうめんほど一般的に高いですが、細さは食感にも関係します。  安いそうめんというのは、たいてい「機械素麺」といって、機械で練って、押し出して作るのだそうです。これだと、今の技術では、あまり細くはできないそうです。一方、高いそうめんは、たいてい「手延べ式」です。  私はドケチなので、値段に何倍も差があると、たいてい安いそうめんで済ませます。でも、安い素麺でも素材の小麦粉そのものの成分は、さほど変わりません。ならば、機械を使っても、こね方や伸ばし方次第で、細くてコシのあるそうめんができそうな気がするのですが……。  それを実現できる「そうめん製造機」なんて、どこかのメーカーが作らないかな? もしできたら、それは「そうめん界の革命」とも言えると思います。

No.001447 いつまでも冷たいまま飲めるペットボトル飲料

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 21:25

ペットボトルホルダー専用保冷剤 - えいこ  2013/06/13 (Thu) 16:39:36 ペットボトルホルダー ケーキを購入した時に入れてもらえる保冷剤をペットボトルホルダーに入れたいけど、幅が足りない。ペットボトルとガチガチに凍った保冷剤を一緒に入れることが出来る保冷ホルダーを100均で売ってください。 - げん@こんなん堂  2013/06/13 (Thu) 17:23:36 ウチにもたくさん保冷材があります。サイズはまちまちなので小さい保冷材ならペットボトルホルダーに入るものもあるのかな? えいこさんちにある保冷材の大きさが分りませんが、少し大きめのホルダーで良いのなら探せばありそうな気もします。保冷材の入るポケットなどは必要ないですよね? ネオプレーンなどの多少伸びる素材ならいけるか? 保冷材を凍らせる時にペットボトルに巻くようにして凍らせればホルダーにも入れ易いかも。 私の場合、水や薄めに作ったスポーツ飲料を持っていくことが多いので、夏場なら半分凍らせて出かける時にいっぱいにして持っていきます。ペットボトルホルダーではなくて、小さい保冷バッグに入れて持っていくことも多いです。これだとおにぎりやビール、チョコレートなんかも入れられるのでお気に入り。 ちなみにペットボトルホルダーにも入れられるスリムサイズの保冷剤も売られているみたいです。

No.001435 ラップ・ストレッチフィルムを剥がし易くする方法

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 18:56

ラップフィルム(サランラップみたいなもん)の両端に色を付けたら、 ラップの端っこが判り易くで剥がしやすくなるのに。 ※アイデアを頂いたので転載させて頂きます。 -  菌さん 2013年01月06日 ラップフィルム(サランラップみたいなもん)の両端に色を付けたら、ラップの端っこが判ってはがしやすくなると思いませんか?老眼が来ちゃうと、ラップを剥がすのが判らなくて、結局、力任せに破る事に~。特に、スーパーのラップがこうなってくれると、とても助かる。 - げん@こんなん堂 2013年01月06日 > 菌さん そうですねー確かに! セロテープも剥がす予定のある時は織り返して剥がしやすいようにしてます。 - 菌さん 2013年01月06日 本当はラップの切断部分に色が付いているのがいいんですけど、それは手が汚れそうですから、次善の手段がこれです。セロテープも切ったら折り返しが出来たら良いのにね~ - げん@こんなん堂 2013年01月06日 菌さん いつも思うのですが使った後の事を考えていない商品が多いように思います。捨てる時とか、収納の事とか。

