こんなん堂ECサイト
豊田佐吉翁生誕150年記念
結構使えるキーワード検索

カテゴリ一覧

すすむ道 使い方 yahooバナー
かんたん相互リンク集
Net Office Nakai

全て  >  くらしの雑貨  >  風呂・トイレ


片手で使えるトイレットペーパーホルダー

投稿者:半田三郎 投稿日:2023/04/13 21:33

ホルダーに触れずに片手で引き出しカットができるトイレットペーパーホルダーです。ロールの交換もホルダーに触れずに行えます。 また、トイレットペーパーを卓上で使う為のペーパーホルダーにもなっております。 特許取得済みです。 特許番号;特許7201754

お風呂 後付け肩湯キット

投稿者:mask 投稿日:2020/02/28 23:31

お風呂ポンプ(充電式)を、お風呂用枕(首の当たる両脇に扇型状のお湯の出るホース)と組み合わせ(ホースでつなぐ)「後付け肩湯キット」 ポンプ・ホースなどには強力吸盤などで固定

公衆トイレで90度以上開かない便座

投稿者:野獣牛兵衛 投稿日:2016/09/25 01:04

当方男です。 原付の旅では、ネットカフェやビデオ個室に宿泊する事が多いです。 その手のお店は、トイレに男性用の小便器がない場合があり、 用をたす時は便座を上げるのですが、なぜか、便座の一番手前のところの裏に おしっこと思われる黄色い液体が滴っている事が非常に多いんです。 んで、便座を上げるとどうなるか…… 便座は90度以上に上がって固定されます。 黄色い液体が、滴り落ちるんです。便座の一番奥の位置に。 便座が90度以上開かなくなるか、 常識的なトイレの使い方くらい覚えてくれー

楽しいスポンジホルダー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 22:23

- 多摩の発明おばさん  2014/02/14 (Fri) 11:16:38 猫ちゃんやワンちゃんが両手でスポンジを抱えています。(実用新案登録第3180881号) 誰かに「抱きつきタイプのスポンジホルダーは初めて見た」と表現していただきました。 特徴 従来のスポンジホルダは立体的容器がほとんどですがこれは1枚の柔らかいシートで出来ている為①お手入れが大変に簡単で、②狭い風呂場や洗濯場であっても吸盤設置スペースがあればあまり場所を取らず使用が可能③間違ってぶつかっても柔らかいシートなので怪我をする心配がありません。④その上しぐさがその場をホットな気分にさせてくれます。⑤油性ペンで落書きをしてキャラクターの表情を変えて楽しめます。⑥スポンジばかりではなく輪ゴム・ピン・しゃもじや乾草花などちょっとしたものを持たせて楽しめます。 おうちの第二のスポンジホルダーとしてご愛用いただけたら発明者としては最高にうれしいです まずは風呂場や洗濯機に設置して飾ってみてほしいです。ちなみに私は洗濯機に設置してペット容器専用洗いスポンジを掛けています。

ウオシュレットノズル消毒スプレー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 22:14

- まだ世にないものを  2014/02/14 (Fri) 23:24:45 お店のwcにこれがあれば、細いノズルで汚れた部分を消毒液+風+香りで吹き飛ばし、快適気分でウオシュレットがつかえそうです

