こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て  >  美容・健康・福祉  >  福祉・介護


片手用マジックテープズボン

投稿者:S 投稿日:2021/06/09 10:15

片手でサッと開けられてサッと閉じられる ズボンの前側のファスナーとボタン部分のところをマジックテープだけで作ってほしいです。 にたような商品はありますがサイズが少ないので いろんなタイプの体型のお年寄りがはけるようにお願いいたします。 投稿者:S 投稿日:2021/06/09 10:31 片手だけの弱い力でズボンの前側を開閉できるマジックテープだけ、またはマジックテープと大きめファスナーのズボンを作って下さい。 背が低めで太ってる人用のサイズでもお願いいたします。

おしりするっとショーツ&トランクス

投稿者:S 投稿日:2021/06/09 10:09

おしりするっとパンツが商品でありますが ズボンだけだから下着のパンツも必要です。 サイズもお腹がすごく出ている人用に大きいサイズというよりも 足の長さはお年寄りサイズで太いサイズが欲しいです。

ヘッドガード

投稿者:たま 投稿日:2020/05/25 20:07

転んでしまうことが多く、せめて頭をうつのを防止したいです。 そういう帽子はあるのですが、検索すると赤ちゃんに使うリュクみたいなやつが可愛いし頭も暑くなさそうでそういうほうがいいなと思いました。 高齢者ようなデザインで頭を守るリュックは作れないでしょうか。外では帽子、家の中ではリュクみたいな使い方でもいいと思いますし。

オストミー入浴用防水カバー

投稿者:こんなん堂 投稿日:2015/11/07 22:10

人工肛門、人工膀胱の方が入浴する時に使う防水カバーです。温泉や大浴場に入る時にカバーで隠したり、家でのお風呂でもストーマ装具が濡れるのを防ぐのに使うのですが、防水せずにお風呂に浸かって濡れると乾くまで気持ち悪いのだそうです。 シールタイプの物やゴムでできた腹巻タイプのもの(ドライプロ)という商品があるのですが、毎日使うものなのに使い難いということで、マジックテープを取り付けて使い易いようにしたものが写真のものです。いちいち作るのは大変そうなので、こんなの商品があればいいのに。

トイレで見守り

投稿者:銀鼠 投稿日:2015/10/13 13:40

何年かぶりで投稿再開、書きためたのを連続で上げさせていただきました、一応商品化を目指してパンフレットを作りアプローチしましたスポンサーが付かずそのままの物も幾つかあります、此の案は奈良の革新系女性議員さんから評価して貰いましたが次の選挙で落選!立ち消えになりました 基本的にはタイマーとスイッチだけの構造ですので非常連絡先に発信するのは電話が有れば可能ですが大事になりますので近隣の方と公的な所にお話だけして置いて緊急ランプが付いて居たら声をかけて貰うか役所、交番に連絡をして貰うと言う考え方です、 取り付けは電池式なら1時間も掛りませんし保護する方が電池交換をする事でコミニュケーションも図れるかと思います、トイレから出て来ない場合も想定し感知時間タイマーと再度使用までのタイマーの組合せにしています