No.001271 ふりかけの入れ物

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/20 18:09

ワンタッチで開き密閉性が高く、刻み海苔も出る イイ感じの。 1817                     ららむーむー 2008/05/27 12:58 ふりかけの入れ物が欲しいです こんにちは。最近探しているのですが、どうしても手に入らないものがあります。 袋売りのふりかけを、詰め替えて食卓に乗せておける容器です。 すぐにしけってしまうものなので、密閉性が高く、でもフタはワンタッチ式に開くものがいいです。刻み海苔も出るくらいの開口部が欲しいです。 今は、市販のハーブソルトの入れ物を再利用しています。ガラス瓶で、スクリュー式のフタがついていて、上にワンタッチ式に開閉できるフタもあり、パチンとしまります。 でも残念ながら少し小さいのです。 こういう商品がどこかにありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 1819                       げん@遠州 2008/05/27 13:56 ふりかけの入れ物として販売されているものがあるかどうか分かりませんが(Googleで検索かければ見つけられそうですが)容器入りのふりかけを買って無くなったら袋入りのふりかけを詰め替えるではダメでしょうか? 丸美屋ののりたまに こんなのがありました。。 http://www.marumiya.co.jp/recommend/tenoritama/index.html http://www.marumiya.co.jp/product/furikake/002.html 1821                       ららむーむー 2008/05/27 20:05 げん@遠州 さま コメントありがとうございます。 ググってみたら、百均の商品が出てきたのですが、ちょっとイメージと違うんです。横に長いタイプなので、数種類置くとテーブルがごみごみしそうです。 「手のりたま」は口が小さく、詰め替えに適しませんでした。 ビン入りののりたまは、近隣では見かけず、ネットショップでも見つからなかったので保留中です。 後日、食器専門店でスパイス関連の棚を探してみようと思います。 ありがとうございました。

No.001214 簡単に開けられるスーパーのロール型ポリ袋

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/19 14:20

指舐め不要、開封口も一目--「ロール型ポリ袋」を開発しました。 1295                      伊藤 通朗 2007/01/27 16:02 指舐め不要、開封口も一目--「ロール型ポリ袋」開発 私共がご提案させていただく企画は,買物でロール型ポリ袋(収容袋巻装体)を利用する際に不便や不快を感じておられる方々の声を聞き、そのあたりを解消できないものかと思い考案し特許を取得しました。 レジ精算後に買物品詰替え作業台(サッカー台)の上や生鮮食料品売場に設置されているロール型ポリ袋を利用する際、開けることが困難で、おしぼりや自分の口(唾液)で指を湿らせ開口させている人や、開け口がわからずに困っている人を見た経験は誰もが少なからずあると思います。 これらの事がサッカー台の混雑を誘発し、さらに買物客の不快感を感じさせる一因となっていると思われます。また、衛生面からも指を口(唾液)で湿らせたり、時には設置されたおしぼりが汚れていたりして、とても生鮮食品売場に相応しくないと思います。 開口に関するバリアを少しでも取り除けないかと思い考案しました。 (仮名 アイリップロール) 詳しくは こちらから→ http://hw001.gate01.com/seima601/

No.001128 どんなのが欲しい? 調味料・食品の小分けパック

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 22:28

504                 浪花の和姫 2005/08/06 17:06 ポーション型の味噌パック 調味料のサイズに困ることがあります。今一番困っているのが、味噌パック。一番小さい物を買ったとしても、少人数だと、なかなかすぐには使い切ることができません。いくら、保存性が高い食品とはいえ、少し心配になります。そこで、考えたのが、ホテルやレストランで出されるパンに添えてあるジャムの容器を応用させること。半分に折ると中身が出るもの。容量を様々に分けて(1人用、3人用等)、コーヒーミルクのように、何個か詰めて、各人数用ごとに、袋詰めで販売されれば、嬉しいです。