No.001422 手間と時間を掛けずに 髪を乾かす方法

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 18:38

忙しい主婦は ドライヤーで髪を乾かす時間もほしいのです。 - トッキ 2012/04/25 (Wed) 12:20:33 髪の毛を快適に自然乾燥 こんにちは。 初めて投稿します。 髪の毛をある程度自然乾燥させてからドライヤーをかけるとドライヤーをかける時間が短くて済むので夏などは暑いのを長時間我慢しなくていい上に電気代も節約できてエコになります。 でも長さのある髪の毛を自然乾燥させるために下ろしておくと首や背中が湿って不快です。 かと言って束ねておいたりタオルでくるんでおくと乾きません。 せいぜい考えられる手段は肩にタオルを掛けて髪の毛を下ろしておくことですがこれも首背中がじめじめするので、髪の毛の湿気が肌に伝わらないくらい背中と髪の毛の間に空間を持たせられるようなものはないかな?といつも思います。私のイメージではスポンジのように軽くて通気性の良い素材で肩に掛けておけるようなものなのですが、どのような形でもお風呂あがりの髪の毛を快適に自然乾燥させられるグッズがあるといいなと思います。 - げん@こんなん堂 2012/04/25 (Wed) 14:58:51 最初に、自然乾燥は髪の毛にあまり良くないようです。 髪の毛に一番良い乾燥方法は、やさしくタオルドライしてから正しくドライヤーを使って乾かす。 濡れた髪はキューティクルが弱くなって傷つきやすいので、正しく乾かしてあげた方がダメージを防ぐことができるそうです。 ・・・ということから考えると どうなのかな?と思います。 ちなみに自分はドライヤーを使わず自然乾燥です。 夏場は扇風機の前でワサワサすると気持ちイイ 参考: http://www.rasysa.com/style/column/clinic/2006/0314/1/ http://ddry.net/9.htm - トッキ 2012/04/25 (Wed) 15:13:14 はい、自然乾燥が髪にあまり良くないのは知ってました。 本当はきちんとドライヤーで乾かすのがいいとわかっているんですけど、時間のない主婦には長い髪のドライヤーは後回しになることが多くて‥。ドライヤー作業にたどり着くまでの間の首背中のじめじめをどうにか!と思ったもので。 ありがとうございました。 - げん@こんなん堂 2012/04/25 (Wed) 15:53:27 そう云う事でしたら・・もうご存知かと思いますが、超極細繊維のマイクロファイバーを使った吸水キャップで、ドライヤーを掛けられる前になるべく水気を吸い取ってしまうのが良さそうに思うのですが如何なものでしょう?普通のタオルよりはジメジメ感も無さそうですし 髪の毛にも良さそう。 自分は男性で短髪なので想像でしか言えないのですが。 肩に掛けてハンズフリーで使えるドライヤーみたいなのがあればどうかな。大掛かりになってしまいそうなので売れそうにありません。 用途は違いますが、夏場 首に掛ける扇風機があれば欲しいですが、これは別に書こうと思います。 - トッキ 2012/04/25 (Wed) 17:13:37 超極細繊維の吸水キャップ。探してみます! ものは試しに投稿してみたのですが、なかなか難しいですね。 でも以前からいろんなことを考えては忘れていっていたので、どうにか考えついた時に誰かに聞いてもらう術はないものかと思っていました。 今回ケータイからアイディアを投稿できるこちらのサイトに出会えて嬉しいです。また投稿したいです。

No.001345 お風呂の浮遊物の取り捨て

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 13:33

ダブルサイフォン式オーバーフロー 使いたい時に浴槽に掛けて使用。 一定の水位を保ちつつ表層浮遊物の取り捨てが出来るので快適です。 2376                        apiqa 2010/01/10 02:19 湯舟浮遊物の取り捨てにダブルサイフォン式オーバーフロー 湯舟浮遊物の取り捨てにダブルサイフォン式オーバーフロー好くないかと聞かれ早速我が家で試したところ以外によい結果が出ました、水道の蛇口から少しお湯を出せば数分で取り捨てる事が出来ます。 湯舟一杯に張り込まず水面寄りの排水が出来るのでとても重宝、電気いらずポンプいらず感激 http://blogs.yahoo.co.jp/apiqa/8709421.html 2377                     げん@こんなん堂 2010/01/10 11:36 > 湯舟一杯に張り込まず水面寄りの排水が出来るのでとても重宝、電気いらずポンプいらず感激 オーバーフローさせて排水させるのは池や露天風呂などの排水に使われていませんでしたっけ? 構造がちょっと分からないのですが、ダブルサイフォン式はちょっと違うのかな? 排水部をフロートで浮かべると湯面が上下しても水面の浮遊物を取り除くことができるのかな? 2378                       apiqa 2010/01/10 17:31 例えば家庭の湯舟に注水し続けると乗り上げオーバーフローしますが、湯舟につかるとその人のほぼ同体積の湯が捨てられてしまいます。 低い位置でフロー出来ればこのような無駄がなくなります。 池や露天風呂などの排水に於いては池の片隅に横穴をあけるだけですが湯舟を開けることはできませんのでダブルサイフォンは有効だと思います。常設するわけでは無く浮遊物の取り捨て時に掛けて使用します。 一般サイフォンは入水排水のバランスが難しく、サイフォンブレークしてしまいます。このサイフォンは一定の水位を保ちつつ表層浮遊物の取り捨てが出来るので快適になります。