No.001353 ご老人の食事、介護食について

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 14:33

調理済み食品を簡単にみじん切りにしたい。 介護食でもペースト食では味気ない 食感も大切にしたい。真空調理法など 2441                      SETUKO 2010/04/14 23:39 調理済み食品のみじん切り 調理前の食材のみじん切りはありますが、調理後のみじん切りはありません。というよりも少量のみじん切りはありません。調理済みの食品が食感も残し水分も損なわず他の人と同じものを食べれるようにうまくみじんに切れるものがあればと思います。 母が歯が悪くかたいものが食べ辛い状況です。すりつぶしてドロドロにすれば食べやすいかもしれませんがそれでは何を食べたかわからないのでつまりません。今は私たちと同じに調理したものをまな板の上でみじん切りにして出していますが一度調理したものをまな板の上にのせて刻むというのには何か抵抗があります。刻むものをのせて刻んでそれが受ける器に落ちてそのまま食卓へ・・というようなものはありませんか? ゆで卵のスライサーを食器の上のせてやってみたのですがかたいものは刻めませんでした。それにひょろ長く切れるのでみじんにするにはなんどもしなければいけません。ゆで卵のスライサーに刃がついていてもっとたて横の間隔が狭いものがあればと思います。 よろしくお願いします。 2442                  げん@こんなん堂 2010/04/15 15:17 > 母が歯が悪くかたいものが食べ辛い状況です。すりつぶしてドロドロにすれば食べやすいかもしれませんがそれでは何を食べたかわからないのでつまりません。 介護食についてテレビで見た記憶ですが、ペースト状ではなくしっかり形はあるけど口の中ですぐ潰れるぐらい柔らかく調理する真空調理法であるとか、食品、パンなどが開発されているようですね。 カムウエル株式会社 http://www.kamuwell.co.jp/ らくらく食パン   http://www.takaki-bakery.co.jp/product/easy/ 調理済みの食品をみじん切りにする調理器具はあるのかな?今ちょっと調べていて分かったのですが、細かく刻んだ食品は、料理によっては飲み込むときに誤って気管に食べ物が入ってしまうことが多くなるそうなので気をつけなければいけないようです。誤嚥(ごえん)というそうです。 http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000800/hpg000000728.htm

No.001314 高齢者、介護・・トイレについて

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 11:04

バリアフリートイレ、快適なトイレを考える。 ・洗浄液の出るウォシュレット ・取り出しやすいトイレットペーパー ・吸収するオムツからの進化→装着型尿瓶

No.001243 障害者の命を救う・・・

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/19 18:11

障害者用スプリンクラー設置ベッド  身体が不自由な方が焼死されたニュースを見て思いました 1571                       ひでごろう 2007/08/15 07:21 障害者用スプリンクラー設置ベッド 夢の中で見たアイデアなので、少々現実離れしているかもしれませんが、 障害者支援ベッドに緊急通報装置の他に「散水スプリンクラー」を設置するというのは可能でしょうか? 何年か前に、身体が不自由で自由に動けない20~30歳台の一人暮らしの女性がベッドで寝ているときに、何らかの理由で布団に火がついて焼死するという事件を新聞で見ました。この女性は火がついた後、自力で2度にわたって119番通報していたにも関わらず、消防隊が到着するまでの数分の間に焼け死んでしまいました。 そこでこのようなアイデアを思いついたわけですが、たとえば特定の作動ボタンを押すことでベッドの4隅からベッドの上とその周辺に霧状に水が噴霧されるようなスプリンクラーを設置するなどです。この散水は、消火よりもむしろ障害者の衣服やベッドの周辺を濡らすことで火災発生時にベッド近くへの延焼を遅らせる効果を狙い、同時に障害者の身体を炎の熱から守ることが目的です。 作動時間は数分持続すれば十分だと思います。散水により、電気がショートして使えなくなることと、地震に伴う火災では停電している可能性が高いので短時間作動する内部電源を搭載していることが前提です。水もタンクで搭載できれば理想的ですが、無理なら水道に接続でもいいと思います。 過激な装置ですが、身体が不自由でも意識はしっかりしている障害者の方なら問題ないと思われます。火災などの緊急時では緊急通報装置で通報するだけでは手遅れになるかもしれないので、障害者がその場で即対応することを補助するなんらかの装置が必要だと思います。 1572                       ひでごろう 2007/08/15 07:48 訂正です。 かなり前にも同様の事件があったような気がしたのですが、今年の事件だったようです。記憶違いかな?すみません。 http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/print.aspx?id=20070421000367 四国ニュース

No.001239 お年寄りの散歩サポートマシン(シルバーカー)