No.001124 紙パックの注ぎ口・考

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 22:22

もっと簡単に開けれたらいいなー

No.001104 ペットボトルのフタ無くなり防止具

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 21:56

367                 やまも 2005/05/16 13:14 ペットボトルを使い捨ての容器としてお茶何かを入れて再利用される方って多いと思うんです。何度か使って汚れたらポイって具合に。洗って使うのはいいんだけど、外したキャップって、見失いがちじゃないですか?ちっちゃいし。そんな時、使い捨てできるキャップと本体をつないでおく『何か』があると便利じゃないですか?特に車の中だとキャップの置き場に、いつも困るんです。 キャップも500mLタイプだと直に口をつけるし、ネジんとこを洗うのは難しいから別キャップより、元のキャップを使い捨てるほうが衛生的なんです。 キャップは頭に両面テープとかでとめて、ネジ式だからヒモとかがいいんですかね。本体はチューブとかでひょいってかけられて。 最近、ドリンクのボトルについているオマケキャップがそうなっているのもいいですね。 369                 げん@遠州 2005/05/16 14:46 ペットボトルリサイクル派です。 ポリタンクにはそんなフタが付いているものを見たことがあります。 >最近、ドリンクのボトルについているオマケキャップがそうなっているのもいいですね。 そんなのがあったら、別に欲しくないジュースでもキャップ欲しさに1本買う!

No.000987 電子レンジで温められる缶コーヒー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 14:02

3280              てるちゃん 2004/03/22 16:05  ディスカウントショップなどに行くと、缶コーヒーなどが安く売られていますね。自動販売機の三分の一くらいの値段なのはありがたいです。でも、缶コーヒーって、冬場は温めて飲みたいですよね。でも、缶コーヒーって、電子レンジでは温められないんですよね。電子レンジでも温められる缶コーヒーってないでしょうか? また、缶コーヒーを簡単迅速かつ経済的に温める器具や方法があったら、それでも良いと思います。  その点、自販機のように最初から温まっているのはありがたいですね。でも、価格を考えると、ちょっと……。  ちなみに、私は、ファンヒーターの吹き出し口に置いて温めたことがあります。 3281                スズオ 2004/03/22 21:16 以前からあるのですが USBホットコースターではいかがですか? 迅速には暖められませんが、置いておけばいつも暖かい飲み頃 http://www.dct-net.co.jp/special/usb_hot.html 他には 温冷庫などはいかがでしょうか? 何本か入れておけばいつでも飲み頃 http://www.dct-net.co.jp/list_cate/list_kdn_001.html 実は以前から買ってみたいと思っていたのですが、買ってません。 本当に飲み頃なのでしょうか?

No.000943 キャップ・注ぎ口 あれこれ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 09:58

 タイトル変更しました(旧No.000943 出すぎないキャップ・注ぎ口 、旧No.000943 一升瓶楽々キャップ) ・中味が出すぎないキャップがあったらいいのにね。 ・調味料のキャップが、きちっと閉められない きっちり開かない

No.000855 カップラーメンの具やスープの袋について

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/14 16:05

2673             ライズボール 2003/05/31 09:00 カップラーメンには、ビニール(?)袋入りの具や、スープがついていますね。 この袋、切るのに鋏を使ったりで意外と面倒ですね。ごみにもなるし。 そこで考えました。 お湯をかけると溶ける袋ができないでしょうか? 当然食品ですから身体に安全なもので作られなければいけませんが。 例えばオブラートのようなもの。 (オブラート製造会社のホームページを見てみたら、オブラートは当然水に弱いそうですが、油には強いと書いてありました。) インスタントラーメンのメーカーはもうすでに研究しているかも。 開発できれば結構売れるんではないでしょうか?

No.000837 コップつきペットボトル(コップキャップ)

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/14 14:50

2596              はらちゃん 2003/05/04 06:18 ペットボトルに口をつけて飲むと細菌が増えて、衛生的でないという報道がありましたが、昔に戻って、上野駅で売っていた弁当とセットのお茶の入れ物のように、コップをキャップの代わりにつけた最新型ペットボトルをつくれば、きれいずきの日本人には大いに受け入れられると思いますが。