No.001338 トイレの おくだけカバー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 13:23

簡単に貼ってインテリアとして、ホコリ除けとして・・・ お子さんの好きなキャラクターなら上手にトイレができるかも。 2307                    こねこ 2009/11/01 18:25 おくだけの便座カバー、マット、便利ですよね。 同様にふたカバーもあると売れると思うんですよね~ 最近のトイレは高機能になっていて、ふたのカバーがかけづらいです。 メーカーの指定品は高いし…  かといってカバーをせず、毎日拭くのも面倒です。 要は、ほこりよけなので、 そんなに分厚くする必要もないと思いますが、 便座カバーと同素材で同じ様に貼れたら楽かなぁとも思います。 そもそもカバー&ふた不要論の方もおられるでしょうが その方々はスルーしてください(笑)

No.001308 詰め替え容器について

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/21 10:58

・移し替え不要! 詰め替え袋にポンプをねじ込んで完了! ・詰め替えの手間が要らない容器・・エコインパック方式

No.001270 お風呂の温度計

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/20 18:08

熱くて入れません・・が無くなります。お湯の温度が分かる温度計 1804                          他力本願 2008/05/18 21:25 こんなお風呂がほしいんじゃ~ お風呂にお湯を溜めた後、手をお湯の中につけてみて、’適温♪’と感じ、実際、湯船に入ってみると、とても熱かった!なんて経験ありませんか?(私だけ?)それで、温度計が湯船と一体化しているお風呂はないものか・・と、常日頃思っています。卵を茹でるときに使う、ゆで卵型の温度計のように、適温になると色が変わるような・・・お湯の温度が一目瞭然な湯船がほしいのです。どうにかなりませんでしょうか? 1807                          げん@遠州 2008/05/19 19:04 ウチのは温度設定ができる風呂給湯なのであまり気になったことは無いのですが、お風呂に浮かべて使うタイプのものはいろいろ販売されているようです。 キーワード:お風呂の温度計

No.001258 お風呂掃除商品

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/19 18:35

お風呂に浮いている毛とか垢みたいなのをすくい取るグッズ 1684                      KAW 2008/02/09 18:46 お風呂の・・・ 場違いかも知れませんが、 お風呂に浮いている毛とか垢みたいなのをすくい取れるような あく取りみたいなものってありませんか? 何人も入ったあとだと湯船に色々浮いていて不快なんです。 まあ、ほんとにあく取りで済ませばよいのですが、 せっかくなら専用品があればなあ・・・って思います。 1711                    げん@遠州 2008/03/06 10:00 これは売ってますよ。100円ショップあたりにもありそうです。針金ハンガーにストッキングを付けてすくってもイイみたいです。

No.001255 トイレの消臭について

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/19 18:28

自分が出た後に他の人が入ったりすると「スマン・・」と思っちゃいます。 1669                     太郎@東京 2007/12/10 07:55 家庭向けトイレ自動芳香+擬音発生機 トイレのドアの開閉のたびに、芳香スプレーが発生するものはどうかと思い考えました。 ドアに小さな反射板をつけて、本体からその部分に向かってリモコンと同じ光線を発生させます。 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/459ef098_923a/bc/%a5%c8%a5%a4%a5%ec%bc%ab%c6%b0%cb%a7%b9%e1%b5%bc%b2%bb%c8%af%c0%b8%b5%a1---2.jpg?BCJPHXHBluVI74A3 (この2行を一度にペーストすれば、図面が見えるのではないかと思うのですが) すると、ドアの開閉ごとに、2から1へ発生する光線は、本体2に向かってはね返ってくるタイミングは、 ドアの開く際と閉じる際にかならず存在するため、その時に本体の芳香スプレーを発生させる仕組みです。 同時に、例えば「森の音」みたいな音源を本体に組み入れて、その音がトイレ使用中に流れる機能もあるといいなと思い、 取り入れました。 トイレのドアを開閉するだけで、自動的に芳香+消音のエチケット行為ができる仕組みとなっております。 よろしくお願いします。 1701                      げん@遠州 2008/03/05 15:46 自分が出た後に他の人が入ったりすると「スマン・・」と思っちゃいます。 正直言うと、ドアの開け閉めで芳香スプレーまで連動させなくても良いと思うのですが、瞬時に消臭するものがあれば(芳香は個人的にはあまり好きではありません)良いと思う。ウォシュレットに消臭機能が付いたのがありますが、即効性はどうなんでしょうか?