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/19 15:56

シルバーカー(乳母車?)をもっと使いやすく改良したい 関連:No.000687 パワーアシストシリーズ 1554                      二一天作の五 2007/07/31 11:13 犬代わり散歩引っ張るロボット  最近、高齢者がヨタヨタと(この表現は良くないかも、謝ります)歩く姿が見受けられるようになりました。リハビリか健康増進なのか分かりませんが、誠に明日の自分を思い浮かべます。  そこで、散歩ロボットという引っ張ってくれるものを提案したいと思います。自走式で、杖も兼用です。どうですか。皆さんの議論をお待ちしています。 1555                    ナックアウト 2007/07/31 23:01 引っ張ると言うより利用者の意志通りに動くつかまり台のようなものはどうでしょうか。 つまりもっと高さがあり、動く方向や早さは使用者がちょっと押せばそちらに動く、かといって使用者が倒れないようにしっかりと支える。 また、段差や多少の障害物が有っても問題ないように脚で動く。 ついでに自転車のベル程度の警報音や簡単な言葉(例えば「失礼します」等)も出る。 1557                      げん@遠州 2007/08/02 10:12 なんか エッ?って思うのですが、おじいさんおばあさんが、乳母車を押して歩いてますよね。椅子が付いていて疲れたら座れたり、荷物をたくさん積めたり・・・最強! あれをもっと使い易いように改良すればいいのではないでしょうか?3輪サスペンション付きにすれば段差もOK、方向転換もやり易いかもしれません。電動アシスト乳母車なんてのもイイかも。デザインもレトロなモノからスポーティーなものまでいろいろあれば嬉しい。これからはお年寄りが人口割合でも多数を占める次代になるんです。ローリングストーンズ命っていうお年寄りもいるでしょうし、そんなお年寄りにも買ってもらえるような商品開発は重要じゃないかね。

No.001197 身障者の為の車について

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/18 10:49

右足が不自由なため、どんなオートマ車にも付けられる 脱着式左用アクセルペダルが欲しい。 1094                      りき 2006/09/13 11:25 どんなオートマ車にも付けられる脱着式左用アクセルペダル 右足が不自由なため、左用のアクセルペダルに改造して乗っていますが、海外や国内でも旅先でレンタカーを使いたいのですが、こいうものが出来ないかなと思っています。色々考えたんですがなかなかいいアイデアがなくて、もちろんそのような製品はないでしょうし・・・ご意見、情報お知らせ下さい。 1095                   げん@遠州 2006/09/13 13:21 > 右足が不自由なため、左用のアクセルペダルに改造して乗っていますが、 ペダルが右側に付いてるから左足だと操作しづらいという事ですよね。さっき車のシートに座ってみて体を斜めにすれば左足でも操作できないこともないけど辛い。アクセルペダルのみアタッチメントアームを使って左側に持っていくのはどうでしょう? 左側にはフットレストやパーキングブレーキのペダルがある車種もあるので、使えない場合もありそうですが。 りきさんの改造ペダルの構造や、いままで考えたアイデアの問題点なんかを書いて頂ければ考えやすいかも。 1096                      りき 2006/09/13 14:07 げん@遠州さん ありがとうございます。 既存の右ペダルに連動させるのですが、大きなU字型のアームを突っ張り棒のようなもので固定できないかと思うんですが、いろんな形状には対処出来ないかと。何か全く新しいアイデアがないかと・・・・・

No.001103 車椅子の改良

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 21:55

362                浪花の和姫 2005/05/11 15:30 車椅子用着脱式簡易キャタピラ 公共交通機関利用の際や外出時の不意の何段かの段差等、どうしても、誰かの援助が必要になるので、これがあれば、一人や少人数での外出が可能になると思うのです。例えば、肘掛けの所に、薄型着脱可のキャタピラを装備できないでしょうか?使用時には、それをタイヤに装着して、連動させる形で操作できるようにします。上手く説明できませんが、概略としてはこんな感じです!介護用品メーカーの方、御一考頂ければ、幸いです。

No.001071 視覚障害者が助かるグッズ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 18:23

 (No.000938 視覚障害者用品 と統合しました) ・視覚障害者が尋ねる人を探すグッズ ・デジカメに本を読ませる。出先でいろいろな表示の読み上げにも使えます。 ・No.000064 目の不自由な人用の杖について 208               グッフィー 2005/02/06 11:17 視覚障害者が尋ねる人を探すグッズ 私の夫は視覚障害者です。 色々なところで親切な人に助けられることしばしばで助かります。 ところで、視覚障害者がさまざまなシーンで誰かに声をかけて助けを求めたい時、どこに人がいるのかわからないので、とりあえずやみくもに「すみませ~ん、どなたかいますか?」なんて声を出すのですが、これって結構勇気が要るそうです。 特に「誰もいないかも。。」なんて思うときは空しい気分で仕方なくなのかな。 そこで、普段持っている白杖にそういう「どなたかいませんか?」と音声なり光なりを発信できる装置はないでしょうか? 「声かけられれば助けてあげるのに」という潜在的親切な方はたくさんいらっしゃるように思うんです。 是非お願いします。