No.000803 注ぎやすいPETボトルの口

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/14 14:05

2497              てるちゃん 2003/04/02 08:10  1.5Lとか2.0LのPETボトルからコップなどに中身を注ぐと、「トポトポッ」と液が揺れて、ちょっぴり注ぎにくいと思いませんか? 空気がスムーズに入れば良いんですけどね。  こんな理想の形をした注ぎ口って、ないでしょうか? もちろん、コストをかけずにできると言うことが大前提です。

No.000668 安全で安価な米備蓄

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/06 15:55

 タイトル変更しました(旧No.000668 安価で安全な備蓄米用防虫剤) 1931              てるちゃん 2002/10/27 23:19 私事ですが、我が家は以前、農家をやっていたため、多少の田畑があり、それを人に貸しています。そこから毎年、少しずつですが、穀物(米)が小作料として入ります。一家で消費する分くらいしかありませんが、それでも貴重です。  そうして備蓄した米が十数俵(三十キロ袋で二十あまり)あったのですが、先日、倉庫を開けてみてビックリしました。虫(コクゾウムシ)が大量に発生して、半分くらいの米がダメになっていたのです。農業を続けている家庭では、穀物用の冷蔵庫を買っているところが多いようですが、我が家はすでに農家をやめているため、それを買うのはもったいない話です。また、穀物を保管するためのブリキの大型の缶(1キロリットルくらい入る)もあるのですが、これでも完全な防虫は困難で、しかも、一度虫が付くと、缶全体が被害に遭います。その意味でも、缶に入れず、三十キロの袋で保管する方が得策です。被害が出ても、三十キロ単位で防げるからです。  虫の発生を防ぐには、防虫剤を使えばよいのですが、「ポストハーベスト」と呼ばれる穀物に後で混ぜる防虫剤は人体に害もあり、法律で禁止されています。  この要求を満たすものとして、「米びつ用防虫剤」があります。ケースに入っていて、その揮発成分だけで虫の発生を防ぐものです。しかし、これはあくまでも家庭の米びつ用で、かなり高価(30キロ用で600~1300円くらい)です。米の売渡価格が30キロあたり5000円台(玄米)まで下がっている現状では、この価格は高すぎます。農家の小さな倉庫に一個吊しておけば、一年は600キロくらいの米の防虫が出来るようなのはないでしょうか? あるいは、小さな殺菌灯をひとつ点灯しておけば、防虫できるものとか……。

No.000652 野菜を長持ちさせる・・・

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/06 15:12

 タイトル変更しました(旧No.000652 野菜長持ちシート) 最近、冷蔵庫の野菜室に敷いておくだけで、野菜が長持ちするというシートが何種類か発売されていますよね。これってまだ使ったこと無いんですが、効果は充分ですか? 経験のある方、教えてくれるとありがたいです。  それと、このシート、仮に効果があったとしても、少し私には使いづらいのです。なぜなら、私は冷蔵庫の野菜室に、野菜を裸では決して入れない主義だからです。というのは、野菜を野菜室に裸で入れると、野菜がちぎれた破片などがくさったりして野菜室内が汚くなるからです。特に葉もの野菜は顕著で、レタスなんか、ベチョベチョになってしまいます。一旦そうなると、野菜室を掃除するのが大変です。ですから、必ず、スーパーの袋やあるいはラップに包むなどして入れています。この状態では、野菜が発するエチレンガスは庫内に充満せず、ラップの中や袋の中だけに充満することになります。これでは、せっかくの野菜長持ちシートも効果があまりないのではないかと思います。  そこで、ラップ自体に長持ち効果があるとか、袋や小さな容器の底に入れられるタイプとかないでしょうか?  てるちゃん                  2002/09/26

No.000604 冷却について・考 うまいビールが飲みてー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/06 09:53