No.001207 片手で切ることのできるトイレットペーパー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/19 14:11

1155                    no3 後藤雅彦 2006/12/03 17:17 私は障害年金を貰いほそぼそ・・・と暮らしてます。 以前TVでトイレットペーパーを片手で切ることのできる商品をみました・・・その事、もしくわ関連する会社をご存知の方はお知らせねがえたら・・幸いです。 1156                        げん@遠州 2006/12/04 00:14 トイレットペーパーを片手で切ることのできる商品 ちょこっと検索してみましたが、すぐ見つかりましたよー。基本はGoogle検索です。 http://www.google.co.jp/ 検索キーワード:トイレットペーパー 片手 トイレットペーパーカッター キリコのご紹介:MODUコーポレーション http://modu.jp/ 他のアイデア商品なども検索して見つけた有用な情報は、こちらの掲示板にも書き込んでね。

No.001154 倒れない手桶

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/18 09:50

609                    page 2005/11/06 11:26 お風呂で使う手桶ですが、取っ手の部分が長くてバランスを崩すと転がって届かない裏側に落ちてしまったり、手につかないことがあります。 (年のせいでしょうか) バランスのとれた、こけない手桶があると、良いと思っています。

No.000991 共同浴場でお腹の傷を隠すアイテム(オストメイト)

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 14:06

3329             思い出さがし 2004/04/14 21:50 こんな商品がほしくて 皆さん、始めまして。はじめて投稿します。 あっても、よさそうだけど、打ってなくて、アイデア商品で検索してたら このホームページを知りました。 正直に書きます。私は、オストメートです。入浴は殆ど内風呂ですが、時々 スーパー銭湯に行きますが、どうしても腹の部分をタオルで隠すようにして 入浴しますが、先日「タオルは浴槽に入れないで下さい」と叱られてしまいました。そこで、私が「こんな商品があったら」と思ったのは、欧米では 水着で風呂に入るとか、だったらオストメートでも、辺りを気にせず入れる 肌色の水着材質の腹巻みたいな商品があって、銭湯でも使用可能にしてくれたら良いのになとおもいます。オストメートでなくても腹に傷跡があって コンプレックスを持ってる人、沢山いてるとおもうけど。 誰か、作ってくれへんか?

No.000981 ケガをしてても入浴OK・カバー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 13:55

3259              げん@遠州 2004/03/11 01:03 手や足をケガしたときにお風呂に入る時って、みなさんどーしてますか? すり傷程度なら、しみるの我慢して入ってもいいんだけど、骨折とかでギブスとかしてたら濡らしちゃまずいし・・。ビニール袋とかに足つっこんでゴムでとめる、テープでぐるぐる巻きにする・・・。そいでもって風呂桶から足だけ投げ出して入ったりする。怪我してても入浴ぐらいはギブスが濡れるの気にしないで入りたいもんです。専用のカバーがあったら良いかも。。

No.000979 電動シャンプー容器

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 13:53

3252           げん@こんなん堂 2004/03/09 22:11 “指1本で液を出せる便利な電動シャンプー容器”という商品があります。片手だけでも液を出して受けられ、力の弱いお年寄りや子供でも簡単に液を出すことができます。詰め替え用のシャンプーやリンスやボディソープの中身を本商品のボトルの中に入れて利用します。赤ちゃんの身体を洗うときなど、一方の手がふさがっていても利用が容易で、赤ちゃんのいる家庭では大変喜ばれると思います。 テレビ東京WBSトレタマやテレ朝スーパーJチャンネルや関テレ2時ドキでも紹介され好評のようです。 KOBプロダクツ株式会社 http://www.kob-pro.co.jp/ 購入希望者が多いようでしたら『こんなん堂』で販売してみようと思いますが、如何でしょうか。 価格は\\1000ぐらいです。 ご意見 お待ちしています。。 関連:No.001308 詰め替え容器について 3253                GRA 2004/03/10 04:09 親指で押せば、その手に受け止める事が出来ますが・・・・ 3254              げん@遠州 2004/03/10 09:27 > 親指で押せば、その手に受け止める事が出来ますが・・・・ そーなんです。この商品は手押しポンプに比べ力がいらないので、力の弱いお年寄りや子供でも簡単に液を出すことができます。少ない力で出せるので、押すときにボトルが不安定になりにくいという利点もあります。 バリアフリーやユニバーサルデザイン ・楽らくポンプくん開発のキッカケ 「幼稚園児だった私の娘がシャンプー容器を押して出すの に自分の体重を掛けていたところ,ある時バランスを崩して 転んでしまったのを見たことでした。その時力のない人には シャンプーを出すことも大変なのだと初めて気が付き, バリアフリーやユニバーサルデザインの必要性が叫ばれて いる時代ですから商品化を決意しました」 小林