No.001064 車椅子に引っかからない買い物籠

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 16:56

188                  tomaty 2005/01/31 01:27 介護の仕事をしてまして、車椅子の方とお買い物に行くといつも思うんです。マーケットの通路は車椅子が通るには広くはないし、ましてや自分より体重の重い利用者さんを乗せて片手運転はかなり難しい。 片方の腕にかごを掛けて両手運転すると、車輪とハンドルの位置にかごが挟まっちゃうし。ちり紙(ティッシュではない)にオムツ、お惣菜、果物等を購入するともう、大変です。スーパーのかご、もう少し使いやすいといいのになあ。

No.000938 視覚障害者用品

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 09:51

 (No.001071 視覚障害者が助かるグッズ  に統合します。) 3101                GRA 2004/01/03 01:53 視覚障害者用 コップにお茶を注ぐ時、どの位入ったのか知る術として 質量の増加に対し 10g事にピッ、ピッ、ピッ 50g事にピピッ 100g事にピーッ っと鳴る量りを作り その上にコップを置き、リセットしてから お茶を注げば、見なくても適量を注ぐ事が出来る カップラーメンにも使える 特許申請する気は、ありません 以後出願したとしても、この記録がある事で、無効になります。

No.000697 手の不自由な方が助かるグッズ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/09 16:05

 タイトル変更しました(旧No.000697 手が不自由でも使える爪切り) ・手が不自由でも使える爪切り ・片腕だけで操作できる自動血圧計

No.000316 介護用品 トランサム・フルフラット車椅子

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/28 17:09

商品名:トランサム 寝たきりの患者さんを、一人の介助者でベッドから持ち上げて搬送する手動式トランスファー装置。装置には身体の位置に合わせて1本ずつ身体とベッドの間に滑らかに抜き差しできる複数のベルト付アームが装着され、足踏みペダルで装置全体を昇降でき、自由に搬送できます。水平状態で患者さんを持ち上げて、座位まで変換できます。また、水平状態から座位までの、どの姿勢でも搬送できます。トランサムは平成11年度新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成を受けて開発致しました。 商品名:フルフラット車椅子 肘掛を含めてまったくの水平状態になります。水平や座位状態にするには背中のレバーを握り、倒すだけです。その他のわずらわしい操作は一切不要です。また、肘掛は跳ね上げることもできます。 自分も一部開発協力している介護関係の商品が、完成を目前に協力販売先が倒産したらしく、その販路をどうするか困っているとの事。(困っている事が、面白そうと言っている訳ではなくて、そこにチャンスが眠っているという意味)直接販売出来れば中間マージンなど省けるので、その分を紹介料として、出しますとの事。(1台当り5万円ぐらい)最終的には、各県に1店の代理店を作って行きたいそうです。ご興味のある方は、いらっしゃいますか?詳しい商品説明、映像、価格などはメールにてお知らせ致します。以上です。皆さんで販売方法を考えていきませんか?  KINさん                   2001/01/22 -------------------------------------------------------------------------------- まだ先の話になりそうですが『こんなものがほしいんじゃ~』のホームページをリニューアルする時、ネット販売のページも加えようと思っていますので載せさせてください。  げん@遠州                   2001/01/24 -------------------------------------------------------------------------------- へへーッ。よろしくです。  KINさん                   2001/01/28

No.000064 目の不自由な人用の杖について

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/24 14:51

 タイトル変更しました(旧No.000064 目の不自由な人用の人混み歩行案内杖) ・目の不自由な人用の人混み歩行案内杖 ・障害物までの距離を把握できる杖

前のページヘ     TOPへ     次のページヘ
1/1