 タイトル変更しました(旧No.000604 冷冷却剤付き缶ビール。そしてフロンに代わる冷媒)  またもや飲んべえのてるちゃんらしい提案です。  缶入りの日本酒に発熱材を付けて、どこでも熱燗が飲める商品がありますよね? これは、冬場の釣り人などに喜ばれているそうです。そこで、今度は逆に、缶ビールに冷却剤を付けて、「どこでも冷えるビール」というのができないでしょうか?  ところで、フロンの撤廃が叫ばれるようになって久しいですが、いまだにフロンの全面撤廃後の対策はできていません。もちろん、ペルチェ素子などの半導体で冷却するという方法はありますが、効率が良くないし、しかも高価です。また、かならず電気を必要とするという意味で、ベストではありません。やはり、「フロンに代わる新たな化学物質」が開発されるべきでしょう。つまり、液化温度(沸点)が常温付近よりやや低く、わずかな圧力変化で簡単に気化/液化し、しかも環境にやさしいという物質が待たれるわけです。冷却用途に使われるフロンやかつてのアンモニアが、「冷媒」と呼ばれるのはご存知だと思います。  霊媒は恐山で……、じゃなかった、冷媒はなにも冷蔵庫やエアコンにばかり使われるわけではありません。安くて効率の高い冷媒ができれば、たとえば、缶ビールにこの冷媒(液体状態のもの)をつけて、冷媒を気化させることによって、その場で冷えたビールを飲む、というようなことが可能になります。現在のフロンでもほぼできますが、環境に良くない上に、熱容量が低く、かつまたあまり安価でもありません。  ちなみに、この「缶ビールに冷媒をつけて、その気化熱で冷やす」という案はすでに以前からあり、それに関連した特許もかなり出願されています。でも、仮にフロンが安全で安価だったとしても、それらの特許では、「容器のコストが高い」、「気化熱が少なく、冷えが悪い」などの欠点があるため、実用化はむずかしいでしょう。 ・気化熱が大きい。 ・安価。 ・環境にやさしい。  こんな冷媒ができれば、今すぐにでも「その場で冷えるビール」が実現します。誰か、はやく開発してくれないものでしょうか。  てるちゃん                   2002/07/31

No.000587 自動販売機の残量チェック機構

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/04 16:59

私の友人の一人が自動販売機による商売をしています。そして、一番問題になるのが、人件費の抑制だそうです。どこに一番人件費がかかるかというと、自動販売機の中に、あとどれだけ商品が残っているかをチェックして回ることだそうです。過去の売れ行きから予想して、定期的に巡回すればよいのですが、その予想に反して、ほとんど売れていなかったり、あるいは、売れすぎて品切れになってしまうこともあるそうです。とにかく、定期巡回を不要にするか、あるいは回数を極端に減らすことができれば、大幅に人件費が抑制できるそうです。  実は、数年前から、これを解決する自動販売機が発売されています。原理は、単に自動販売機に残量を検知するセンサを設け、残量や売り上げ等のデータを携帯やPHSなどの回線を通じて読みとるというものです。  しかし、この方式にも大きな欠点があります。それは、 1)ハードウェアのコストが高い(センサ、コントロール用のマイコン回路等)。 2)携帯、あるいはPHSの基本料金(着信だけでも)を、一台の自販機毎に払わなければならない。 3)どの商品をいくつ入れたかを設定するのに時間がかかる。  1は、ある程度致し方ないでしょう。2を改善するために、設置場所の一般家庭や事務所等の電話回線に接続する方法がありますが、これだと、家屋のそばにしか自販機が設置できません。  そこで、その彼と私が(酒を飲みながら)考えた方法は……。 ・自販機の近所のオバチャン(オッチャンでも良い)と仲良くなり、少しだけ小遣いをあげて、定期的に残量を電話してもらう。 ・自販機のそばをジョギングしている人を募集して、安くチェックしてもらう。 ・PHSの代わりに、伝書鳩を自販機に入れておき、残量が少なくなったら飛び立つようにしておく。次回の商品補充の際にまた鳩を連れていく。 ・最後の商品にシールを貼っておき、「ここに電話すれば抽選でハワイ旅行が当たります!」と書いておく。そして、その当たる確率を限りなくゼロにしておく。  う~ん、やっぱりあんまり良くないか?? なにか良い方法はないでしょうか?  てるちゃん                   2002/07/10