No.000939 携帯ウォシュレット

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/15 09:52

・外出時にもウォシュレットを使いたい ・足踏み式ウォシュレット ウォシュレットに電気は使いたくない!

No.000864 音の出ない トイレットペーパーホルダー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/14 16:25

2741                すみれ 2003/07/02 22:24 私のマンションのトイレは 部屋と部屋の真ん中にあります 部屋が静かなときトイレでペーパーを引くと音が部屋中に響きます 一人の時は気にならなかったのだけど お客さまが来た時など 気を使います ペーパーが回っても音のしないホルダーがあれば是非求めたいと思います どなたか 教えてください 壁とホルダーの間にスポンジのようなものでも挟んでみようかとも思っていますが 効果はあるでしょうか?

No.000731 人洗い乾燥機

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/10 11:49

2196               でんでん 2002/12/14 03:11 昨日、いつもの様に家族で食後にごろごろとしながらテレビを見ていました。 その内に息子が寝てしまい、妻もなんだかうとうととしています。 そこで、いつもの会話が・・・ 妻:「おふろどうする?」 私:「明日、朝入ろうか?」 私は、体が汚くなったり痒くならないものならお風呂には入りたくないと言った 怠け者です。 その時、我が家自慢の「食器洗い乾燥機」が「ピーピーピー」と洗い物完了を 知らせてくれました。 そこでひらめいた!寝てる間に体をきれいにしてくれて乾燥までしてくれる機械が あればいいジャン!! その名も「人洗い乾燥機」 そこで、『こんなものがほしいんじゃ~』 怠け者の発想ではありますが、こんなものがあれば結構いろいろな用途がある 様な気がします。 いろいろと使い道もあるような気がしますが こんなん、どうでしょうか????? 2197              てるちゃん 2002/12/14 09:56 >その名も「人洗い乾燥機」  確か以前、「人間洗濯機」というのが開発され、広く報道されていました。巨大なタマゴを横にして置いたような形状で、左右には透明アクリルかなにかが張られ、中が見えるようになっていました。首だけ出して腰かけていると、自動的にお湯が(洗浄液も?)出てきます。しかも、そのお湯の中にはスポンジの球が入っていて、お湯がかき混ぜられるのに応じて体にぶつかり、体がきれいになるというものでした。刺激が少なければ、そのままで寝られるかもしれません。しかし、その後、それが市販されたという話は聞きませんね。デモンストレーションでは、きれいな女性のモデルが水着姿で入っていました。普通に使うときは、当然、スッポンポンで入るのでしょうが。  えっ、そんな製品、どこで見たのかですって? それは1970年に大阪で行われた万国博覧会の出し物のひとつでした。古~。  当時は、ちょっと現実離れしていると思っていましたが、介護用品としての需要があるかもしれません。

No.000567 お風呂節水 バスペット♪

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 16:43

水道代節約のためお風呂にペットボトルを入れています。でも、良い方法が無くて湯船の中でペットボトルがゴロゴロしてます。とりあえず、ゴムひもなどでまとめてるのですが、すぐに外れてバラバラになってしまいます。そこで、ベットボトルをきれいにまとめられるバッグみたいなのできないでしょうか?この案はあるアイデア商品の会社に出してみたのですが却下されました・・・ 具体的に図なども描いて見たのですがダメでした・・・ 私の中ではイイかなーと思ったのですが。みなさん どう思いますか?  ももりん☆さん                 2002/05/23