No.000560 「お好きなだけどーぞ」 自動販売機

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 16:36

自動販売機 私が思いついたのは量が調節できる自動販売機です。 お金を入れて飲みたい量を設定し、お金を入れたら(やはり量によって値段は違う)その分だけ出るというもの。この時、容器は持ち運びに便利なペットボトルと紙コップが選択可能。 ペットボトルは小、中、大がある。蓋はおつりが出てくるとこから出てくる。分かりやすいように容器を選んだ時に上下ボタンを押すことによってペ容器の絵に下からライトがつき、どのくらいの量か表示されます。決定を押したら容器に飲み物が注入されます。 ただ欠点は機械が苦手な人には疎遠されそうなことです。     ↑ のものは夢の中で思いついた物なのですが、形にできたらいいなと思いました。もちろん個人では無理ですけど・・・。 そのうち開発されてもちょっと悔しいので表に出してみました。  茅菜さん                    2002/05/13

No.000538 おにぎりの包装紙

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 16:08

コンビニで売られているおにぎりは海苔がパリパリの状態を保つ様になっていてとても美味しく思います、その為か包装紙も工夫されていてワン、ツー、スリーでおにぎりを取り出せるのも結構面白いと思います。 以前テレビでその包装紙を考案した方が1回でおにぎりが取り出せることが出来る物を考案中と言ってました。私もその事に関して色々と考えていましたが、ついに完成しましたがあくまでも理論上のこと図を描いてここがこうなってこれをこうして頭の中では完璧と思ってしまいますが実際試作品とか作ってやってみたわけではないのでどうかな?興味がありましたら図面を送りますが   mailto:zbd61003@boat.zero.ad.jp まっちゃん                   2002/04/02

No.000523 肉の品質を見分ける装置

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 13:56

雪印食品の事件が発端になって、精肉パックに貼ってあるラベルは信用できなくなってしまいましたね。でも、プロはたいてい見れば分かるのだそうです。色合いとか、霜降りの付き方とかいろいろで。ならば、それを画像処理して判別することも可能ではないでしょうか? 携帯電話にカメラが付くくらいの技術力があれば、そういった機器も安くできるのではないでしょうか?  てるちゃん                   2002/03/01

No.000510 カップ麺の出来上がりを色で

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/31 17:01

カップ麺などの出来上がりは時間で表示されていますが、基本的にはお湯を入れてからの時間ですので温度変化で見知できると思います。 そこでカップの内部と外側を温度反応型の塗料を着けたテープ等を配置して、完成時を色の変化で(或いはも序を浮かび上がらせて)捧持できないでしょうか。  bossaさん                   2002/02/02

No.000378 ペットボトルリサイクルについて

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/30 10:34

  タイトル変更しました(旧No.000378 これぞ名案、ペットボトル処理剤) 先日、テレビで、ペットボトルのリサイクルについて特集していました。そこで、以前私のノートに書いておいたアイディアをひとつ紹介しましょう。といっても、まだ具体的なものは出来ていないので、これによる権利を主張するつもりはありません。 ペットボトルを処理するのに困るのは、次の2点ではないでしょうか。 1)捨てる際にかさばる。 2)再利用する際に、内側に残った飲料などの不純物の除去が難しくコストアップにつながる。  以前から、「ペットボトルはつぶして捨てましょう」、と呼びかけられていますが、本当につぶして廃棄している人がどれくらいいるでしょうか。なぜみんなそうしないかというと、それは、つぶすのが困難だからです。力がいるだけなら良いのだけれど、つぶした後、元に戻らないようにするのが難しいのです。 その対策として、「一旦つぶし、その状態のままキャップを閉める」という手があります。これはかなり有効です。でも、完全につぶすのは難しいし、2の問題については未解決のままです。そこで、次のようなものを提案したいと思います。 ・これは薬剤であり、錠剤のように小さな塊になっている。 ・誤って飲み込んだりしても、特に人体に害はない。 ・水分が少しでもあると、その錠剤がガスを発生する。このガスは完全に無害なものである。 ・発生したガスは、比較的急激に膨張するが、爆発のように激しくはない。 ・そのガスと水分や糖分、そして清涼飲料水などに含まれている物質とが反応し、液化あるいは固化する。 ・そうして二次的に出来た液や固体は、極めて容易にPET樹脂から分離できる性質を持っている。 ・液化あるいは固化により、そのガスは、急激に体積を減ずる。また、反応するものが無くても、数分以内くらいに収縮する。 ・その錠剤そのものは、一粒数円以内くらいで出来る。  さて、これをどうやって使うかというと、この錠剤を、使い終わったペットボトルの中に入れます。すると、ガスが発生して、中の空気を外に追いやります。その段階で、ペットボトルに蓋をします。すると、中のガスが収縮するのに伴い、ペットボトルは大気圧により圧縮されます。こうして体積が小さくなったペットボトルを、リサイクルに出すわけです。中に出来た液あるいは固体はPET樹脂と容易に分離可能ですから、リサイクルの障害にもなりません。  このアイディア、実は、我ながら良いアイディアだと思っていた秘蔵っ子なのです。なのに、なんでそれをこんな公の場所に堂々と書くかというと、自分ではちょっと開発は無理だろうと思うからです。そして、実際に出来れば、人のために役立ちますし。  さて、こんな夢のような錠剤、誰か開発しませんか? 難しいのは分かっています。でも、環境にも良いしリサイクルにも役立つし、それでいてビジネスチャンスにもなるのです。チャレンジする価値はあると思いますよ。 P.S  それはそうと、「つぶしやすいペットボトル」というのがあったと思うのに、あまり普及していませんね。なにか問題があるのでしょうか?  てるちゃん                   2001/06/10

No.000308 簡単に切れる牛乳パック

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/28 16:55

牛乳パックって、分別ゴミにしなくちゃいけないけど、洗うのも面倒くさいし、はさみで切って広げるのもめんどくさい。はさみを使わなくても、手で広げれるような牛乳パックになれば、分別ゴミにしようとする気になるのに・・。  keiさん                    2001/01/05

No.000287 焼くと消えてなくなる刷毛

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/28 09:00

食品関係に勤めています。焼く前の材料に卵を塗ったりするのに刷毛を使用しています。刷毛の毛が抜けて商品に付着しているのに気づかず、お客様に指摘されてしまう事が有ります。安全上問題ない素材で、刷毛として充分機能し、しかも焼く(150~250℃)事で外見上見えなくなるような素材で刷毛の毛が作れないでしょうか?これは売れまっせ!!!  2000/11/12掲示板200              Kuropanさん -------------------------------------------------------------------------------- 焼くと消えてなくなる・・というわけではないけれど、なにか食品系のもので刷毛ができれば良いんでしょうね。たとえばさきイカで刷毛を作るとか?耐久性に難ありでしょうか?  げん@遠州                   2000/11/19 -------------------------------------------------------------------------------- いっそ食べられる素材にするのはどうでしょう。例えばゴボウとか。  住設評論さん                  2000/11/21