No.000542 安全な入浴のためのグッズ

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 16:17

 タイトル変更しました(旧No.000542 安全な入浴のためのコーナーガード) タイル張りのお風呂の角が、高齢者や小さな子供に危ないと感じる事が良くあります。危険なコーナーをカバーする物があれば安心できるのではないでしょうか。 浴室用コルクタイルなど利用できないか、考えていますが、ほかに利用できる素材やインテリア的にもマッチできる物知りませんか。 浴室は常時水掛りの場所ですので、耐久性・清掃性などの課題が付きます。 商品化されてなければ、いいアイデアかもね。  エジソンの会 村井さん             2002/04/07

No.000516 お風呂で本をよみた~い

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/08/01 10:14

完全防水&断熱ipadカバー が欲しい

No.000492 音声でお知らせするシャンプー容器

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/31 16:42

シャンプーの横のギザギザでシャンプーとリンスを見分けるそうですが触っただけではどちらがどっちなのか分からなくなることが有ります。容器を触ったとたん音声でお知らせしてくれる市販の詰め替え容器はないのでしょうか。  トイトイさん                  2001/12/08

No.000479 簡易風呂

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/31 16:22

念願の古一軒や暮らしが始まろうとしています。ですがそこの家にはお風呂がなく(給湯器も)なんとか家の中のスペースを使って(台所など)自分でお風呂を作れないものかと考え中です。やはりお風呂は大切なリラックスタイムなので、ゆっくりと浸かりたいのだけれど無理でしょうか?何かご存知の方いらしたら助けてください!!!  sakaさん                    2001/11/13

No.000320 銭湯・大浴場のマイチェアー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/28 17:15

お風呂大好きな私ですが、どうも備え付けのイスに座る気がしません。そんな時、折りたたみのプラルチックの自分のイスがあったらいいなあ、といつも思います。旅館のお風呂等に行く時は、いつも縦20cm、横30cm位のビニールの手提げに必要な物を入れて持って行くのですが、その中に入るようなイスを作りたいです。イスに座らないで体洗うのって、けっこう疲れます。そう思いませんか?女性の皆さん。  ミセス太陽さん                 2001/02/09 -------------------------------------------------------------------------------- 3294              それいゆ 2004/03/29 06:43 確かにおっしゃるとおり!私は子供用のプラスチィック製チェアーを 持参しています。袋に逆さまに入れて、その中にシャンプーその他を入れると丁度良いです。男性にもお勧めです。 -------------------------------------------------------------------------------- 3295              げん@遠州 2004/03/29 17:06 自分も大きなお風呂が好きなんで、日帰り温泉や健康ランドなんかに良く行きますが、イスについてはあまり気にならないのでシャワーで洗い流すくらいしかしたこと無いです。釣りに行くときなんかは、フタ付きの四角いプラスチックバケツに釣り用具を入れて、釣り場ではこれに座ってます。風呂ならこのバケツにシャンプーとか入れてっても良いかもしれませんね。ちょっとカッコ悪いけど。 今思いついたんですが、小さな発砲ウレタンマットを持って行ってはどうでしょう。備え付けのいすに乗せるだけで使えるし、かさ張らないし、袋状のものがあれば、これにシャンプーとか入れられるし良いかも。キャンプ用の折り畳み座布団なんてーのもあります。

No.000301 風呂場に簡易シャワー

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/28 16:46

いまどきほとんどないと思うけど、風呂にシャワーがついていないんです。だから簡単に取り付けられて価格も高くないものはないのかな? (タイトル変更させて頂きました。 げん@遠州)  tamyさん                    2000/12/19

No.000210 お風呂の鏡の曇り止め

投稿者:旧サイトより 投稿日:2014/07/26 15:02

浴室の鏡の曇りは、石鹸、シャンプーの成分や水に含まれる カルシウムやケイ素成分が乾燥・堆積し、結晶化すると 丸い水滴、白く濁った膜等が鏡に残って曇ってしまいます。 「研磨用顆粒」入りの歯磨き粉で磨いたら、水がなじみ、 まったく鏡が曇らなくなりました。 良かったら、これを読んだみなさんもやってみてください。

前のページヘ     TOPへ     次のページヘ
1/1