No.000204 氷のジョッキ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/26 14:42

富山県のレストラン・ブルースカイです。当店では『氷のジョッキ』(特許出願中)で樽生ビールを提供しています。『氷のジョッキ』といっても、取っ手も全部氷で出来ています。最高に美味しいビールを味わえると思います。『氷のジョッキ』でビンビールを入れて飲むと、樽生ビールのように美味しく、樽生ビールを入れて飲むと、またそれ以上に美味しくのど越しがよく、泡が美味しく、ビールがマイルドで飲みやすいビールになります。ジョッキの中には季節の生花が入っています、どうやって入れたと思いますか? >>http://www.hj-gozila.co.jp/gourmet/bluesky/bluesky.html ヤフーでは『氷のジョッキ』又は『ビールを飲み放題』を検索して、ブルースカイをクリック・・・。 本州・四国のみクール宅急便にて宅配します。(翌日に届く範囲) ★★このページを見た人に限り、<合言葉>『こんなものがほしいんじゃ~』で10%OFFにしてご提供。 ◆宛先は、iwaseno@m10.alpha-net.ne.jpまで。 ※HPの価格表より10%OFFにて、提供します。(クール代・送料込み) 当店では、氷のジョッキを¥300で提供しています。 (送料・クール代・発泡スチロールBOX・ドライアイス代の方が高くなることを、ご了承ください。) 一応、2・4・7個単位になりますが、7個単位は、りんごの発泡スチロールBOXなので、割安です。      《例》7個入り氷のジョッキ        ¥5000を10%OFFの¥4500にて提供します。 ◆条件 支払いは、郵便振り込みで、振りこみ確認次第に、指定の配達日・配達時間帯に間違いなくお届け致します。(郵便振りこみ手数料は当店が負担します。) ◆暑い時はビールに限りますが、『氷のジョッキ』で飲むとやみつきになりますよ。 7個単位は多いかもしれませんが、お友達を誘って飲むと最高に盛り上がると思います。 【E-Mail】で、合言葉・注文の個数・住所・TEL・メールアドレスを・・・・・。お待ちしています。  2000/05/03投稿    富山県のレストラン・ブルースカイさん -------------------------------------------------------------------------------- 【☆氷のジョッキ】私のところに送って下さったので試してみましたが、本当に綺麗で美味いです。みんなで飲む時や特別な日に、一度試してみてはいかがでしょうか。  2000/05/13                    by げん

No.000199 冷凍ペットボトル飲料をコンビニで販売

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/26 13:44

キャンプに行くときなど、水や麦茶を入れたペットボトルを凍らせて持って行きます。保冷剤になるし溶けたら冷たいまま飲めるので良いよ。ただ凍らせるまでに時間がかかるので、急な時などコンビニで買えれば嬉しい。バイクでツーリングの時なんかにもいいね。  2000.04.21                    by げん 私の近所では、冷凍のペットボトルを販売しているコンビニが結構あります。スポーツのときなどこれからの季節大変重宝しています。  2000/05/14投稿               yoshiis_mさん どこどこ教えて!                  げん@遠州 私も冷凍ペットボトルを切望する一人です。 ペットボトル飲料を売っている店をぜひ教えてください。  umeさん                     2002/04/08 umeさん、こんにちは。 今までコンビニでは見たことないですね。カップ入りのカチ割り氷は見たことあるけど・・・。全国チェーンのコンビニで是非販売してもらいたいものです。以前から夏の野外イベントなどで販売したら、バカ売れするだろうな~と思ってるんだけど、いっちょやったろ~かな~。  げん@遠州                   2002/04/08 これは真夏に海岸の期間限定コンビニでやってますよ。 街中では見ないですが、私が見たのは江ノ島ですが、~葉山辺りの海水浴場でやってるんじゃないでしょうか?  優子さん                    2002/04/27 やっぱ、ありますか。 これって、通常売られているペットボトル飲料を冷凍しているのでしょうか?そうするとペットボトルが膨張したり(注意書きに破裂する危険があるので冷凍しないで下さいって書いてあったような気もする)、果汁などが分離してしまったりすると思いますが? それとも冷凍専用の製品? 以前、「私の近所では、販売しているコンビニが結構あります」という情報があったしね。自分ちの近所ではアルミパック飲料のものが冷凍されて売ってました。こんど買ってみょう。。  げん@遠州                   2002/05/02

前のページへ     TOPへ     次のページヘ
1/2